ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:レトロゲーム


    GENDA SEGA Entertainment (セガビーリンクからのリダイレクト)
    セガに吸収合併されて再度セガ直営となった。 2012年10月に、セガからアミューズメント事業を吸収分割し、セガの子会社であった株式会社AGスクエアを吸収合併したと同時に株式会社セガ エンタテインメントに変更し、セガから「セガ」「セガワールド」「セガアリーナ」「ハイテクランドセガ」「クラブセガ(CLUB
    22キロバイト (2,736 語) - 2021年7月5日 (月) 10:33


    ■タイトルラインナップ(一部)
    コンピュータースペース (ナッチングアソシエーツ/1971年)
    ポン (アタリ/1972年)
    スピードレース DX (タイトー/1975年)
    スペースインベーダー (タイトー/1978年)
    フロッグス (セガ/1978年)
    スペースアタック (セガ/1979年)
    スターウォーズ (アタリ/1983年)
    ドンキーコング (任天堂/1981年)※純正テーブル筐体
    ニューラリーX (ナムコ/1981年)※純正テーブル筐体
    スペースハリアー (セガ/1985年)
    アウトラン (セガ/1986年)
    アウトラン2 (セガ/2003年)
    サンダーブレード (セガ/1987年)
    スーパーハングオン (セガ/1987年)
    A.B. Cop (セガ/1990年)
    F1エキゾーストノート (セガ/1991年)
    ラッドモビール (セガ/1991年)
    マンクスTT スーパーバイク (セガ/1995年)
    スカッドレース (セガ/1996年)
    デイトナUSA2 (セガ/1998年)
    スリルドライブ3 (コナミ/2004年)
    スカイターゲット (セガ/1995年)
    プロップサイクル (ナムコ/1996年)
    電脳戦機バーチャロン (セガ/1995年)
    バーチャコップ2 (セガ/1995年)
    THE HOUSE OF THE DEAD (セガ/1997年)
    THE HOUSE OF THE DEAD 2 (セガ/1998年)
    THE HOUSE OF THE DEAD 4 (セガ/2005年)
    L.A.マシンガンズ (セガ/1998年)
    タイムクライシス2 (ナムコ/1998年)
    ゴルゴ13 (ナムコ/1999年)
    ニンジャアサルト (ナムコ/2000年)
    ザロストワールド (セガ/2008年)
    ザタイピングオブザデッド (セガ/2000年)
    パックマンバトルロイヤル (ナムコ/2011年)
    NEW UFO CATCHER (セガ/1991年)
    UFO CATCHER 21 (セガ/1996年)
    元祖ジャンケンマン (サンワイズ/1995年)
    日本一周旅行ゲーム (昭和技研/2012年)

    記事本文はこちら
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/2107212c

    1 名無しさん必死だな :2021/07/21(水) 20:38:36.11

     GENDA SEGA Entertainmentは7月21日(水)、同社が運営するセガ秋葉原3号館の6階にレトロゲーム専門フロア「RETRO:G(レトロジー)」をオープンした。

     セガ秋葉原3号館では、これまでもレトロゲームを取り扱っていたが「アーケードゲーム全盛期の熱量とゲームが体感できる場所」をコンセプトに大幅にパワーアップしたとのこと。
     フロア名になっている「RETRO:G」はRetroとTrilogyを融合させた造語で、ゲーセン文化を後世まで繋いでいきたいという強い気持ちを込めており、「G」の文字にはGrobalやGroove、運営するGENDA SEGA tertainmentの3つの意味がかかっているとのことだ。

     公式ページでは、「何ごとにも代えがたい、あの熱量。それを与えてくれた、たくさんのゲームたち」と現代に懐かしい思い出を蘇らせる同施設のコンセプトを伝える文章や、設置されているタイトルのラインナップ、さらに店内を擬似的に見て回ることができる3DSpaceがチェックできる。

     設置されているタイトルは世界最古のアーケードゲームである『コンピュータースペース』や、アタリの『ポン』、『ドンキーコング』のテーブル筐体など多岐に渡る。


    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    https://news.denfaminicogamer.jp/news/2107212c


    【【ゲーム】セガ秋葉原3号館にゲーセン全盛期が蘇る、レトロゲーム専門フロア「RETRO:G(レトロジー)」がオープン。】の続きを読む


    ゲーメスト』は名作ゲームを振り返るコーナーで「OLDゲーム」としている。これは新作ゲームが「ニューゲーム」と呼ばれたのと対極の言葉だった。『ログイン』1987年6月号では「レトロゲーム」が使われ『アルノナイド』『ブレイクアウト』のようなゲームをリメイクするレトロ
    9キロバイト (1,326 語) - 2021年6月13日 (日) 12:23



