ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:Switch



    任天堂は6月30日、Nintendo Switchのゲームカードスロットにおける注意喚起を行なった。

     任天堂サポート公式Twitterでは、Switchのゲームカードスロットにホコリが入ってしまった場合、息を吹きかけるなどの行為をしないよう注意喚起した。これは、息を吹きかけた際に唾液が端子に付着することで、部品のサビや腐食の恐れがあるため。万が一ホコリが入ってしまった場合は、掃除機で吸い出すよう案内している。

    任天堂サポートは以前にも、ゲームカードスロットを綿棒などで掃除しないよう注意喚起を行なっていた。スロットを掃除する際は、端子を傷つけないよう注意が必要となる。

    記事本文はこちら
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1512826.html


    1 名無しさん必死だな :2023/06/30(金) 14:11:13.98ID:aKCCQlqa0
    ゲームカードスロットの中にホコリが入ってしまった場合は、掃除機で吸い出してください。
    ※息を吹きかけるなどの行為はしないでください。唾液が端子部に付着し、部品のサビや腐食の原因となる恐れがあります。
    https://twitter.com/nintendo_cs/status/1674614986390532101
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【ゲーム】Switchのゲームカードスロットは“息の吹き込み”NG! 任天堂サポートが注意喚起】の続きを読む



    (出典 www.famitsu.com)





    レジスタは、Nitendo Switch用シューティングゲーム「スターガニアン」を5月25日にダウンロード発売する。価格は4,980円。予約受付は5月11日より開始する。

    本作はファミコン名人でお馴染みの高橋名人監修による縦スクロールシューティングゲーム。最大の特徴はてらりん氏と高橋名人の協議で考案された連射速度で攻撃力が変わる連射システム「SPECIAL攻撃」。ボタンを押し続けるだけで連射攻撃が発動するオート連動方式を採用しつつ、プレーヤーが「ボタンを連打する」ことでショットがパワーアップしていくシステムとなっている。

     ゲームモードは「アーケードモード」、「キャラバンモード」、「チャレンジモード」、「ラピッドファイヤーモード」の4つのモードで遊べる。

    記事本文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d43e9ac3220e9ab7b26779bb26217daab73a60fa

    1 名無しさん必死だな :2023/04/27(木) 11:31:00.52ID:Z8vmXnS/0
    お待ちかね
    https://stargagnant.net/

    【【ゲーム】高橋名人監修シューティングゲーム「スターガニアン」5月25日発売日決定!予約受付は5月11日から】の続きを読む


    ファイナルファンタジーシリーズ > ファイナルファンタジーファイナルファンタジー』(FINAL FANTASY、略称: FF、ファイファンなど)は、1987年12月18日に日本のスクウェアから発売されたファミリーコンピュータ用コンピューターRPG。ファイナルファンタジーシリーズの第1作目。…
    107キロバイト (14,488 語) - 2023年3月16日 (木) 07:56



    スクウェア・エニックスは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用RPG「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」を4月20日に発売する。価格は1,480円より。

     「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」は「ファイナルファンタジー」シリーズを鮮やかな2Dグラフィックスで現行機向けに販売するもので、既にAndroid/iOS/PC向けに発売されている。PS4版およびSwitch版に関しては2023年春に発売となることがアナウンスされていたが、正式な発売日が決定した。

    単品で購入する場合の価格がそれぞれ異なり初代「FF」および「FFII」は各1,480円。「FFIII」より「FFVI」は各2,200円で販売を予定。6作品をセットにした「FINAL FANTASY I-VI Bundle」は9,172円となる。なお、スクウェア・エニックスe-STOREではパッケージ版「FINAL FANTASY I-VI Bundle」とアナログレコードなどをセットにした特装版の予約が実施されている。価格は33,000円。

    記事本文はこちら
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1491448.html

    1 名無しさん必死だな :2023/04/06(木) 10:37:08.64ID:g3w4tPs+0
    https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/questions/
    ついに家庭用ゲーム機版が出ると聞いたクポ?

    タイヘンお待たせしました!ついに家庭用ゲーム機版リリース決定です!自宅のテレビでコントローラで遊べるのは嬉しい~。
    でもそれだけじゃなく、皆さんのご意見を元にいろいろ手を加えられてるんです。
    まずリクエストの多かったピクセルフォントの実装!オリジナル版をイメージして新たに制作したフォントと通常フォントをいつでも選べるようになりました。
    そしてオリジナル版BGMへの切り替え機能も実装!他にも演出やエフェクト、バトルの仕様など細か~い所まで渾身の調整が入っております。
    カイエンの必殺剣名入力も復活!さらにエンカウントON/OFF、獲得経験値の調整など、ゲームブースト機能の追加でより遊びの幅も広がってますよ!
    これもファンの皆さんのコダワリの賜物!感涙!ゲーム機はSwitchとPS4対応で6作品同時発売!

