ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:信長の野望



    1 muffin ★ :2023/09/25(月) 22:22:57.19 ID:YfLvWkmq9
    https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/20230922-OYT8T50087/
    2023/09/24 18:00

    ずっと「新しい面白さ」づくりにチャレンジしてきた――。人気歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の開発者、シブサワ・コウ(本名・襟川陽一)さん(72)はそう振り返る。シリーズ第1作の発売から40周年を迎えた今年も、スマートフォンの位置情報ゲームという新たな分野への「出陣」を続けている。「信長の野望」というタイトルに込めた思いや開発方針、そしてシブサワさんが選ぶ「戦国10大ニュース」を聞いた。

    中略
    なぜ、「信長の野望」というタイトルだったのか。

    シブサワさんは、「秀吉や家康は大願成就したけど、信長は残念ながら本能寺で明智光秀に倒されて非業の最期を遂げた。ゲームであれば、本能寺に2万人の配下を連れていって光秀を返り討ちにだってできる。信長の無念を晴らして天下統一の野望を実現する、そういう『歴史イフ』が楽しめたら面白いんじゃないか」と考えたという。

    中略

    シブサワ・コウさんの「戦国10大ニュース」の投票項目
    2番:鉄砲伝来
    7番:桶狭間の戦い
    14番:信長、堺を支配
    19番:室町幕府滅亡
    28番:本能寺の変
    32番:小牧・長久手の戦い
    42番:蠣崎氏、蝦夷領主へ
    48番:関ヶ原の戦い
    49番:家康、征夷大将軍に
    52番:豊臣氏滅亡

    全文はソースをご覧ください

    関連記事
    https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/

    毎年、読売新聞は皆さんの投票でその年の「10大ニュース」を決定しています。今回は特別に、「戦国時代の10大ニュース」を決める投票を開催します!
    本郷和人・東大史料編纂(へんさん)所教授が監修し、コーエーテクモゲームスの人気ゲーム「信長の野望」、小学館の「学習まんが 日本の歴史」ともタイアップ。候補に選ばれた52項目の中から、あなたが重要だと思う10項目に投票してください。

    1番:北条早雲(伊勢宗瑞)、伊豆攻め
    2番:鉄砲伝来
    3番:キリスト教伝来
    4番:甲相駿三国同盟
    5番:厳島の戦い
    6番:長良川の戦い
    7番:桶狭間の戦い
    8番:上杉謙信、北条氏を攻める
    9番:第4次川中島の戦い
    10番:清洲同盟
    11番:三河一向一揆
    12番:足利義輝殺害
    13番:信長、京都に上る
    14番:信長、堺を支配
    15番:信長、キリスト教を許可
    16番:石山戦争開始
    17番:信長、比叡山焼き打ち
    18番:三方ヶ原の戦い
    19番:室町幕府滅亡
    20番:小谷城の戦い、一乗谷の戦い
    21番:長篠の戦い
    22番:信長、安土城築城
    23番:信長、安土城下に楽市令
    24番:秀吉、中国攻め
    25番:耳川の戦い
    26番:家康、妻・築山殿と長男・信康を*せる
    27番:天正遣欧使節派遣
    28番:本能寺の変
    29番:山崎(天王山)の戦い
    30番:秀吉、検地を開始
    31番:賤ヶ岳の戦い
    32番:小牧・長久手の戦い
    33番:秀吉、四国征伐
    34番:秀吉、関白就任
    35番:第1次上田合戦
    36番:秀吉、九州平定
    37番:秀吉、バテレン追放令
    38番:秀吉、刀狩令
    39番:摺上原の戦い
    40番:秀吉、小田原攻め
    50番:島津氏、琉球征服
    51番:幕府直轄領でキリスト教禁止
    52番:豊臣氏滅亡

    【【ゲーム】発売40周年「信長の野望」、歴史をゲームにしたシブサワ・コウが選んだ「戦国時代10大ニュース」】の続きを読む


    小牧長久手の戦い 1584年2月 全機種ダウンロード版プレオーダー特典。 天正猿芝居 1580年8月 「信長の野望新生 TREASURE BOX」封入限定仮想シナリオ。 菅生隆之 (ナレーション) 杉田智和 (織田信長) 高木渉 (豊臣秀吉/冷静男) 梅原裕一郎 (伊達政宗) 櫻井孝宏 (明智光秀) 綿貫竜之介…
    3キロバイト (304 語) - 2022年8月5日 (金) 22:38




