マリナ@ゲーマーズROOM@ROOM15923529
直近でまだ面白さの余韻が残ってる「信長の野望新生」といいたいところですが、
2023/05/03 01:04:21
思い出せる限り人生で一番?は、ゲームそのものの面白さ、キャラクターの魅力、ゲーム音楽(米光亮アレンジ)等など、あまりにも衝撃を受けたものが多かったPCエンジン版「イースI・II」です🌟
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:52:08.283ID:42wRoHpO0
斬新さとか独自性のある面白さが欲しい
最近だとアンダーテールとかグノーシアとかスレスパとかペルソナ5はマジで衝撃的だった
最近だとアンダーテールとかグノーシアとかスレスパとかペルソナ5はマジで衝撃的だった
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:55:42.425ID:oI0Fj8wa0
>>1
ペルソナ5???
はぁあ?
あのクソゲ?
はあ???
アホ?
ペルソナ5???
はぁあ?
あのクソゲ?
はあ???
アホ?
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:52:34.520ID:zmU1UkVUa
何様や( ´•ω•` )
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:52:49.488ID:5gSHRoHD0
グラビティデイズ2
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:52:50.024ID:o7Upqy+G0
ディアブロ2
今やると不親切かつ不便なゲーム
今やると不親切かつ不便なゲーム
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:52:56.254ID:hrRGZJKg0
モンハン
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:57:59.122ID:WEgNZ+DXd
>>5
俺もこれだわ
PS2のグラなんか今見たら粗過ぎて酷いもんだけど当時無印を初めてやった時は
あの世界の美しさと臨場感に没入感半端なくて感動したわ
今じゃスタイリッシュアクションゲーになってるけど昔のモンハンはまんま「狩猟」だった
俺もこれだわ
PS2のグラなんか今見たら粗過ぎて酷いもんだけど当時無印を初めてやった時は
あの世界の美しさと臨場感に没入感半端なくて感動したわ
今じゃスタイリッシュアクションゲーになってるけど昔のモンハンはまんま「狩猟」だった
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:53:08.183ID:dVSNg8Xbd
三國無双は今じゃ似たような作品で溢れかえってるけど
当時初めて遊んだ時はあまりの爽快感にマジで感動したわ
当時初めて遊んだ時はあまりの爽快感にマジで感動したわ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:53:31.425ID:pHBEiLJpF
面白すぎて衝撃を受けたレベルのゲームなんて1つもないよ
面白いと思ったレベルならいくつもあるけど
面白いと思ったレベルならいくつもあるけど
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:53:33.434ID:36IuIp2jM
mgs3
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:53:49.103ID:Mjy0/5ml0
ロコロコ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:53:59.693ID:h9oTRlQxp
ゼノブレイドクロス
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:54:13.500ID:inrTZ07lH
bf3
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:54:18.426ID:wTiPYUkY0
OMORI
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:54:34.616ID:42wRoHpO0
そうそう!
比較的昔の作品でも全然良いんだ
オススメのゲームというよりもお前らの思い出のゲーム体験を知りたいから
比較的昔の作品でも全然良いんだ
オススメのゲームというよりもお前らの思い出のゲーム体験を知りたいから
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:54:45.640ID:bZwUlWEn0
デモンズソウルが1番かもしれん
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:54:48.722ID:jAKBlD630
ぷよぷよ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:55:16.606ID:UvvXbkY20
テトリス
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:55:19.853ID:joxiV1lC0
ディビジョンにハマって2で萎えた
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:55:24.091ID:pqP0maZ/0
ウルティマオンライン
初めてPKを味わったゲーム
初めてPKを味わったゲーム
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:55:26.445ID:3HHopKeGa
摩訶摩訶
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:55:41.320ID:oQ4UyLDa0
Oxygen Not Included
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:56:15.721ID:bZwUlWEn0
超操縦メカは情報とか全然知らずにワゴンに入ってるの買ったけど
DSのタッチパネルこんなに上手く活用したゲームが存在したのかとかなり衝撃受けた
DSのタッチパネルこんなに上手く活用したゲームが存在したのかとかなり衝撃受けた
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:56:19.356ID:Uc+LOqza0