    1 風吹けば名無し :2021/07/07(水) 18:03:37.26 ID:pimTbT3od0707.net

    レトロゲームは一度捨てたら二度と再生産できない貴重な資源なんやぞ
    数に限りがあって捨てられたらそれ以上生産できなくて絶滅してまうんやぞ
    それにプレミアが付いてるソフトが山ほどあって売れば持ち主も儲かるんやぞ?
    頼むから捨てないでくれや


    【【ゲーム】「レトロゲームか・・・もうやらないし捨てたろ!」←こういうのマジでやめて〜><】の続きを読む


    ゲーメスト』は名作ゲームを振り返るコーナーで「OLDゲーム」としている。これは新作ゲームが「ニューゲーム」と呼ばれたのと対極の言葉だった。『ログイン』1987年6月号では「レトロゲーム」が使われ『アルノナイド』『ブレイクアウト』のようなゲームをリメイクするレトロ
    9キロバイト (1,326 語) - 2021年6月13日 (日) 12:23



    (出典 otona-notebook.com)



    1 名無しさん必死だな :2021/06/20(日) 07:25:36.56

    スーファミは1990年発売のハード
    15年前のハードはレトロ扱いで構わないということだな


    【2005年の広辞苑「今のところスーファミ以前のゲームがレトロゲームと呼ばれている」→つまり15年前のゲーム機はレトロゲーム】の続きを読む


    ハイドライド』(HYDLIDE)シリーズは、内藤時浩が中心となって開発しT&E SOFTが1984年に発売したコンピュータゲーム『ハイドライド』から始まった一連のシリーズ作品である。「ハイドライド」はハイドラ(海蛇座)という星座に由来している。 初作はアクションロールプレイングゲームの分野形成に決
    51キロバイト (7,184 語) - 2021年6月23日 (水) 20:04



    (出典 www.4gamer.net)



    1 朝一から閉店までφ ★ :2021/06/24(木) 19:52:34.09 ID:CAP_USER9.net

    2021年06月22日 16時00分更新
    文● ASCII


    (出典 ascii.jp)


     D4エンタープライズは6月22日、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、PC黎明期に発売され好評を博したアクションRPG『ハイドライド(PC-6601版)』のリリースを開始した。価格は、330円(キャンペーン終了後は550円)となる。




    以下、リリースを引用


    (出典 ascii.jp)


     この伝説は、今私たちが住んでいる世界とはまったく別の空間での物語です。ここは、妖精の住む王国、フェアリーランド。ここは、王様の住んでいる宮殿を中心に広がっている、緑の美しい平和な王国でした。

     この宮殿には三種類の不思議な宝石がまつられており、その宝石によって王国の平和は保たれていたのです。

     人間と妖精たちはこの世界でお互いに共存し助けあいながら仲良く暮らしていました。ところがある日、悪心を起こした人間によって宝石の一つが盗まれてしまったのです。

     数が足りなくなってしまった宝石は、その輝きが鈍くなってしまい、ついに宝石によって封印されていた、神話伝説最強といわれる悪魔バラリスが目覚めてしまったのです。


    (出典 ascii.jp)


     本作は1985年にリリースされたアクティブRPG。プレイヤーは勇敢な若者ジムを操作して失われた宝石を取り戻し、悪魔バラリスを倒してフェリーランドの平和を取り戻すことになります。

     当時、アクティブRPGと称されていたことからもわかるように、本作ではアクション性がキモ。プレイヤーは攻撃モードと防御モードを切り替ながらジムをモンスターに体当たりさせて戦うことになります。

     モンスターを倒せは経験値が手に入り、経験値を溜めることでジムはレベルアップしてより強くなっていきます。またにジムが傷ついてしまったときは、平地などで休ませることで自動的に体力が回復する仕組みとなっています。



    EGGチャンネルにて紹介動画公開中!


    (出典 Youtube)


    【ゲーム情報】

    タイトル:ハイドライド(PC-6601版)
    ジャンル:アクションRPG
    メーカー:T&Eソフト
    プラットフォーム:PC
    発売日:配信中(2021年6月22日)
    価格:330円
    ※キャンペーン終了後は550円での配信となります。

    https://ascii.jp/elem/000/004/059/4059947/#eid3218548
    ©2021 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2021 MSX Licensing Corporation.


    【【ゲーム】勇者ジムとなり、悪魔バラリスを打ち倒せ!『ハイドライド』1985年リリースのPC-6601版がプロジェクトEGGで配信開始】の続きを読む


    ゲームボーイアドバンス(GAMEBOY ADVANCE)は、任天堂が開発した携帯型ゲーム機。日本では2001年3月21日に発売された。 2001年までの半導体技術では3Dゲーム機を携帯型にすることが難しく、代わりに究極の携帯型2Dゲーム機として開発された。本機はゲームボーイ
    22キロバイト (2,368 語) - 2021年3月28日 (日) 06:57



    (出典 gaabou-sedori.com)



    【【ゲーム】ゲームボーイアドバンスのソフト、プレミア化が止まらない】の続きを読む

    このページのトップヘ