    1 16文キック(東京都) [DE] :2022/11/01(火) 13:47:15.17ID:26OBqWEY0●

    コーエーテクモHDが2023年3月期第2四半期決算を発表 「信長の野望・新生」は20万本の売上

    2022年10月31日、コーエーテクモHDが2023年3月期第2四半期決算を発表しました。「信長の野望・新生」の販売本数も20万本と公表されています。

    https://simulationian.com/2022/10/koeitecmo-2022q3/

    【【ゲーム】『信長の野望・新生』は20万本の売上。なぜ日本人はシミュレーションゲームを買わないのか。】の続きを読む


    生演奏ミュージカル「信長の野望~炎舞~」(再演)(2020年、剣舞プロジェクト、作・演出:栗原彰文、音楽:印南俊太朗、主催:ミュージカル『信長の 野望-炎舞-』製作委員会(剣舞プロジェクト/style office)) 【再演キャスト】 製作委員会方式で舞台化も幾度もされた。舞台版詳細は信長の野望・大志#舞台版を参照。
    37キロバイト (4,637 語) - 2022年7月26日 (火) 02:21




    1 鳥獣戯画 ★ :2022/07/18(月) 16:45:51.67ID:CAP_USER
    Yahoo!オリジナル7/18(月) 14:45
    https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220718-00306084

    織田信長や武田信玄などの戦国大名になりきって、天下統一を目指す人気ゲーム「信長の野望」。シリーズ第1作が発売されたのは、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が登場する数カ月前の1983年3月のこと。40年近い歴史があります。21日に発売される最新作「信長の野望・新生」は、本編シリーズの17作目にあたりますが、なぜここまで多くの作品が出るのでしょうか。

    ◇戦国時代は日本人の心に刺さる
    答えはシンプルで「売れるから」。同シリーズを手掛けたシブサワ・コウさん(コーエーテクモホールディングスの襟川陽一社長のペンネーム)に以前、インタビューをする機会があり、質問すると教えてくれました。

    コーエーテクモホールディングスの子会社・コーエーテクモゲームスは、水滸伝や楚漢戦争、ナポレオン、太平洋戦争、幕末、源平合戦(鎌倉殿の13人と同じですね!)など、あらゆる歴史もののゲームを世に送り出しました。しかし、長寿シリーズになり、今なお定期的に出ているのは「信長の野望」と「三國志」です。

    両作品に共通するのは、多くの個性的な武将が登場し、悲喜こもごものドラマチックな展開が楽しめること。戦国時代ものは大河ドラマでも定番で、戦国時代の三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)は繰り返しスポットが当たっています。日本人のDNAに刺さるものがあるのでしょう。

    しかし、戦国時代のゲームであれば、何でも売れるわけではありません。しかし「信長の野望」はキッチリ売れるのです。もちろん、ゲームの面白さがあってこそなのですが、人気シリーズが定期的に発売され続けるのは簡単ではありません。そこには三つの理由が考えられます。

    ◇「なろう系」先取りか
    一つ目は、力でのし上がれる戦国時代を疑似体験できること。戦国時代は平和と縁遠い世界ですが、先の見えない刺激もあります。そして私たちは「現代人」は、戦国時代がどうなったかを知っているので、やるべき「答え」が分かります。実力重視(家柄は重視しない)や経済の重要性(楽市楽座)、専門兵士を作り出す兵農分離……。原則的に、信長のやることを真似れすればよいのですから。

    よくよく考えると「答えが分かる」このシチュエーションは、平凡な現代人が異世界に転生して、現代の知識を用いて大活躍する人気の小説ジャンル「なろう系」の「流れ」に似ています。「なろう系」が成功したのはここ15年前後の話ですが、40年前に思い付いたのは、なかなかスゴイのではないでしょうか。

    ◇歴史の勉強に
    二つ目は、当然ながら歴史の勉強になること。つまり実際に「役に立つ」ですね。教科書を読むと呪文にしか見えない旧国名(安芸や武蔵など)が、ゲームに熱中するうちに、スラスラ覚えてしまいます。推しの俳優や声優の名前を覚えるのが苦にならないのと同じ。そして歴史は深く知ろうとすると、深堀りができ、他人よりわかることが増えると、さらに楽しくなっていきます。

