ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:ダライアス


    アーケードアーカイブスは、ハムスターと日本一ソフトウェアによるダウンロード販売サービス。過去にアーケードゲームとして稼働されたコンピュータゲームを家庭用ゲーム機向けに提供している。サービス開始当初はPlayStation 4でのみ展開されていたが、後にXbox One、Nintendo Switch、Windows…
    66キロバイト (1,894 語) - 2022年10月3日 (月) 19:17




    1 名無しさん必死だな :2022/10/05(水) 17:41:07.42ID:EL5oK71L0
     ハムスターは、Switch版シューティング「アーケードアーカイ* ダライアス」の配信を10月6日より開始する。価格は838円(税込)。

     「ダライアス」は1986年にアーケードゲームとして登場した、タイトーの横スクロールシューティングゲーム。3画面を使った迫力のある大型筐体や高品質な映像や音楽、ゲーム性が支持され、数々の賞を受賞している。

     プレーヤーは、戦闘機「シルバーホーク」に搭乗し、異星人の攻撃によって滅亡しつつある惑星ダライアスからの脱出を目指していく。本作には、初期バージョンだけではなく、様々な調整をした「EXTRA VERSION」も収録されている。


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1444777.html

    【【ゲーム】Switch版『アーケードアーカイブス ダライアス』10月6日配信決定!初期バージョンに加え様々な調整をした「EXTRA VERSION」も収録】の続きを読む


    ダライアス』(DARIUS)は、1987年に稼働したタイトーのアーケードゲームで横スクロールのシューティングゲーム。19インチもしくは15インチのモニターを横に3つ連結して表示する専用筐体を採用。ボディソニックを内蔵したベンチシート、ボリューム調整可能なヘッドホン端子を装備している。
    95キロバイト (10,773 語) - 2021年10月1日 (金) 04:50



    1 名無しさん必死だな :2021/10/04(月) 17:03:16.13

     タイトーは、横スクロールシューティングゲーム「ダライアス」の発表より35周年を記念し、10月7日を「『ダライアス』お披露目の日」として、同シリーズに関連する商品のセールやキャンペーン、配信番組を実施する。

     初代「ダライアス」は、1986年10月7日開催のアミューズメントショーで初めて披露され、その後ゲームセンターで1987年2月に稼働を開始。タイトーでは、その記念すべき10月7日を「『ダライアス』御披露目の日」として更に「ダライアス」シリーズを盛り上げていくとしている。

     本日10月4日より実施される記念セールでは、今回初となる、プレイステーション 4/Nintendo Switch版「ダライアスバーストACEX+」及び「GダライアスHD」のダウンロード版が30%オフとなるほか、PS4/Switch「ダライアス コズミックコレクション」、アプリ版「ダライアスバーストSP」などのタイトルが最大75%オフのセールとなっている。なお、こちらのセールは10月27日までで、Steam版のみ10月5日3時より10日28日3時にかけて開催される。

    プレイステーション 4/Nintendo Switch版「ダライアスバーストACEX+」
    通常価格:4,180円(税込)→ セール価格:2,926円(税込) 30%オフ
    プレイステーション 4/Nintendo Switch版「GダライアスHD」
    通常価格:4,180円(税込)→ セール価格:2,926円(税込) 30%オフ
     セールのほかにも、10月7日より、タイトーサウンドチーム・ZUNTATAのオフィシャル番組「月刊ZUNTATA NIGHT10月号『ダライアス』お披露目の日特集!」をYouTubeにて配信決定。ゲストにエムツーの堀井直樹氏と辛島由紀子氏、ケイブの非公式番組「ケイブるてれび」よりシュー太郎氏、したっぱ氏を迎え、「GダライアスHD」の開発秘話や開発中の最新ゲーム情報などを紹介する。


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1355689.html


    【【ゲーム】タイトー、10月7日は“「ダライアス」お披露目の日” 35周年記念セールが本日より開催!10月7日記念番組配信を実施】の続きを読む


    ダライアスバースト アナザークロニクルEX+』および2016年1月14日に家庭用ゲーム機用ソフト(PS4・PS Vita)とMicrosoft Windows用ゲームソフトとして移植販売された『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』についても記述する。 2010年7月30日に公式リリースを発表。
    88キロバイト (12,244 語) - 2020年10月16日 (金) 01:00



    (出典 image.gamer.ne.jp)



    1 名無しさん必死だな :2021/02/18(木) 18:33:19.07 ID:h9I1jpVq0.net

     タイトーは、Nintendo Switch版シューティング「ダライアス コズミックリベレーション」に収録されるタイトル「GダライアスHD」および「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の単品予約購入を2月18日より開始した。ダウンロード専用で、価格は各4,180円(税込)。

     「ダライアス」は、1986年にアーケードゲームとして登場した横スクロールシューティングゲーム。「ダライアス コズミックリベレーション」は、3Dグラフィックスのタイトルとなる「Gダライアス」、「ダライアスバースト アナザークロニクルEX」の2作品それぞれに新たな要素を加えた「GダライアスHD」と「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」を収録したものとなる。プレイステーション 4/Switch用パッケージ版として2月25日に発売予定。

     また、本製品の発売を記念して、Android/iOS用武装カスタマイズアクション「アリス・ギア・アイギス」(パブリッシャー:コロプラ、開発・運営:ピラミッド)にて、「ダライアス コズミックリベレーション」コラボが開催される。また、2月18日と2月25日にYouTubeで配信されるZUNTATAの配信番組「ZUNTATA NIGHT」では、「ダライアス コズミックリベレーション」が特集される。

