ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:ペルソナ






    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/10(月) 11:44:59.71ID:CAP_USER9
    2022年10月10日

    なぜ『女神転生』は『ペルソナ』に負けた? ギャルゲーRPGに駆逐されたハードな世界観

    世界的に大ヒットを記録しており、今やアトラスの看板コンテンツと化した『ペルソナ』シリーズ。その一方で、もともと主力だったはずの『女神転生』シリーズは影が薄くなっている。“逆転現象”はいつ頃から始まったのだろうか。


    転機となったのは『ペルソナ3』

    知る人ぞ知る話だが、「ペルソナ」シリーズの出発点は1996年に発売された『女神異聞録ペルソナ』。それ以前から存在していた、『女神転生』シリーズの外伝的立ち位置だった。

    しかし現在では「ペルソナ」こそがアトラスの代表作となっており、「女神転生」がルーツだという記憶も薄れつつある印象。ゲーム性が似ているだけの別作品だと思っている人もいるかもしれない。

    では、「ペルソナ」が世間的な成功を収めたのは何がきっかけだったのか。それはやはり、『ペルソナ3』の存在だろう。

    それまでのシリーズでは、『女神転生』と同じく“悪魔絵師”金子一馬がキャラクターデザインを担当していたのだが、今作から副島成記へとバトンタッチ。副島はその後も『ペルソナ4』『ペルソナ5』のキャラクターデザインを担当している。

    またゲームとしての方向性も「女神転生」と異なり、ポップなイメージで、アニメソング的な楽曲も採用。今日ファンが抱いている「ラノベっぽい」「ギャルゲーっぽい」イメージは、「ペルソナ3」から始まったと言えるだろう。

    ここで袂を分かったかに見える「女神転生」シリーズと「ペルソナ」シリーズだが、実は両作は共生関係を結んでいるようだ。

    硬派なゲーマーでも遊べるギャルゲー

    すっかりオシャレ路線となった「ペルソナ」シリーズだが、本家「女神転生」は今でも硬派な作風を貫いている。

    ただしその路線が揺らいだこともあり、2016年に発売された『真・女神転生IV FINAL(ファイナル)』ではちょっとした悲劇が生じることに。

    同作ではアサヒ、ノゾミ、トキ、イザボーと、タイプが異なる4人のヒロインが登場。とくに王道の幼なじみキャラであるアサヒと、無口で感情を出さない暗殺者・トキはヒロインらしい言動も多く、「ペルソナ」顔負けの“ギャルゲー”っぽい作品となっていた。

    しかし、売上が振るわなかったのか、次のナンバリングタイトル『真・女神転生V』では硬派路線に逆戻り。「ペルソナ」に「女神転生」を近づけても、コンテンツが復活するわけではない…という悲しい結果になっている。

    むしろ両者の関係は、“水と油”だからこそ意味があるもの。「女神転生」が硬派でハードなゲームであり続けることによって、「ペルソナ」ユーザーには「あくまでギャルゲーではない」という免罪符が与えられるのではないだろうか。

    硬派を装ったゲーマーでも、恥を味わうことなく楽しめる「ペルソナ」シリーズの画期性。JRPGの新時代は始まったばかりだ。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/113030

    【【ゲーム】なぜ『女神転生』は『ペルソナ』に負けた? ギャルゲーRPGに駆逐されたハードな世界観】の続きを読む






    アトラスは、リマスター版『ペルソナ3 ポータブル』および『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』を2023年1月19日に発売すると発表しました。

    すでに発売日が決定している『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』に続き、本日のイベントにて2作もついに発売日が決定。公式発表によれば、Xbox Series X|S/Xbox One及びWindows向け(Xbox Game Pass対応)で2023年1月19日に発売とのこと。既にアナウンスされているSteam/PS4/ニンテンドースイッチ向けにも同日に発売されるかは、記事公開時点では触れられていません。
    ※Steam版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のみ既に発売。

    また、シリーズ3作品のリマスターを記念した「新ビジュアル」が初公開されました。歴代主人公、そしてそのペルソナが集合した大迫力のビジュアルとなっていますので、あわせてご確認ください。


    各作品の発売日は、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が2022年10月21日、『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が2023年1月19日です(※『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』はPS4版ではなく、PS5版が発売)詳細は公式サイトをご確認ください。

    記事本文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e79872062a81d4f0d65aec1e31db229b3057e53b

    1 名無しさん必死だな :2022/10/08(土) 21:46:45.87ID:7BvzHszX0
    【P25th】『ペルソナ3 ポータブル』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がXbox Game Pass とXboxシリーズ&Windowsで、2023年1月19日に発売決定!
    https://p-ch.jp/news/8813/

    twitter.com/p_kouhou/status/1578695915174768642

    (出典 pbs.twimg.com)