ガンヴォルト
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:56:25.271ID:FbzponFqd
project DIVA
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:56:37.401ID:4wNXwX0e0
Grim Dawnはガチ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:56:57.236ID:/o8vNia4d
マナケミア
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:57:16.302ID:yH+B6t3+r
衝撃受けるほど記憶に残ってるゲームって雰囲気ゲーが多いかも
ICOと巨像は名作だった
ICOと巨像は名作だった
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:57:33.807ID:Mlm13Qxj0
グラディウスかなあ
毎日ゲーセン通ったしピアノで曲弾けるように練習もした
毎日ゲーセン通ったしピアノで曲弾けるように練習もした
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:57:54.826ID:rCnW4ZGs0
街かな
サウンドノベルで実写ということで好き嫌いが分かれると思うが
サウンドノベルで実写ということで好き嫌いが分かれると思うが
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:58:10.911ID:zvaIaMgN0
スパイクアウトは不朽の名作
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:58:31.300ID:PkqJ8+Jp0
マリオ64
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:59:06.054ID:AXLhKgM9M
セヴンデイズでめちゃくちゃ泣いた
ひねくれてる奴には向いてないけど
ひねくれてる奴には向いてないけど
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:59:13.399ID:e7S+JwBp0
十三機兵
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 22:59:54.838ID:b1txPvJ50
宝永噴煙禄かな
当時無料のアクションネットゲームって貴重だったから
まあチートで滅んだが
当時無料のアクションネットゲームって貴重だったから
まあチートで滅んだが
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:00:24.374ID:SEV8R08H0
オンラインゲーム
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:00:46.909ID:wm96pCvTd
ソニックワールドアドベンチャー
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:01:20.303ID:e7S+JwBp0
ウィッチャー3はオープンワールドのゲームってストーリーもないしつまらんって思ってたけど初めてクリアまでした1番面白いオープンワールドゲームだった
でもその後にゴーストオブツシマをプレイして2番に降格した
でもその後にゴーストオブツシマをプレイして2番に降格した
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:05:24.452ID:b1txPvJ50
>>38
▽ウィッチャー2もやれ
▽ウィッチャー2もやれ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:01:45.830ID:D3FqSr5q0
Transfomers Fall of Cybertronは変形を戦略に取り込んでて衝撃を受けた
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:01:46.434ID:OEKEkREw0
ホライゾンゼロドーンはなかなか衝撃受けた
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:02:30.293ID:oQETpaXR0
ドラクエ3
ソロモンの鍵
スト2
時オカ
ゼノギアス
スターオーシャン2
ヴァルキリープロファイル
アストロノーカ
聖剣伝説LOM
カプエス2
スト3
トワプリ
連ジ~連ザ
ギルティギア青リロ~slash
モンハンp2g~3rd
beatmania IIDX
マイクラ
スプラ
タルコフ
ブレワイ
ぱっと思いついただけでもこんだけある
ソロモンの鍵
スト2
時オカ
ゼノギアス
スターオーシャン2
ヴァルキリープロファイル
アストロノーカ
聖剣伝説LOM
カプエス2
スト3
トワプリ
連ジ~連ザ
ギルティギア青リロ~slash
モンハンp2g~3rd
beatmania IIDX
マイクラ
スプラ
タルコフ
ブレワイ
ぱっと思いついただけでもこんだけある
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:03:15.251ID:q5BKDy4H0
>>41
改行多すぎだろぶち転がすぞ
改行多すぎだろぶち転がすぞ
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:02:47.663ID:1JwVtj/ld
初代バイオハザードの演出操作感サバイバルの緊張感は衝撃だった
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:03:17.249ID:+1JhKqXNd
ビブリボン
すぐ飽きるかと思ったら家のCD全部試すくらいハマった
すぐ飽きるかと思ったら家のCD全部試すくらいハマった
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:04:07.642ID:oQETpaXR0
スーパーファミコンウォーズ
魔界村
ぷよぷよ
マリオRPG
ロックマンX
まだまだ出てくる
キリがない
魔界村
ぷよぷよ
マリオRPG
ロックマンX
まだまだ出てくる
キリがない
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:05:10.011ID:q5BKDy4H0
