ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:ストリートファイター6





    対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』における、“2022年度の最強”を決める「CAPCOM CUP IX」が、2月20日に閉幕しました。

    その表彰式にて、次回大会にあたる「CAPCOM Pro Tour 2023 / CAPCOM CUP X」が『ストリートファイター6』で開催されることが決定。あわせて「発売記念特別施策」として、優勝賞金100万ドル、賞金総額200万ドル以上となることが明かされ、ファンから大きな注目を集めています。

    『ストリートファイター6』は、格闘ゲームの金字塔「ストリートファイター」シリーズの最新作。本作は従来の操作方法に対応しているのはもちろん、格闘ゲームを遊ぶうえで障壁の一つとなっていた“コマンド入力”が不要になる「モダンタイプ」も導入しており、誰もが爽快感あふれるバトルが楽しめるよう基本設計が大きく見直されています。

    そんな『ストリートファイター6』を使った次回大会の賞金が、優勝100万ドル、総額200万ドル以上になることが決定。現時点のレートで換算すると、優勝で1億3,000万円以上もの大金が手に入る計算になります。

    格闘ゲーム界隈において、この金額は極めて異例。参考までに、本日2月20日まで行われていた「CAPCOM CUP IX」の賞金総額は30万ドルであり、単純計算で次回の賞金総額は7倍以上に膨れ上がります。

    この決定にファンはもちろん、様々なシーンで活躍してきたプロゲーマーたちも大興奮。発表直後からたちまち、「賞金1億」というワードがTwitterでトレンド入りするほどの盛り上がりを見せています。

    大会の情報は随時、公式サイトにてお知らせするとのこと。6月2日の発売を控える『ストリートファイター6』は開幕早々、これまで以上の規模で熱い戦いが繰り広げられそうです。

    記事本文はこちら
    https://www.gamespark.jp/article/2023/02/20/127242.html

    【【ゲーム】“格ゲーで人生変わる”『ストリートファイター6』次回の賞金総額は7倍以上に膨れ上がり、優勝で1億3,000万円以上の大金が手に入る!極めて異例の金額に】の続きを読む





    「何かすごいことをするために、難しいコマンド入力が必要ではないと考えています。『ストⅣ』では、最大威力のウルトラコンボを出すのに、長めのコマンドを入れてボタンを3つ同時押ししないといけないのですが、大変じゃないですか。熟練の人たちは苦ではないし、出せたた時の達成感もあるのですが、『コマンドを覚える』『コマンド入力を強いる』というところがスタートっていうのは、現代的ではないなと思いました。
     当時、北米の開発メンバーやユーザーさんからも『コマンド入力が難しすぎるのは嫌だ』と言われました。完全同意です。あわせて、北米の開発メンバーからは『わかりやすい逆転要素があるべきだ』や『ラウンドが進むともっと盛り上がるようにしてくれ』『技をどんどん派手に』など、ドラマチックに感じるものを要望されました。そこは、さすがエンターテイメントの国だな、と感じました(笑)」

    記事本文はこちら
    https://www.oricon.co.jp/special/62172/

    1 名無しさん必死だな :2023/01/28(土) 07:13:37.57ID:LStGFDIM0
    「何*ごいことをするために、難しいコマンド入力が必要ではないと考えています。『ストⅣ』では、最大威力のウルトラコンボを出すのに、長めのコマンドを入れてボタンを3つ同時押ししないといけないのですが、大変じゃないですか。熟練の人たちは苦ではないし、出せたた時の達成感もあるのですが、『コマンドを覚える』『コマンド入力を強いる』というところがスタートっていうのは、現代的ではないなと思いました。
    当時、北米の開発メンバーやユーザーさんからも『コマンド入力が難しすぎるのは嫌だ』と言われました。完全同意です。
    https://www.oricon.co.jp/special/62172/

    【【ゲーム】『ストリートファイター6』ディレクター「コマンド入力を強いるところがスタートっていうのは現代的ではない」“格ゲー”復権への道筋】の続きを読む


    ストリートファイター6』(ストリートファイターシックス、STREET FIGHTER 6)は、カプコンより2023年発売予定の対戦格闘ゲーム。 対応プラットフォームはPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X/S、Steam。 『ストリートファイター
    15キロバイト (2,089 語) - 2022年12月9日 (金) 11:53




    1 名無しさん必死だな :2022/12/09(金) 16:45:48.35ID:+y7bkdND0
    「The Game Awards 2022」にて最新トレイラーが公開され発売日も決定した人気対戦格闘ゲーム最新作『ストリートファイター6』ですが、それにあわせてアーケード版『ストリートファイター6 タイプアーケード』の開発が発表されました。

    稼働開始は2023年を予定しており、販売取扱いはタイトーが担当するとのこと。さらなる詳細は公式ページにて順次発表していくと伝えています。


    (出典 www.gamespark.jp)


    https://www.gamespark.jp/article/2022/12/09/125225.html

    【【ゲーム】アーケード版『ストリートファイター6』の開発が決定!販売取扱いはタイトーが担当】の続きを読む


    ストリーはいらなかったから」だとしている。『II』の劇場アニメ化の際にも「ストリーに凝るなら、それより『ストリートファイト』という表現をしてほしい。なぜならストIIの登場キャラクターの接点は『ストリートファイト』というもののみだから」と説明している。 『ストリートファイターII' TURBO』(以下『II'
    163キロバイト (24,583 語) - 2022年5月22日 (日) 09:54

    【【ゲーム】「ストリートファイター6」の最新映像が公開!「春麗」の見た目がヤバいwwwwwwwwwww】の続きを読む


     カプコンは21日、対戦格闘ゲームの最新作『ストリートファイター6』の制作を発表した。

     『ストリートファイター』は1対1で戦うアクションゲームで、1987年にアーケード用として第1作がリリース。続編の『―II』(1991年)が爆発的なヒットとなり、さまざまな家庭用ゲーム機に移植された。以降シリーズ化され、ナンバリング第5作の『―V』(2016年)はeスポーツタイトルとして世界的な人気を誇る。

     この日公開されたティザー映像では、第1作から登場するメインキャラクターの「リュウ」と、『―V』で登場した最新のキャラクター「ルーク」が対峙する姿が描かれた。最新作のロゴではナンバリングが「6」となり、ローマ数字から脱却。新時代を予感させた。

     対応機種や発売日は未発表。カプコンは「今夏に続報を予定しています」としている。

    記事本文はこちら
    https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20220221_OHT1T51102/

    1 名無しさん必死だな :2022/02/21(月) 17:25:51.93

    【対戦格闘ゲーム】「ストリートファイター6」制作発表 ローマ数字脱却、新時代へ
    https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20220221_OHT1T51102/
    『ストリートファイター』は1対1で戦うアクションゲーム。第5作の『―V』はeスポーツタイトルとして世界的な人気を誇る。対応機種や発売日は未発表で今夏、続報を予定しているという


    【【ゲーム】 対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』ローマ数字脱却、新時代へ!「ウォーザード」トレンド入り】の続きを読む

    このページのトップヘ