サガシリーズ > 魔界塔士SaGa 『魔界塔士 SaGa』(まかいとうし サガ)は、1989年12月15日にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)からゲームボーイ(以下GB)用として発売されたロールプレイングゲームである。 本作はスクウェアが初めて開発したGB用ソフトであると同時に、携帯ゲー…
68キロバイト (9,791 語) - 2023年5月31日 (水) 12:28

(出典 www.famitsu.com)



1 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:28:45.38ID:PfPOHxqVa
しかも何回も投げあってる




7 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:30:20.65ID:uMS4lYfH0
敵に勝ったらそいつを食うゲームか?

8 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:30:51.10ID:PfPOHxqVa
>>7
そうだな
考えてみたらシュールだな

9 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:31:08.87ID:5WsEgsbpp
銃だけ規模がおかしいゲーム

12 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:32:00.76ID:5oKzQDWud
>>9
2とかデリンジャーより火縄銃の方がつおくて🌿

87 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:47.73ID:nBLeKgYd0
>>12
威力的には正しいで

13 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:32:18.47ID:PfPOHxqVa
>>9
レオパルト2攻守共に最強説、どこかの選手に見習って欲しい

11 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:31:52.76ID:0Ge1gVSSa
なんでシェルターの中にあんねん

16 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:32:43.64ID:PfPOHxqVa
>>11

17 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:33:27.89ID:/dlMVfuf0
かみがバラバラになる世界やぞ

20 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:34:11.60ID:PfPOHxqVa
>>17
人間のサガか…⇒人間の作ったチェーンソーでバラバラ

24 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:35:26.66ID:TOGsHDdJ0
>>20
いきもののサガや

18 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:33:58.77ID:b39Gp9mX0
ビームライフルとレオパルド2が江戸で買えるゲームやぞ

21 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:34:29.79ID:PfPOHxqVa
>>18
大草原不可避

26 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:36:10.82ID:ad7Wmp3z0
チェーンソーでバラバラってあれ想定してなのか
調整ミスなのか

27 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:37:12.62ID:PfPOHxqVa
>>26
原作(GB)⇒調整ミス
リメイク⇒あえて

29 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:38:21.45ID:ad7Wmp3z0
>>27
さんきゅー
やっぱミスなのか
波動法のほうが強そうなのに効かないもんな

30 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:39:17.10ID:PfPOHxqVa
>>29
波動砲なんて昭和のアニメ作品で使い古されてる武器なんてもはやパロディ扱いやろ

28 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:37:46.60ID:JHq8pYUs0
>>26
昔のサガシリーズなんて調整とかそんな言葉ないようなもんやったからな
特にロマサガシリーズはガチでクソゲーに片足突っ込んどる

32 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:40:21.24ID:kIuWwxD80
言うほど簡単か?

36 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:41:48.03ID:PfPOHxqVa
>>32
1⇒まあ、けっこう簡単に
2⇒下手すると最大3回得られる
3⇒もう買える

39 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:42:31.35ID:uK256SRId
>>32
店で売ってるやんけ

33 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:41:02.32ID:03EMpoRsa
神はチェンソー使わなかったら歴代強ラスボスだわ
思い出補正もあるかもやけど

40 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:42:32.97ID:ad7Wmp3z0
>>33
知識皆無でやってたけどレベルアップしないから難しかった記憶しかない
エスパー軍団でラスボスまでいって倒せなかった記憶

50 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:45:42.18ID:J9YC2z3y0
>>33
ガキん頃は絶対むら無理やったけど、高校生くらいにやったら普通に倒せたわ

34 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:41:22.00ID:Ei6x6cLn0
はにわが強いのは2やったっけ

38 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:42:11.12ID:PfPOHxqVa
>>34
合ってる

37 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:42:09.97ID:bdlDeVIWa
申し訳ないがどくがえるに嫁ぐのはNG

51 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:45:42.52ID:PfPOHxqVa
>>37
盾の王の大臣HPは20

43 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:44:24.74ID:I6D04kpl0
チェーンソーマンってこれが元ネタらしいな

45 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:44:48.20ID:PfPOHxqVa
>>43
マジで😳

44 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:44:36.70ID:y7sNUWez0
サガスレとか珍しいわね
ロマサガサガフロも語ってええんか?