    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【ゲーム】リマスター版『P3P』『P4G』がXboxゲームパス/Xboxシリーズ/Winで2023年1月19日発売決!】の続きを読む


    役)、神田朱未(「ペルソナ4」堂島菜々子 役) 第4回 - 悠木碧(「ペルソナ5」佐倉双葉 役) 女神異聞録ペルソナ 公式ガイドブック ペルソナ2 罪 公式ガイドブック 完全版 ペルソナ2 罰 公式ガイドブック 完全版 ペルソナ3 公式パーフェクトガイド ペルソナ倶楽部P3 ペルソナ3 公式設定資料集 ペルソナ3フェス
    25キロバイト (3,489 語) - 2022年6月13日 (月) 02:30
    セガは6月13日、『ペルソナ3 ポータブル(以下、P3P)』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(以下、P4G)』『ペルソナ5 ザ・ロイヤル(以下、P5R)』3作品の移植を発表した。それぞれ新たに、Xbox One/Xbox Series X|S/PC版が配信予定となっている。3作品の内、まずは『P5R』は2022年10月21日に配信予定。『P3P』および『P4G』は2023年配信予定となっている。Xbox Game PassおよびXbox Cloud Gaming (ベータ版) にも対応予定とされている。

     
    最初に配信される『P5R』は、心の怪盗となって未来を取り返す、2019年にPlayStation 4向けに発売されたRPGだ。本作の主人公は、ある事件を契機に、都会の学校に通うことになった高校2年生の少年である。彼は、喫茶店の屋根裏部屋に住み、新たな高校生活を過ごし始めるが、ふとしたきっかけから異世界に迷い込んでしまう。そこはパレスと呼ばれる、歪んだ欲望を抱いた大人が生み出した、心の異世界だった。パレスでの出来事をきっかけに、ペルソナ能力に目覚めた主人公は、仲間と共に心の怪盗団を結成。主人公は、高校生として青春を過ごしながら、世間を騒がす怪盗としても暗躍することになる。『P5R』では、オリジナルの『ペルソナ5』から追加要素を収録。新キャラクター芳澤かすみや丸喜拓人、3学期のストーリーなどが追加されている。

    『ペルソナ』シリーズは、現在セガ傘下のアトラスが手がけてきた、RPGシリーズである。もう1人の自分を具現化した存在「ペルソナ」を扱う能力に目覚めたキャラクターたちが登場。初期の2作品を除いて舞台や登場キャラクターは異なるものの、ペルソナ使いたちが事件に挑む姿や、弱点を突くと大きなメリットのあるバトルが展開されてきた。

    今回発表された3作品は、それぞれ『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』の内容に追加要素を加えたバージョンだ。『P3P』は2009年にPlayStation Portable、『P4G』は2012年にPlayStation Vita、『P5R』は2019年にPlayStation 4向けに発売されている。Steam版が配信中の『P4G』を除き、それぞれ元のオリジナル版の作品も含めて、XboxコンソールおよびPC向けにはこれまで配信されていない。今回の移植によってPCとXboxコンソールでも、『P3P』以降の『ペルソナ』シリーズが遊べるようになるわけだ。

    『P5R』のXbox One/Xbox Series X|S/PC版は、2022年10月21日に配信予定。『P3P』『P4G』のXbox One/Xbox Series X|S/PC版は、2023年に配信予定となっている。

    記事本文はこちら

    1 名無しさん必死だな :2022/06/13(月) 10:05:29.43
    『ペルソナ』シリーズが最新機種に続々登場! | アトラス公式
    https://p-ch.jp/remaster/portal/

    【【ゲーム】『ペルソナ3』以降のシリーズ3作品のPC/Xbox版が配信へ。Xbox Game PassおよびXbox Cloud Gamingにも対応予定】の続きを読む


    役)、神田朱未(「ペルソナ4」堂島菜々子 役) 第4回 - 悠木碧(「ペルソナ5」佐倉双葉 役) 女神異聞録ペルソナ 公式ガイドブック ペルソナ2 罪 公式ガイドブック 完全版 ペルソナ2 罰 公式ガイドブック 完全版 ペルソナ3 公式パーフェクトガイド ペルソナ倶楽部P3 ペルソナ3 公式設定資料集 ペルソナ3フェス
    25キロバイト (3,474 語) - 2021年12月11日 (土) 00:00