>>45
その中のトップ3だけにしとけ
タイトルだけ出されても内容がないから不毛なんだわ
その中のトップ3だけにしとけ
タイトルだけ出されても内容がないから不毛なんだわ
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:04:54.198ID:5RkUJqXK0
コイカツ VR
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:06:39.037ID:bZwUlWEn0
>>46
わかる*ゲの革命だった
わかる*ゲの革命だった
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:05:20.782ID:R4C1aPqq0
はじめてプレイしたMMORPG
思い返すとどう考えても量産型クソゲ
思い返すとどう考えても量産型クソゲ
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:05:29.422ID:oQETpaXR0
もんすたぁれーす
モンスターファーム
バーガーバーガー
クレイマンクレイマン
キリないからやめよ
モンスターファーム
バーガーバーガー
クレイマンクレイマン
キリないからやめよ
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:05:35.366ID:GrX+A1Wt0
サクナヒメ
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:05:47.133ID:cD+W4XGsa
スーパードンキーコング1、2、3
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:06:09.606ID:XekVSBZc0
FCのウィザードリィとウルティマオンライン
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:06:30.168ID:oQETpaXR0
トップ3なら
スト3 3rd
モンハンp2g
ゼノギアス
かなー
スト3 3rd
モンハンp2g
ゼノギアス
かなー
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:07:46.957ID:q5BKDy4H0
>>54
改行やめろ
改行やめろ
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:06:51.846ID:NLec+yQN0
ランスシリーズ以上に面白くて深くてあらゆる意味でオンリーワンなゲームはこの世にねえよ
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:09:43.996ID:bSZAwM1Ld
>>56
やったことないんだがあれってただの鬼畜*物の*ゲなんじゃないの?
面白い要素ってなに?
やったことないんだがあれってただの鬼畜*物の*ゲなんじゃないの?
面白い要素ってなに?
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:10:42.900ID:bZwUlWEn0
>>65
世界設定が割と面白い
世界設定が割と面白い
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:12:50.579ID:bSZAwM1Ld
>>67
ほーん……しかしそれだけだと他のゲームにも当てはまる要素だな
ランスシリーズだから特別面白いって何かはないのか?
ほーん……しかしそれだけだと他のゲームにも当てはまる要素だな
ランスシリーズだから特別面白いって何かはないのか?
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:07:15.437ID:cKI6EH6q0
もう出てるけどデモンズかなぁ
自分の中でのマルチの敷居を大分下げてくれた
自分の中でのマルチの敷居を大分下げてくれた
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:07:36.731ID:42wRoHpO0
こうして見るとみんなそれぞれ挙げるゲームバラバラで興味深いな
個人的にはサルゲッチュとかも衝撃受ける面白さだったわ
個人的にはサルゲッチュとかも衝撃受ける面白さだったわ
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:07:41.996ID:RDrs6tFfa
キングスフィールド3
初めて3DリアルタイムRPGに触れた時はもう夢中になってやったわ
初めて3DリアルタイムRPGに触れた時はもう夢中になってやったわ
61 金たまBIGくじ ◆ZB7B4XJvSk :2023/05/02(火) 23:08:08.697ID:DvYidnmmd
パイプドリームがシンプルで何度もやってた
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:08:34.334ID:pI8uF0wA0
FF11:最高に面白かった史上最高
FF12武器集め:面白過ぎた、今までやり込みとかはしなかったけどコレは面白くてやり込む
ダークソウル8周回:面白くて回り続けた
グランツーリスモ5:面白過ぎてひたすらゲーム内のコンテンツクリアとニュルブルクリンクを回り続けた
BFBC2:初めてトロフィーコンプした。クリアしたのにコンプできないから運営に怒りのメールした。その後対応して貰った面白過ぎ。
FF12武器集め:面白過ぎた、今までやり込みとかはしなかったけどコレは面白くてやり込む
ダークソウル8周回:面白くて回り続けた
グランツーリスモ5:面白過ぎてひたすらゲーム内のコンテンツクリアとニュルブルクリンクを回り続けた
BFBC2:初めてトロフィーコンプした。クリアしたのにコンプできないから運営に怒りのメールした。その後対応して貰った面白過ぎ。
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:09:10.377ID:Hs8gdDaT0
トワイライトシンドローム
シナリオもいいんだけとJK口調のリアルさに衝撃を受けた
専スレの情報だとめっちゃ研究して作ったみたいだけど神ゲー
シナリオもいいんだけとJK口調のリアルさに衝撃を受けた
専スレの情報だとめっちゃ研究して作ったみたいだけど神ゲー
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:10:41.355ID:fCebGkXz0
ever17
記憶消してもう一回やりたい
タイトル画面のBGMが最高
