前世代の家庭用ゲーム機では、ある「新たな伝統」が生まれたように思えた。世代交代前に、スリム化・低価格化した新型機に加え、性能を強化した新モデルが発売されたのだ。

ソニーは、プレイステーション4(PS4)の発売から3年後の2016年にPS4 Proを発売し、Xbox Oneとの性能差をさらに広げた。対するマイクロソフトがXbox One発売から4年後の2017年に投入したXbox One Xは、PS4 Proを抜いて当時最も高性能なゲーム機となった。

現世代のゲーム機は、すでに発売から3年目を迎えている。ソニーが今年の秋に「PS5 Pro」を発売する見通しはないが、裏では開発を進めていることがうわさされている。

だが一方のマイクロソフトはというと、ソニーに追随する予定はないようだ。同社のゲーム部門を率いるフィル・スペンサーは、ブルームバーグ通信に対し、Xbox Series Xの性能強化版について「絶対必要なわけではないと感じる」と説明。「そうしたフィードバックは今のところ受けていない。今のハードウエアで十分だ」と語った。


スペンサーはこれまでXboxを「最も高性能なゲーム機」としてアピールしてきており、PS5 Proが仮に来年発売されたとすればXboxはその地位を奪われることになるため、今回の発言には反発も生まれた。

だが、この考えは筋が通っている。Xbox Series Xは、この価格帯の製品としては十分な性能を備えている。Xboxの問題は、Series XやSのパフォーマンスや技術面にはない。問題は、Xboxの「ブランド」だ。

マイクロソフトが目指しているのは、人々がプレーしたいゲームのラインナップを充実させ、ゲーム機の売り上げとサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の会員を増やすことだ。Xbox Series Xという最も高性能なゲーム機を投入したにもかかわらず、ソニーにまったく太刀打ちができなかったのだから、さらに高性能なゲーム機を開発することは理に適っていない。

一方のソニーには、PS5 Proを開発するべき理由がある。ただし、性能面で首位に立つことは重要ではない。PS5の売れ行きがあまりに好調であるため、市場はいずれ飽和状態となることが予想される。そうなったとき、すでにPS5を所有している人に対して売り込む新製品が必要なのだ。

PS5 Proは性能を若干強化しただけのものになるかもしれないが、それでも人々はこれを欲しがるだろう。そういう筆者も、心の底ではたぶん不要だとわかっていつつも、ほしいと思ってしまう人の1人だ。

というわけで、マイクロソフトとソニーの戦略は、それぞれの市場での立ち位置を考えると、いずれも理に適ったものなのだ。

記事本文はこちら
https://forbesjapan.com/articles/detail/63864?read_more=1

1 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 17:46:19.09 ID:mGUpCoQEM
Xbox Series Xに「性能強化版は不要」 MS幹部が断言
https://forbesjapan.com/articles/detail/63864?read_more=1




23 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 17:54:24.81 ID:jy1roWEY0
>>1 の判断に至った経緯をフィルが海外メディアのインタビューで詳細に説明してる

フィルスペンサー「XBOXはゲーム機市場でSIEを超えられないし、超えるつもりもない」
https://retrogames-newgames.com/xbox-phil-spencer/#st-toc-h-1

16 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 17:49:19.17 ID:D3/m5DKy0
ベース版が爆死してるのにアップグレード版作ったところで赤字が拡大するだけだからビジネス的には賢明な判断
ただ本体の市場シェアとしてはPSにさらに水をあけられることになる

25 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 17:58:53.71 ID:acLCnSWB0
>>16
税金対策とか無限のMSマネーとか赤字でも困らないとか信者が言う割に結構渋いんだよな
渋いというか変なとこケチる

26 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:00:25.48 ID:5pM1xIMRa
XSXみたいに高性能機を作っても
クソニーのパリティーで無理やり劣化させられるんだから
作るだけ無駄だと思ったんだろ

29 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:06:52.51 ID:KIqWLTgW0
>>26
クソニーから金貰ってることで有名なDFのJohnもうっかりパリティを漏らしてたしな

https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-digital-foundry-talks-microsoft-and-activision-with-special-guest-tom-warrenD
> しかし、これはソニーの意向に反して、アクティビジョン、ひいてはマイクロソフトがプレイステーション6の開発用ハードウェアにかなりの程度アクセスできるようになる可能性が高いということでもある。
> コール オブ デューティ』がPlayStationのゲーマーにとってそれほど重要であるならば、アクティビジョンのゲームメーカーには開発キットが必要だろう。
> ジョン氏はDirectの中で、ゲーム機のスペックは発売の何年も前に決まってしまう傾向があることを指摘している。
> しかし同時に、マイクロソフトがソニーのキットにアクセスできることは、依然として有利であることが証明されるかもしれない。
> マイクロソフトは、より高性能なシリーズXシリコンへの投資が、例えばプレイステーション5に対するゲームパフォーマンスの総合的なアドバンテージにつながらないことを不思議に思っているに違いない。
> おそらく、開発機密のある程度の「囲い込み」が契約に含まれているのだろう。

31 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:17:32.49 ID:jxwOrZ3UM
むしろ既にマルチプラットフォームタイトルでは箱が劣化することが多いのにあえてPS5 Pro投入する必要ある?

35 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:24:00.16 ID:Zaj2fQEK0
>>31
また型落ち低性能溶けるステイ豚5ゴキブリの現実逃避か

36 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:25:09.24 ID:AsW5X23pM
>>31
これからパリティやりづらくなるからじゃね

39 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:26:59.45 ID:pnxhPXbe0
>>31
SIEはもうMSなんて眼中に無い
単に消費者の選択肢を増やすために強化版を出すだけ

42 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:29:57.99 ID:i3JEIJiN0
XSYがでないとはいってないぞ

46 名無しさん必死だな :2023/08/20(日) 18:33:17.95 ID:XZeZqHc7M
>>42
もう歌手の名前みたいになってんな笑