ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    カテゴリ:最新ゲーム関連ニュース > ゲーム関連アイテム


    は、任天堂が発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。日本での発売は1985年(昭和60年)9月13日。略称は「スーパーマリオ」、「スーマリ」、「マリオ」、「マリブラ」。通称は「スーパーマリオブラザーズ1」、「初代(元祖)スーパーマリオブラザーズ」などがある。横スクロール型のアクションゲームで、プレイ人数は1 - 2名。…
    76キロバイト (9,512 語) - 2022年10月26日 (水) 08:11




    1 名無しさん必死だな :2022/11/01(火) 12:08:23.68ID:P4HM/wWYM
    「マリオ」デザインのG-SHOCK新登場! 11月11日発売
    ライト付けると文字盤にマリオ出現“1UP”

    【「スーパーマリオブラザーズ」のG-SHOCK「DW-5600SMB」】
    11月11日 発売予定
    価格:17,600円(税込)

    CASIOは、「スーパーマリオブラザーズ」をモチーフにしたG-SHOCK「DW-5600SMB」を11月11日に発売する。価格は17,600円(税込)。
    本商品は、常識を覆し“挑戦”を続ける「G-SHOCK」と、何度も立ち上がり最後まであきらめず冒険に向かうマリオの“挑戦”をテーマに、ゲームの世界をデザインやカラーリングで表現した耐衝撃ウォッチ。
    ベースモデルは、「G-SHOCK」シリーズを代表するスクエアデザインの「DW-5600」。ライトを点灯するとマリオが表示、文字板にあしらわれたノコノコのこうらと合わせることで、ゲーム内のマリオの動きを再現できる。
    また、バンドには複数のマリオが何度でも“挑戦”するイメージでプリント。裏蓋にはゲームオーバーになるマリオが刻印されている。
    カラーリングは、マリオのキーカラーである赤をベゼルに、地上ステージでの背景をイメージした青が文字盤に配色。コインをイメージした金の指し色が各所にあしらわれている。
    さらに、ゲームのオープニング画面のイラストを描いた専用パッケージも用意されており、遊び心満載のモデルとなっている。
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452156.html


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)


    (出典 asset.watch.impress.co.jp)

    【【ゲーム】スーパーマリオをイメージした「G-SHOCK」が11月11日 発売予定!価格は17,600円】の続きを読む





     グランゼーラは、プレイステーション 5用シューティング「R-TYPE FINAL 3 EVOLVED」を2023年3月に発売する。価格は未定。

     本作は、シューティングゲームの金字塔「R-TYPE」シリーズの最新作。前作「R-TYPE FINAL 2」に搭載されている100を超えるプレーヤー機体に加え、新たに7つのPS5用専用ステージを含む、全20のステージをプレイすることができる。

     また、PS5/PS4/Nintendo Switch/PC向けに「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」を2023年夏に発売。こちらは、R-TYPEの世界観を舞台に繰り広げられる戦術ターン制シミュレーション「R-TYPE TACTICS」シリーズの移植版。2007年より2009年にかけて発売された2作に加え、新たに後日談となる追加ミッションを新規収録している。

    R-TYPE FINAL 3 EVOLVED

    プラットフォーム:PS5
    2023年3月 発売予定
    価格:未定


    R-TYPE TACTICS I・II COSMOS

    プラットフォーム:PS5/PS4/Nintendo Switch/PC
    2023年夏 発売予定
    価格:未定



    1 名無しさん必死だな :2022/10/26(水) 15:54:17.55ID:iuSGr+sO0
    2023年3月
    ・ビジュアル向上
    ・100以上のプレイアブル機体
    ・専用の7つの新ステージ
    ・発進シーンがPSVR2対応
    ・オンラインマルチプレイ対応のロビーはメタバース空間
    ・ミニゲームあり
    http://ryokutya2089.com/archives/58667

    【【ゲーム】「R-TYPE」最新作、PS5用『R-TYPE FINAL3 EVOLED』が2023年3月発売決定。マルチ対応「R-TYPE TACTICS I・II」の移植版は2023年夏発売予定】の続きを読む





    ──ゲームは、もはやスマホで無料で遊ぶのが当たり前。そうなると将来、家庭用ゲーム機は不要になるのでは?

     世の中は進歩しますから、遠い未来はそうかもしれません。しかし近い未来でいえば、家庭用ゲーム機の市場がすぐ消えるとは考えづらいですね。

    ──どうして?

     家庭用ゲーム機の利点は、ゲーム機とソフトを買えば、リッチなゲームがプレーできる「分かりやすさ」があるからです。スマホゲームやPCとは違い、家庭用ゲーム機の仕様は同じなので、「ソフトが動かない」というトラブルも減らせますし、トラブル事態に対応しやすいのです。

    ──でもスマホゲームは無料で気軽に遊べる。

     「気軽に遊べる」という意味では、その通りです。オランダの調査会社Newzooの試算によると、21年のゲームの世界市場規模は約1758億ドル(約22兆8000億円)。23年には2000億ドル(26兆円)を突破する見通しとのことです。

     内訳を見ると、全体の約半数に当たる52%をスマートフォン向けアプリのゲームなど「モバイル」が占め、残りをニンテンドースイッチやPS5などの「家庭用ゲーム機用ソフト」(28%)と、PC(20%)が分け合っています。

    (関連記事:「ポケモン」は10兆円産業! GAFAや集英社がゲームビジネスに注目する3つの理由)