    Switch単品版の予約購入ページ
    ・「GダライアスHD」:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000023650.html
    ・「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000023649.html


    【【ゲーム】『ダライアス コズミックリベレーション』に収録される「GダライアスHD」「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の単品予約購入を2月18日より開始】の続きを読む


    ダライアスプラス』に登場した全16体のボスと連続で戦うという内容。この他にも制限時間内でスコアを競う4分間タイムトライアルモードもある。 2019年に発売されたSwitch版『ダライアス コズミックコレクション』特装版に移植収録された。 ゲームボーイアドバンス版『ダライアスR』 パシフィック
    92キロバイト (10,276 語) - 2020年10月10日 (土) 14:06



    (出典 www.famitsu.com)



    1 名無しさん必死だな :2020/10/09(金) 18:12:44.94 ID:/7oOajZ+0.net

    https://gamestalk.net/post-151047/

    タイトーは、Switch/PS4用ソフト『ダライアス コズミックリベレーション』の発売日を2021年2月25日に決定しました。価格は通常版が6,800円、特装版が16,800円(いずれも税別)です。また、Amazonプライムデー限定商品の発売もアナウンス。10月13日0時~14日23:59まで販売されます。

    『ダライアス コズミックリベレーション』は、『GダライアスHD』と『ダライアスバースト アナザークロニクルEX+』を収録したタイトル。各タイトルは単体配信もされ、価格は各3,800円(税別)です。


    【Switch/PS4『ダライアス コズミックリベレーション』、2021年2月25日に発売決定!】の続きを読む


    4への移植版もリリースされ、続編となる『ダライアス コズミックコレクション2』の開発も決定し、後に『ダライアス コズミックリベレーション』のタイトルで今冬発売することが決定している。 『ダライアスシリーズ』の各タイトルを収録したオムニバスソフト。アーケード版4タイトル
    11キロバイト (1,398 語) - 2020年6月26日 (金) 08:42



    (出典 www.taito.co.jp)


    タイトーは、今冬に発売を予定しているプレイステーション 4/Nintendo Switch用シューティング「ダライアス コズミックリベレーション」のキービジュアルおよび開発会社の情報を公開した。

     本作のキービジュアルは、収録予定の2タイトル「GダライアスHD」、「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の原作タイトルとなる、「Gダライアス」、「ダライアスバースト アナザークロニクル」のビジュアルを融合したデザインとなっており、“2つのタイトルで新たな楽しみや感動を作っていく”という意味が込められている。

    開発会社の情報を公開
     本作に収録されるタイトルのうち、「GダライアスHD」の開発は、「ダライアス コズミックコレクション」に引き続きエムツーが担当。「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の開発は、「ダライアスバースト」や「ダライアスバースト アナザークロニクル」の開発元であるピラミッドが担当する。各社からの開発への思いも公開されている。

    【エムツー:「GダライアスHD」を担当】
     コズミックコレクションに引き続き、コズミックリベレーションにも関わらせていただく有限会社エムツーです。今回は主にGダライアスを担当させて頂いております。水族館ばりマルチモニタの初代、ボスが左右から迫り来るII、2Dなのに空間表現もナイスな外伝と来て、ついにポリゴンになったGまでたどり着きました。長かった、本当に長かった。

     前回は2Dということもありゲームが動くまでは早かった感がありますが、3Dゆえか今回はかかりました、えらくかかりました。歳月を経てようやく人様の前に出せるGが、Gダラが、Gダライアスが完成しまし……いえ、まだです、たぶんあとちょっとです。いや、もう動いてはいるんだ、普通に動いてはいるんだ。アーケード準拠のGが動いているだけでグッとくるんですが、いつも通り動いてからが本番。もうちょっとだけお時間を頂いて、今回も色々詰め詰めしたいです、いいですよね?


    【ピラミッド :「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+(以下DBACEX+)」を担当】
     DBACEX+開発担当のピラミッドです。おまけ的な位置づけだったCS版から、独立した物になりましたので要素が追加されております。アーケード版では実施されなかった2回目のバージョンアップがこんな内容だったら嬉しいかな? という事を想像しながら少しだけオリジナルに手を加えながら進めております。

     10年経ちましたがプログラム、デザイン、企画いつものメンバーそのままで開発しています。やっぱり32:9のレベルデザインは独特で10年ぶりに作業していて、すごく楽しかったです。長く遊んでいただいた人向けに作っている部分もありますので、少しだけ難易度は高めにしちゃいました。欲を言えばアーケード筐体で遊びたいですが……できるだけ大きな画面で遊んで欲しいです。


    記事本文はこちら
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273926.html

    1 名無しさん必死だな :2020/09/01(火) 16:23:50.18 ID:gI9q5dPFa.net

    19 NAME OVER sage 2020/09/01(火) 15:16:07.77 ID:sx4hFAHD0
    「ダライアス コズミックリベレーション」のキービジュアルが公開
    「GダライアスHD」と「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の開発会社情報も
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273926.html


    【【ゲーム】『ダライアス コズミックリベレーション』のキービジュアルが公開!「GダライアスHD」と「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の開発会社情報も】の続きを読む

    このページのトップヘ