    1 首都圏の虎 ★ :2022/03/14(月) 07:46:37.31



    ●第3位:ペルソナ4/ザ・ゴールデン
     第3位は557票を獲得した「ペルソナ4/ザ・ゴールデン」でした。2008年にナンバリングタイトル4作目の「ペルソナ4」、そして2012年に新要素が追加された「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」が発売されました。家庭の都合で田舎の親戚の家に預けられ、八十神高校に転入した主人公の周りで次々に不可解な殺人事件が起こります。仲間たちとともに犯人を追ううちに、異界の存在と対峙してしまうも、「ペルソナ」を覚醒させ立ち向かっていきます。

     終盤では犯人を探し当てる推理要素があるのが特徴。コメントには「魅力的なキャラや情景に合わせたBGMなど雰囲気が作り込まれていて、一気に引き込まれてファンになってしまいました」などの声が寄せられました。

    ●第2位:ペルソナ5/ザ・ロイヤル
     第2位は3位とわずか1票差の558票を獲得した「ペルソナ5/ザ・ロイヤル」がランクインしました。2016年にナンバリングタイトルの5作目として「ペルソナ5」が、2019年に完全版となる「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が発売されました。

     喫茶「ルブラン」の屋根裏に居候しつつ秀尽学園高校へ転入した主人公。登校中に歪んだ人の欲望が生み出した深層心理の産物「パレス」に迷い込んでしまいますが、「ペルソナ」を覚醒させ撃退。出会った仲間と共に「心の怪盗団」を結成し、歪んだ欲望を持つ人々を改心させていきます。

     コメントには「スマブラSPのDLC第1弾で参戦したのを機に買ってプレイしたらどハマりしました」という声も寄せられました。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の新ファイターとして「ジョーカー」の追加が発表された際は盛り上がりましたよね。

    ●第1位:ペルソナ3/フェス/ポータブル
     そして第1位は、全体の26.4%を占める618票を獲得した「ペルソナ3/フェス/ポータブル」が見事ランクインしました! ナンバリングタイトルの3作目として2006年に発売された「ペルソナ3」。2007年には追加要素が加えられた「ペルソナ3 フェス」、そして2009年にPlayStation Portable移植版の「ペルソナ3 ポータブル」が発売されました。

     私立月光館学園に転校してきた主人公は、「シャドウ」に襲われたことで「ペルソナ」能力を開花。ペルソナ使いたちで構成された「特別課外活動部」に引き入れられ、シャドウはびこる深夜0時の「影時間」の真相を暴くべく戦っていきます。

     前作に比べポップでスタイリッシュな雰囲気へと大胆に路線変更された本作。重厚なストーリーが人気を呼び、ファンからは今なお最新ハードへの移植を望む声も上がっているほど。コメントには「自分が一番ハマって、一番泣いて、今でも大好きなゲーム」などの声が寄せられました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d866d255e0ee8931bd41dcc35ac4cc38987c5a7


    【【ゲーム】「ペルソナ」シリーズ作品人気ランキングNo.1が決定! 3位は「ペルソナ4」】の続きを読む



    1 レッドインク(茸) [US] :2021/11/13(土) 11:25:48.59


    『ペルソナ』とナンジャタウンのコラボイベント“PERSONA 25th Anniversary in NAMJATOWN”が12月17日より開催。アトラクションやミニゲーム、デザートなどを展開
    2021.11.12 14:45

    バンダイナムコアミューズメントが運営するテーマパーク“ナンジャタウン”にて、25周年を迎えた『ペルソナ』シリーズとのコラボイベントが開催されることが決定した。

    本イベントでは、『ペルソナ』シリーズの歴代主人公と『ペルソナ5』に登場するモルガナがナンジャタウンをモチーフにしたねこ耳とアニバーサリーを祝うスーツ姿で登場。このコラボイベントでは、特別に用意されたアトラクションやミニゲーム、デザート&フードなどが楽しめる。詳細については、開催期間は、2021年12月17日(金)~2022年1月30日(日)まで。後日発表されるとのこと。

     また、ナムコパークスオンラインストアにて、オリジナルグッズのインターネット通販と会場と同じ景品が手に入る景品ミニゲームの実施も決定。販売期間は、2021年12月17日(金)10時00分~2022年1月31日(月)23時59分までとなっている。 


    (出典 www.famitsu.com)


    (出典 www.famitsu.com)


    https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/
    https://p-ch.jp/p25th/
    https://s.famitsu.com/news/202111/12240683.html


    【【ゲーム】『ペルソナ』とバンダイナムコナンジャタウンがコラボ“PERSONA 25th Anniversary in NAMJATOWN”が12月17日より開催。 猫耳イラストも】の続きを読む

    このページのトップヘ