     データを見ればスマホゲームは、世界のゲーム市場の半分を占めていますが、逆に言えば、半分は別の市場となるわけです。

    スマホゲームは、無料で遊べる代わり「アイテム課金」という仕組みにしています。そのためゲームの設計も制約されます。リッチなゲームを作ろうとすれば、PCや家庭用ゲーム機の方が向いています。

    ──でもゲーム機は数万円もする。高い。

     「金を払っても、違うタイプのゲームが遊びたい」という人もいるのです。またアイテム課金だと、支払額が大きくなる傾向にあるし、金をかけてゲームで強者になる仕組みを嫌がる人もいるのです。

    記事本文はこちら
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news201.html

    1 名無しさん必死だな :2022/07/24(日) 07:41:25.41ID:NeKDWbaqa
    スマートフォンの普及でゲームのプレー環境に変化が生じ、家庭用ゲーム機の存在意義が問われている。家庭用ゲーム機の将来をゲームライターが一問一答形式で解説する。
    [河村鳴紘,ITmedia]
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2207/22/news201.html

    【【ゲーム】「家庭用ゲーム機は必要か」問題 スマホ普及で問われる存在意義】の続きを読む


    DARK SOULS (ダークソウルからのリダイレクト)
    誰も知らぬ小人の謎を主人公に教え、「闇のソウル」(=Dark Souls)を見出した王になるよう促してくる。 人間に興味を持って道を外れたフラムトを異端視している。契約「ダークレイス」が結べる。 カタリナ騎士ジークマイヤー タマネギの様な甲冑を全身に纏っている、何処かが抜けた
    49キロバイト (7,824 語) - 2022年4月16日 (土) 17:50
    ドラゴンノベルスは、フロム・ソフトウェア開発の人気アクションRPG『ダークソウル』が原作の『小説ダークソウル 弁明の仮面劇』を10月25日に発売すると発表しました。著者はアメリカのSF、ファンタジー作家マイケル・A・スタックポール氏。訳は安田均氏、羽田紗久椰氏が担当。装画は末弥純氏です。四六判・ソフトカバー/328P(予)、価格は未定です。

    全世界で爆発的ヒット中の『ELDEN RING』や『SEKIRO』を送り出したフロム・ソフトウェアによるアクションRPG『DARK SOULS(ダークソウル)』が、この秋、小説で大復活!

    2011年の発売後、全世界でシリーズ累計3,100万本を売り上げ、今なお多くのファンに愛されるダークファンタジー大作を小説化するのは、「スター・ウォーズ」シリーズをはじめ、数多くのSF、ファンタジー作品を手がけているアメリカの世界的作家マイケル・A・ スタックポール氏。
    ゲームの重厚な世界観はそのままに、過酷な世界で生き抜く男のスリリングなオリジナルストーリーが、壮大なスケールと圧倒的なカタルシスをもって描かれます。

    そして、なんと日米同時発売。
    圧倒的支持を得る唯一無二のダークファンタジーの金字塔が、新たな息吹をとともに、この秋、世界を駆け巡る!

    ストーリー

    地下の墓所で、死んでいたはずの男が、暗闇の中目を覚まし次第に感覚を取り戻していく――。

    男は名前を含め、記憶のほとんどを失っていた。
    周囲の状況からすると、埋葬者たちは男の復活を予期し、この場に閉じ込めておこうとしたが、予期せぬ墓荒らしが入ったために、期せずして封印が解かれたようだ。

    目の前に転がっている墓荒らしの死体が不意に動き出し、男に襲い掛かかる。
    男は自分が魔術の使い手であることを思い出し、手のひらから放った魔法の光で墓荒らしを倒す。
    すると、男の頭の中に墓荒らしの生前の記憶が流れ込んできた――。

    墓所の外には夜の砂漠が広がり、星空の様子から、男は自分の死からはるかな時間が経過していることを知り、墓所の外壁に刻まれた文字「フェーラノス」を自分の名前に決めた。

    眠りから覚め名を得た男が、墓荒らしの落とした短剣を手に、運命に導かれ壮大な冒険に旅立つ――。

    記事本文はこちら
    https://gamestalk.net/post-177586/

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/17(金) 19:54:53.128
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/220617m
    スター・ウォーズシリーズの小説を手掛けるきちんとしたプロの作家が書く模様

    【【ゲーム】「ダークソウル」が公式小説化。『小説ダークソウル 弁明の仮面劇』10月25日発売へ】の続きを読む



    1 首都圏の虎 ★ :2022/06/14(火) 08:09:45.10
     カプコンは、「バイオハザード」シリーズ3タイトルをセットにした商品を本日6月14日に発売する。対応機種はプレイステーション 5/Xbox Series X|S。

     本商品はサバイバルホラー「バイオハザード7 レジデント イービル」に加え「バイオハザード RE:2」と「バイオハザード RE:3」をセットにしたタイトル。PS5及びXbox Series X|S向けに発売され、高解像度化や高フレームレート、レイトレーシングに対応する。さらに、PS5ではアップデートプログラム、Xbox Series X|S向けにはスマートデリバリーに対応することも発表された。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/58a3893ad0bd78a81cd7f56a17ddbae319ea37ae

    【【ゲーム】『バイオ7』『バイオ RE:2』『バイオ RE:3』の3作品がセットになってPS5、Xbox Series X|S用に高解像度化して本日発売!】の続きを読む

    このページのトップヘ