    ゲームが嫌いな人(特に親)は「ゲームは時間の無駄」「ゲームをするなら勉強しろ」と言うわけですが、「信長の野望」は無駄ではないのです。旧国名や城の名前をそらんじて、戦国武将の有名エピソードをスラスラ話す子供に対して、「余計なことは覚えるな」と文句を言う親はいないでしょう(笑)。

    もちろん人によっては、ゲームからの知識を受け付けないこともあるでしょうが、逆に「ゲームのおかげで歴史が好きになった」という人もいるわけです。誰にもわかりやすく役に立つのです。

    ◇30年前から女性も活躍 間口広く
    三つ目は、毎回テーマを変えてゲームの新味を持たせており、かつ社会の流行に敏感なこと。特に後者は重要です。例えば、マンガ「花の慶次」がヒットすれば、同作の主人公・前田慶次がゲームに登場。「おんな城主 直虎」の放送タイミングでは、井伊直虎をクローズアップ。常に話題性があるので、「遊んでみようか」となりやすいのです。

    そして男の世界と思われがちな「信長の野望」シリーズですが、約30年前には既に有力武将の妻や娘が登場するなど、女性が活躍していました。シリーズ最新作の「新生」でも多くの女性が登場。映画「のぼうの城」の甲斐姫や、大河ドラマ「真田丸」に登場した小松姫(徳川家康の家臣・本多忠勝の娘)などは、男の名将たちに引けを取りません。

    ◇最新作はゲームに不慣れでもOK
    複雑でマニアックに思われる「信長の野望」ですが、シリーズ新作の「新生」は色合いが異なります。最初のチュートリアルが充実しているのはもちろん、AIを搭載した部下(有能な武将)の助言に従うとトントン拍子に進み、初心者が遊んでも、相応に楽しめます。
    ※以下リンク先で

    【【ゲーム】ファミコンより長い歴史!『信長の野望』誕生から40年突破へ なぜ人気なのか】の続きを読む



    『信長の野望・新生』は、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作だ。戦国乱世を生き天下統一を目指す本作では、2200人もの武将を収録。新規武将のほか新勢力も登場し、イベント数も330以上にのぼる大ボリュームになるという。


    また、シリーズで初めてAI武将を導入。家臣の配下武将たちは、プレイヤーの指示を受けて行動するだけでなく、自らの判断で大名であるプレイヤーを支える。たとえば、本作では他国から奪った土地を家臣に与える知行制が再現されており、家臣はその地の発展について自ら判断しおこなう。家臣の能力や個性を把握し、君臣一体となって歴史を動かすゲームプレイが本作の大きな特徴のひとつとなる。

    また、勢力強化の方向性に大きく影響する内政や人材、合戦などの政策の実行、内政や軍事など多岐にわたる効果をもつ武将の特性といった要素も存在。さらに、敵拠点攻略のための軍備か領地の発展かという軍事と内政のバランスや、出陣時の行軍ルートの判断なども求められる。合戦時には、武将たちがプレイヤーに策を提案してくることもあるとのこと。


    『信長の野望・新生』は、PC/PS4/Nintendo Switch向けに7月21日発売予定だ。パッケージ版は通常版のほかに、アートブックや戦国日めくり万年カレンダー、サウンドトラックCDなどを同梱する「Treasure Box」も用意され、価格は1万6280円。また、GAMECITY・Amazon限定セットや、「暖簾&信長愛刀セット」も販売予定。詳しくは公式サイトを確認してほしい。


    記事本文はこちら

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220330-197310/



    1 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 21:27:46.73

    機種スイッチ、PS4、パソコン

    やっぱりPS5はなしw


    【【ゲーム】『信長の野望・新生』7月21日に発売決定。AI武将を導入、君臣一体となって天下を目指す】の続きを読む



    1 名無し募集中。。。 :2022/02/06(日) 08:55:15.21

    子供の頃は全くやろうと思わなかったけど


    【【ゲーム】大人になったらコーエーの信長の野望とか三国志のゲームが面白く感じるの?】の続きを読む

    このページのトップヘ