(出典 prtimes.jp)


サンソフト(サン電子株式会社)は6月23日、インディーゲームイベント「BitSummit Let’s Go!!」のクラウドファンディング企画に参加することを発表した。ファミコン40周年を記念した「SUNSOFT復活プロジェクト」と題して、1980年代にSUNSOFTブランドから発売されたファミコンタイトル3作品を、PC(Steam)およびNintendo Switch向けの移植に挑戦するそうだ。

SUNSOFTは、サン電子株式会社のゲームブランドだ。1970年代後半にアーケードゲーム開発を始め、1980年代後半にはファミコンに参入。発売ゲームとしては『いっき』『アトランチスの謎』などで知られており、この2作品は特にクセの強い作品だ。ほかにも『へべれけ』や『ギミック!』など、多くの作品を手がけていた。近年は、自社タイトルで目立つことはなかったものの、「SUNSOFT is back !」として、昨年より過去作の復活プロジェクトを開始。『いっき』を協力ローグライクゲームとして現代に蘇らせた『いっき団結』が今年2月にリリースされ、さらに『へべれけ』『トリップワールド』『ギミック!』のリメイク版や移植版の発売も控えている。

そんな中、新たなSUNSOFT作品の復活プロジェクトが開始されることとなった。それが「SUNSOFT復活プロジェクト」だ。本企画は、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで支援者を募り、ファミコン初期の80年代に発売された3作品の復刻を目指す。今回復活を目指す作品は、『かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次』『マドゥーラの翼』『リップルアイランド』の3作品だ。

『かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次』は、江戸っ子花火職人のカン太郎が、仕事先の京都から江戸を目指して東海道を旅する横スクロールアクションゲームだ。道中で悪の一味が待ち受ける中、かんしゃく玉を武器に江戸を目指していく。操作性が難しく、『いっき』などと同様にクセの強いゲームとして愛されている。

『マドゥーラの翼』は、女戦士ルシアが世界征服を企む裏切り者ダルトスに立ち向かうアクションゲーム。剣を使った攻撃のほか、ゲーム中にはさまざまなアイテムが用意されており、魔法攻撃などを使うことも可能。本作には独自の音源チップが採用されており、移植が難しかった作品であるようだ。

『リップルアイランド』は、闇の皇帝ゲロゲールにさらわれたリップルアイランドのナサレル王女を救い出すために旅をするアドベンチャーゲームだ。一攫千金を目指す主人公の少年カイルの選択次第で結末が変わるマルチエンディングを採用している。

これらの3タイトルを、PC(Steam)およびNintendo Switchでの移植を目指すのが、今回のクラウドファンディングの目的となる。本企画のCAMPFIREのページでは、支援の内容が明らかになっており、金額が上がるにつれてリターンの内容も豪華になっていく仕組みだ。詳細については、プロジェクトページを確認してほしい。

なお、今回のクラウドファンディングの目標金額は600万円。支援金については、本企画の開発費やリターン品の制作費などに使用されるとのこと。さらに、支援金が目標金額の600万円を上回った際には、ネクストゴールとして次の目標の設定や、リターン品の追加も予定しているという。そして、ネクストゴールの大きな目標として、「SUNSOFT刻印入り金カセット」を目指しているそうだ。

記事本文はこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230623-253165/




2 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:12:47.67ID:JoDknofhF
待ってておくれ桃子ちゃん

79 名無しさん必死だな :2023/06/24(土) 01:59:55.11ID:W/toXGJ/M
>>2
鶴岡w

7 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:18:27.69ID:SWIpHrZQa
サンソフトは後期のソフトは良ゲー揃いなのに
なぜこの前期3本なのか

10 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:20:49.66ID:AAt/kGBQa
>>7
そっちは権利ガメたいんだろ

おそらくは、今回集めた資金もそっちの予算として

9 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:19:51.32ID:BL7GASe/0
スイッチオンラインじゃ駄目なわけ?

16 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:25:39.38ID:obhyMnAf0
>>9
ゲーパスと同じでマニアックすぎて審査通らないんじゃね?

12 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:21:57.95ID:7oYkqHsiM
いくら何でもマニアックすぎる
一般?に需要ありそうなのは

アトランチス
いっき
へべれけ

ぐらいでは?