46 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:45:04.11ID:PfPOHxqVa
>>44
おもろければええわ

52 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:45:45.23ID:ClPgp4IH0
ストーリーは一本道だけど世界観の自由さは後のSaGaシリーズに繋がってるわね

54 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:46:39.08ID:PfPOHxqVa
>>52
サガ3「せやな」

53 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:46:26.05ID:luyXa66sM
サガ1 名作
サガ2 名作
サガ3 ゴミ
ロマサガ1 名作
ロマサガ2 名作
ロマサガ3 ゴミ

なんか3作目でゴミになる

58 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:47:09.28ID:JHq8pYUs0
>>53
ロマサガ1が名作とか本気け?🤔

68 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:48:35.27ID:luyXa66sM
>>58
メチャクチャ名作や
データ消えちゃうけど

75 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:49:44.47ID:JHq8pYUs0
>>68
まあ好みは人それぞれやしな…

89 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:58.18ID:luyXa66sM
>>75
サルーインの仕様なんかはクッソ苦労したけど冷静に考えるとようやり過ぎとる

92 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:51:44.75ID:y7sNUWez0
>>89
最初の数ターンで与えたダメージで強さ決まるって仕様やっけ?

59 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:47:18.97ID:ad7Wmp3z0
>>53
サガシリーズはサガ3が一番好きなんだが……

66 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:48:30.97ID:bdlDeVIWa
>>59
ワイは嫌い
端々から手抜き感が凄まじい

71 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:48:59.04ID:luyXa66sM
>>59
すまん、全然わからん

63 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:47:55.21ID:J9YC2z3y0
>>53
サガ3はサガというよりFFっぽいだけでストーリーはいいんだよな

86 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:43.71ID:HpZHiHU50
>>53
3は普通なRPGってだけでゴミじゃないやろ
石集めはクソめんどくさかったけども
海底に置くんじゃねえ*が

91 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:51:42.28ID:ad7Wmp3z0
>>86
そうそう
普通のRPGで好きだった

100 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:52:59.56ID:J9YC2z3y0
>>91
タイムパラドクスやしおもろいよな

98 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:52:55.91ID:9Kdc69IW0
>>53
ロマサガ1って言うほど名作か?

57 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:47:08.23ID:NwusaP4z0
メカに装備させていいっすか

61 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:47:52.48ID:PfPOHxqVa
>>57
装備させた瞬間0回固定になるけどええか?

79 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:11.49ID:NwusaP4z0
>>61
あれ?もともと3回じゃなかったっけ?
別の武器やったかな

85 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:35.81ID:PfPOHxqVa
>>79
それ多分、波動砲

90 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:51:20.34ID:NwusaP4z0
>>85
あー多分それやな

64 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:47:56.21ID:OTTa5A9Q0
チェーンソー有名やけど普通にやってたら当たらんぞアレ

69 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:48:46.50ID:ad7Wmp3z0
>>64
そうだっけ?
普通に当たった記憶しかない

74 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:49:31.14ID:luyXa66sM
>>69
神には当たるからな

84 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:34.56ID:ad7Wmp3z0
>>74
イベントで倒せないフェニックスだっけ?スザクだっけかにも当たる

93 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:51:54.31ID:PfPOHxqVa
>>84
1では朱雀登場以降にしか出ない武器だけど、全ボスチェーンソー当てられる

83 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:33.71ID:OTTa5A9Q0
>>69
確か力が100超えて5%ぐらいって聞いたわ
実際そんなもんでカンストしてない状態で振り回したら1%ぐらいしか当たらんかったわ

67 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:48:34.89ID:vyGjaKeI0
防衛システムの傷口が開くグロ

72 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:49:07.94ID:PfPOHxqVa
>>67
3のラグナじゃね?それ

76 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:49:48.66ID:vyGjaKeI0
>>72
あーそっちだった
もう30年以上前だからごっちゃになってるわ

99 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:52:57.04ID:nBLeKgYd0
>>67
防衛システムはGBなのにアニメーションしてスターバスターの発車口が開くんよな

78 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:04.56ID:EJB2lm040
原発にプルトニウム取りに行くとかいう当時でもどうだったんだろうな?

88 それでも動く名無し :2023/05/31(水) 21:50:55.68ID:JHq8pYUs0
>>78
太陽を盗んだ男オマージュや