ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:PS4


    バイオハザード ヴィレッジ』(BIOHAZARD Village)は、カプコンより2021年5月8日発売予定のゲームソフト。 バイオハザードシリーズ本編としては8作目にあたる。 北米でのタイトルは『Resident Evil Village』(レジデント イービル ヴィレッジ
    13キロバイト (1,747 語) - 2021年4月16日 (金) 02:55



    (出典 livedoor.blogimg.jp)



    1 PSファン小此木 一等兵 ◆8Gl1Db64a9Mo :2021/04/13(火) 09:40:58.91


    (出典 Youtube)



    PS4版『バイオハザード ヴィレッジ』のPS4 Pro実機プレイ映像を独占公開!
     


    【【ゲーム】IGN Japan、PS4版『バイオハザード ヴィレッジ』のPS4 Pro実機プレイ映像を独占公開!】の続きを読む


    ファミコン版『スペランカー』製作者が設立し、『みんなでスペランカー』などを開発しているゲーム会社。 太鼓の達人 - バンダイナムコゲームスの音楽ゲーム、FC版スペランカーのBGMメドレーを収録。 多村仁志 - 横浜DeNAベイスターズの元外野手。ケガの多さから、スペランカーと呼ばれるようになった元祖の選手。 諸積兼司 -
    44キロバイト (5,303 語) - 2021年3月11日 (木) 09:09



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


     Tozai Gamesは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用洞窟探検アクション「元祖みんなでスペランカー」を7月15日に発売する。価格は、パッケージ版が3,300円(税込)で、ダウンロード版が2,640円(税込)。特典が付属する限定パッケージ版は7,480円(税込)。本日3月26日より、パッケージ版および限定パッケージ版の予約受付が開始されている。

     「元祖みんなでスペランカー」は、2009年に発売されたPS3用「みんなでスペランカー」のフルリメイク版。「ゲーム史上最弱」とまで言われた洞窟探険家「スペランカー」が、謎に満ちた洞窟を探検する。大ボリュームのシングルプレイに加え、最大4人までのオフラインマルチプレイと最大6人までのオンラインマルチプレイにも対応。

     また、謎の洞窟を探険する「アドベンチャーモード」、多人数で競争する「みんなで競争モード」、激ムズステージの「チャンピオンシップモード」に加え、ステージがランダムに出現し下方へ強制スクロールする新ゲームモード「無限洞窟NEO」も登場。全てのゲームモードは、新たに制作された3Dグラフィックスと、なつかしい8ビットのドット絵グラフィックスの2つのモードでプレイすることができる。


    「元祖みんなでスペランカー」ゲーム概要
     スペランカーは、廃坑、地底湖、古代遺跡、氷河など、様々な洞窟で構成される全100ステージの広大な洞窟の最深部を目指して探検する。洞窟は自然の地形や洞窟の生き物、意地悪なトラップなど危険に満ちており、さらに洞窟の後半には未知の文明の痕跡と見られるエネミーやトラップも登場する。

     爆弾やフラッシュ、ポータブルファンといったアイテムや、スペランカー持ち前のジャンプテクニックを駆使し、これらの難関を突破していこう。ただしスペランカーはやや弱いので注意が必要。身長程の高さから落ちたり、コウモリの糞に触れたりするだけでミスになってしまう。「虚弱体質」と揶揄されるこのスペランカーの弱さはゲームに程よい緊張感とリズムを与え、アクションゲームとしての面白さに繋がっている。

    シングルプレイはもちろん、オフライン&オンラインマルチプレイに対応!
     本作の大きな特徴は、オフラインで4人、オンラインで6人までのマルチプレイに対応していること。1人でコツコツ攻略を楽しむほか、友だちや家族とコントローラーを持ち寄って遊んだり、世界中のプレーヤーとオンラインを通じて遊ぶ、マルイプレイならではの醍醐味も味わえる。

    協力や対戦など盛りだくさんのゲームモードに加え、新ゲームモードも登場!
     100ステージからなる広大な洞窟を冒険する「アドベンチャーモード」、専用ステージでゴールまでの速さを競う対戦モード「みんなで競争モード」、100の激ムズステージを攻略する「チャンピオンシップモード」などを収録。

     さらに、本作より初登場となる新ゲームモード「無限洞窟NEO」では、ランダムに出現するステージが下方へと強制スクロールするため、スペランカーは潰されないよう下へ下へと急いで進まなくてはならない。毎回異なるステージで構成されるため、常に新鮮な気持ちでプレイできるという、スペランカーとしては異色のゲームモードとなっている。全てのゲームモードはオフライン&オンラインマルチプレイに対応。

    リニューアルされた3Dグラフィックス&懐かしいファミコンテイストのクラシックモード
     本作のグラフィックスは全て3Dで新たに制作されており、PS3版より進化している。また「クラシックモード」では1983年のファミコン版スペランカーのドット絵グラフィックスと8ビットサウンドで全てのゲームモードをプレイすることができる。