    【【ゲーム】『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』ついにきた!PS4/Switch版が4月20日より6作品同時発売決定!】の続きを読む


    重装機兵ヴァルケン』( じゅうそうきへいヴァルケン、英題 ASSAULT SUITS VALKEN )は、メサイヤより発売された、アクション・シューティングゲーム。 本項では『重装機兵ヴァルケン2』も解説する。 22世紀初頭の太陽系を舞台に、第4次世界大戦とそれに続く大規模な戦争を、一兵士を主人…
    74キロバイト (10,671 語) - 2023年3月29日 (水) 20:09




    1 名無しさん必死だな :2023/03/30(木) 16:46:32.26ID:zzER00RS0
    Rainmaker Productionsは、メカアクションゲームの復刻版『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』を本日3月30日に配信開始しました。

    ◆スーパーファミコンの名作『重装機兵ヴァルケン』が復活!

    1992年にメサイアからスーパーファミコン用ソフトとして発売された、SFアクションシューティングゲーム『重装機兵ヴァルケン』。本作は、同作の未公開コンテンツ・当時のガイドブック再現を収録し、「DECLASSIFIED(機密解除)」としてリリースされるものです。

    ゲームの面白さはそのままに、中断セーブ・途中ロード機能やリプレイ機能を追加、また当時のブラウン管テレビを再現するスクリーンフィルター設定などもできます。

    さらにキャラクターデザインを担当したうるし原智志先生による描き下ろしイラストや、未公開のデザインスケッチ、オリジナル音源BGM+リアレンジBGMを全曲再生できるミュージックプレーヤーに加え、「ヴァルケン」のデザインを担当した仲井さとし氏による録り下ろしインタビューも収録。本作の開発者が、1機でクリアする“スーパープレイ”まで含まれています。

    ◆『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』は、ニンテンドースイッチにて2,500円で配信中

    『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』はニンテンドースイッチで配信中。価格は税込2,500円です。詳しい情報は配信ページにてご確認ください。


    (出典 www.inside-games.jp)


    (出典 www.inside-games.jp)


    (出典 www.inside-games.jp)


    (出典 www.inside-games.jp)


    (出典 www.inside-games.jp)


    (出典 www.inside-games.jp)


    https://s.inside-games.jp/article/2023/03/30/144992.html

    【【ゲーム】スーファミの名作『重装機兵ヴァルケン』が、Switchで30年ぶりに復活!】の続きを読む




    1 名無しさん必死だな :2023/03/24(金) 13:14:44.96ID:NRPZ2gRW0
    <News>任天堂SwitchにMSXなどのゲームが続々と登場!『プロジェクトEGG for Switch(仮)』始動!
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000069696.html


    2023年3月24日(金)、レトロゲームの復刻・配信などを手掛ける株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区代表取締役・鈴木直人)は、Windows、Wii、WiiU、3DS、iOS、Androidなどのプラットフォームを通じて、MSX、PC-9801、PC-8801などの数々のレトロゲームを復刻してまいりました。今回、数多くの皆様から要望を頂いている任天堂Switchでの展開を決定。ここに『プロジェクトEGG for Switch(仮)』の開発がスタートしたことをお知らせします。

     当社では“懐かしのゲームをいつまでも遊べるように”との思いから様々なゲームを復刻しています。Windows向けに『プロジェクトEGG』、スマホ向けに『PicoPico』、WiiやWiiUではバーチャルコンソールといった形でレトロゲームを復刻してきました。またMSXの権利を管理する“MSX Licensing Corporationの世界で唯一の正規代理店”としても活動をしており、レトロゲーム普及の一端を担っていると自負しております。

     今回、これまで培ったノウハウをベースに任天堂Switch向けに『プロジェクトEGG for Switch』の開発をスタート。現在サービス中の『プロジェクトEGG』で配信しているタイトルを可能な限り『プロジェクトEGG for Switch(仮)』で配信できるよう、そしてレトロゲームファンの皆様に喜んでいただけるサービスになるよう開発を進めてまいります。

     『プロジェクトEGG for Switch(仮)』の配信時期や詳細については、後日改めてお伝えいたしますので、ぜひご期待ください!

    【【ゲーム】Switch版『プロジェクトEGG』始動。MSXなどのレトロゲームが続々と登場予定!】の続きを読む

    このページのトップヘ