市販Switchソフト内に高性能なセガサターン・エミュレータが発見。多数のゲームが動いたとの報告 - Engadget日本版 市販Switchソフト内に高性能なセガサターン・エミュレータが発見。多数のゲームが動いたとの報告 Engadget日本版 (出典:Engadget日本版) |
セガサターン(SEGA SATURN)は、セガ・エンタープライゼスから発売された家庭用ゲーム機である。一般にはサターンもしくはSSの略称で呼ばれる。発売時の日本での価格は44,800円。 本体開発に関わった日本ビクター(後のJVCケンウッド)からはVサターン、日立製作所からはHiサターンがそれぞれ互換機として発売された。 71キロバイト (8,797 語) - 2021年10月15日 (金) 01:58 |
市販Switchソフト内に高性能なセガサターン・エミュレータが発見。多数のゲームが動いたとの報告
権利関係がクリアされたサターンタイトルが続々と移植?
https://japanese.engadget.com/ha*ers-cra*ed-segasaturn-emulator-030035582.html
今年9月末にNintendo Switch用の『コットン ガーディアンフォース サターントリビュート』が発売されました。これらはセガサターン用シューティングゲームの移植詰め合わせですが、内蔵されたエミュレータ「ZebraEngine」が非常に高性能であり、ハッカーらが様々なサターン用ゲームが動かせたと報告しています。
家庭用ゲーム機の改造コミュニティGBAtempに集うハッカーらは、日本のシティコネクション(ゲーム開発およびパブリッシャー)によるZebraEngineのコードを解析し、サターン用ゲームのROMを強制的に組み込む方法を編み出しました。
それにより『レイディアントシルバーガン』や『ガーディアンヒーローズ』、『セガラリー』や『パンツアードラグーンツヴァイ』、『ハウス・オブ・ザ・デッド』などの人気作が遊べることが確認され、その一部がYouTube動画で公開されています。これらのパフォーマンスは、Switch(改造ファームウェア導入済み)用のエミュレータYaba SanshiroやマルチエミュレータRetoArcのYabauseコアを上回っているとのことです。
(出典 i.imgur.com)