    記事本文はこちら
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1314671.html

    1 名無しさん必死だな :2021/03/26(金) 12:08:04.99

    https://twitter.com/Renka_schedule/status/1375213443779678210
    PS4『元祖みんなでスペランカー』
    7月15日発売

    ・3Dかクラシックモードでプレイ可

    ・オフライン4人、オンライン6人でマルチプレイ

    ・ランダム出現ステージが下方へ強制スクロールする「無限洞窟NEOモード」あり

    ▼限定版
    ・サウンド台座付ソフビフィギュア
    ・サントラCD
    ・洞窟探検のしおり
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    【【ゲーム】ゲーム史上最弱洞窟探険家再び!「みんなでスペランカー」がフルリメイク! PS4/Switch用「元祖みんなでスペランカー」7月15日発売決定】の続きを読む


    『プレイステーション3、4のコントローラーを修理』について動画をまとめてみた



    【【ゲーム】『プレイステーション3、4のコントローラーを修理』について動画をまとめてみた】の続きを読む


    PlayStation 4 (PS4 Proからのリダイレクト)
    2016年11月10日には4K解像度 (2160p) などに対応したハイエンドモデルとしてPlayStation 4 Pro (PS4 Pro) が発売された。 PlayStation 3 (PS3) の次世代機となる、第8世代に属する家庭用ゲーム機である。2013年2月20日(
    134キロバイト (15,311 語) - 2021年1月2日 (土) 04:56



    (出典 blog.ja.playstation.com)



    1 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 17:36:47.29 ID:SZDuWhI60.net

    「PS4 Pro 生産終了させたろ!PS4もジェット*500GBだけにしたろ」

     ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ゲームコンソール「プレイステーション 4」について、
    1モデルを除いて、すべて生産終了したことを明らかにした。これは上位モデルであるPS4 Proも含む。

     今回生産終了となったのは、PS4 Slim(CUH-2000シリーズ)の大部分と、PS4 Pro(CUH-7000シリーズ)の全モデル。

    唯一生産が継続されるのは、もっともスタンダードなジェット・* 500GBモデル。なお、初期デザインを採用したPS4(CUH-1000シリーズ)はすでに生産終了済み。PS4 Proは発売からわずか4年で生産終了したことになる。

     また、PS4 Slim、PS4 Proの両シリーズで人気カラーとして親しまれた白(グレイシャー・ホワイト)モデルや、大容量の1TBモデルも在庫限りで姿を消すことになる。SIEは、生産終了で空いたラインを極端な品不足が続いているPS5の生産に振り向ける計画で、今年プレイステーションは一気にPS5に移行していく方針。


    【【ゲーム】ソニー「うーんPS5にみんな移行してくれへんなあ…せや!PS4 Pro終了させたろ」PS4 Proが生産終了、PS4も1モデルを除いてすべて生産終了】の続きを読む


    PlayStation 5 (PS5からのリダイレクト)
    PlayStation > PlayStation 5 PlayStation 5(プレイステーション ファイブ、略称: PS5)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE)が2020年11月12日に発売した家庭用ゲーム機。 PS4の数倍のスペック
    26キロバイト (3,036 語) - 2020年11月12日 (木) 17:31



    (出典 sm.ign.com)



    1 muffin ★ :2020/11/12(木) 12:42:50.54 ID:CAP_USER9.net

    https://jp.ign.com/ps5/48279/news/ps4ps53
    2020年11月12日

    ソニーの幹部がPS4からPS5へ世代が完全に移行するには「3年ほどかかる」と明かした。

    AV Watchのインタビューで、ソニーのSVP プラットフォーム・プランニング&マネジメント担当の西野秀明は「前方互換性を持たせることが大事」であり、まだ数年はPS4とPS5の両方でプレイできるクロスジェネレーションコンテンツが登場することになると語った。

    「現在の想定では、PS4からPS5への移行には3年くらいかかると予想しています。PS4のお客様は1億人以上いらっしゃいますが、なるべく早くPS5へ移行していただけるように努力します」

    当面の間はソニーが両世代のコンソールをサポートしていくため、これからもPS4でプレイしようと考える人にとってはうれしいニュースだ。先日にもSIE CEOのジム・ライアンが、現在のパンデミック後もPS4ユーザーをサポートし続けるのは「非常に重要」だと述べており、その膨大な数のユーザーが今もアクティブであることを示している。

    もちろん、ローンチに合わせて『Demon's Souls』や『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』といったPS5独占タイトルも発売される。西野はデベロッパーに対し「クロスジェネレーションを前提に」開発するよう頼んでいるという。

    PlayStation®5 パッケージ開封の解説

    (出典 Youtube)


    【【ゲーム】ソニー 幹部、PS4からPS5への移行には3年かかる見込み。1億人以上いるPS4ユーザーに「なるべく早くPS5へ…」】の続きを読む

    このページのトップヘ