30 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:45:41.08ID:mFJuaTOb0
>>12
そこらへんは全部switchオンラインか移植完了してね

32 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:49:24.77ID:7oYkqHsiM
>>30
そっか移植済みだったか
失礼しました
わくわく7やりたいなぁ

35 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:50:40.47ID:JeeDTRpJ0
>>32
アケアカにあるで多分

52 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/06/23(金) 21:53:05.49ID:0ajEjzsx0
>>30
NSOに出てるのはアトランチスの謎だけだな
へべれけはスピンオフの乱闘ゲーだけだし、いっきは出てない

56 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 22:36:32.48ID:mFJuaTOb0
>>52
へべれけは勘違いしてた移植無いな いっきはアケアカで移植されてる アーケード版のほうが良いらしいし

13 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:23:09.95ID:62Kse1HD0
つーかエミュでいくらでもできるのになんで商品化に600万も必要なんだ?
新作作るってこと?

15 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:25:35.50ID:AAt/kGBQa
>>13
プロモーションや広告宣伝費やイベント開催費用やろうな

29 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 20:39:41.31ID:T+b0AQxid
なにやるにも焼き直しばっか
CSはこればっかだな

39 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 21:03:03.70ID:VKYGVONGp
>>29
このスレ来てこれってめちゃくちゃ頭悪いよなw

46 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 21:10:31.96ID:ewfor4Akp
こんなメジャーなプラットフォームじゃなくてMSにでも売り込んでゴミゲーパス専用ソフトとしてでも配信しとけばいいのに

47 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 21:12:54.29ID:g+BtCU2N0
>>46
ギミックとへべれけは箱にも出るな

54 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 22:26:59.13ID:wpTo8oc70
マドゥーラは今の技術で作ったらかなりいいビジュアルになりそう

55 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/06/23(金) 22:31:11.30ID:0ajEjzsx0
>>54
そう思うよな
別にドット2Dゲーでいいから『今の』マドゥーラの翼は見てみたい

57 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 22:36:45.23ID:BcO5KPO20
ファミコンの2ベースのドッジ弾子出そうや
弁慶外伝とアウトライブとクイズの星も出そうや

61 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 22:44:41.04ID:JeeDTRpJ0
>>57
唐突な変顔平子はceroDレベルやぞ

58 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 22:42:42.66ID:bw4bZKmNd
パッケージ版出すならクラファンしてやっても良い
DL版はあっても良いが、コレクター的には現物が必要

59 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/06/23(金) 22:43:47.84ID:0ajEjzsx0
>>58
クラファンの支援コースの中に支援者限定でパッケージ版を返礼、ってのは入れてくるかもな

63 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 22:49:54.99ID:mwCWDIzs0
>>58
まあリターン次第なところあるやろなおっさんが金出すかは

65 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 23:15:19.42ID:0PBYEKbd0
こんな中古ファミコンソフトの復刻もクラファンしないとできないってどういうこと?

70 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 23:36:48.87ID:YHkiM2SF0
>>65
同業者のシティコネクションの見たいなノリで
レトロゲー移植するのはリスクでかいから。
エスパ大冒険のリメイクとか売れたのかね?

68 名無しさん必死だな :2023/06/23(金) 23:31:43.27ID:xfMTNYCz0
ブラスターマスターゼロの続きはまだなの

73 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/06/24(土) 00:36:35.29ID:13Z3/dD10
>>68
ブラマスゼロとは違うメタファイトリメイクをサンソフト直々に出す予定らしいぞ

88 名無しさん必死だな :2023/06/24(土) 07:21:23.88ID:kiu4Gpb80
内訳
・今プロジェクトのゲーム開発費
・リターン品製作費(デザイン、印刷・塗装・製造)
・発送費(送料、梱包資材、人件費)
・プロジェクト運営費(人件費)
・クラウドファンディング手数料

リメイクではなくファミコン版そのまま
ゲームのDLコードリターンは一万円から
一般販売価格は1100円(多分1本あたりの価格)

「私たちの最終目標はネクストゴールにあります!
ネクストゴール達成の暁には、サンソフトの原点となるファミコンカセット…そう、ファミコン時代のSUNSOFT刻印つきカセットを、この令和の時代に復活させます!」

控えめに言ってカス

96 名無しさん必死だな :2023/06/24(土) 09:28:58.92ID:AY8ctpj+0
>>88
>ファミコン時代のSUNSOFT刻印つきカセットを、この令和の時代に復活させます!

その3本は復活させるまでもなくお宝市場とかにあるだろ
ギミックの特殊カセットを復活させろ
中身のチップは新造でいいから