寝る時に聞くと落ち着く
記憶消してもう一回やりたい
タイトル画面のBGMが最高
寝る時に聞くと落ち着く
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:14:47.644ID:Rwduap0M0
>>66
これ
ゲームで鳥肌たったのは初めてだったな
これ
ゲームで鳥肌たったのは初めてだったな
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:11:14.863ID:y5UNp2RIa
バーチャファイター2
ムジュラの仮面
ジェットセットラジオ
シレン
R-TYPE
トップスケーター
ムジュラの仮面
ジェットセットラジオ
シレン
R-TYPE
トップスケーター
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:12:08.017ID:1U1KrY3D0
ダウト(トランプ)
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:12:11.959ID:bZwUlWEn0
コマンドが嫌いで格ゲーあんまりだった俺にとって
スマブラ64は割と楽しくて衝撃受けたな
スマブラ64は割と楽しくて衝撃受けたな
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:12:29.146ID:daSEuQqKa
マヴカプとか
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:13:13.492ID:bZwUlWEn0
>>71
すげージャンプできる奴だっけなつい
すげージャンプできる奴だっけなつい
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:13:07.988ID:lipF3G+70
友達の家でやったグランツーリスモは衝撃だった
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:13:32.193ID:i8uwThby0
ドラクエ11s
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:13:34.643ID:/4cKQzKt0
逆転裁判
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:14:01.425ID:rFCOuhv40
最近だとハーヴェステラ ストーリーが怒涛すぎてビビった
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:14:15.072ID:/4cKQzKt0
斬新で独自性のある神ゲーカオスシード
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:14:48.392ID:0V57LMCY0
ストⅡは別格だったな
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:16:21.465ID:k7/KFA8j0
ディスガイア5かな
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:16:25.427ID:I156QXxn0
Trials Fusion
チャレンジとか激ムズだけど何度もトライしたくなる中毒性がある
最近ウェイオブザマシーンをやっとクリアした
チャレンジとか激ムズだけど何度もトライしたくなる中毒性がある
最近ウェイオブザマシーンをやっとクリアした
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:17:20.017ID:bZwUlWEn0
探索とか嫌いだったが月下はかなりハマった
城が逆さになったときはすげーワクワクしたな
城が逆さになったときはすげーワクワクしたな
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:17:22.851ID:0N5Bxk1C0
昔のアサクリだな
ちゃんとステルスしたらボス含め全ての敵を一撃で倒せる
あと街中で一般人、通行人が大勢いる中で戦闘するとか昔は珍しかった
ちゃんとステルスしたらボス含め全ての敵を一撃で倒せる
あと街中で一般人、通行人が大勢いる中で戦闘するとか昔は珍しかった
85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:18:12.307ID:QL9dbG7c0
1作目のちびロボ
巨人のドシン
ギフトピア
ソーマブリンガー
巨人のドシン
ギフトピア
ソーマブリンガー
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:18:17.183ID:16HJ2OP90
アーマードコア3
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:18:20.000ID:byshel990
ダンジョンキーパー
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:19:12.630ID:bZwUlWEn0
日本一だとファントムブレイブは驚いた移動が◯ってのは斬新だった
ファントムキングダムのが好きだけど
ファントムキングダムのが好きだけど
89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:19:38.588ID:dCs1uzoO0
放課後に友達と一緒にプレイした64のゲーム
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:20:14.872ID:3S7F/xx80
ビートセイバー
93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:22:40.719ID:bZwUlWEn0
>>90
もう割と古いけどいまだにVRゲーでオススメは?と聞かれたらこれ挙げられるよな
曲追加しまくれるのは強いわな
もう割と古いけどいまだにVRゲーでオススメは?と聞かれたらこれ挙げられるよな
曲追加しまくれるのは強いわな
91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:21:04.886ID:vMbfqkJZ0
ランスはいっぱい出しといてちゃんといろいろまとめてなっとくできる最終作出したのが面白さ的に一番でかいと思うわ
古いのはいまやるといろいろ粗が目立つけどシリーズ完走したら衝撃受ける面白さになるはず
古いのはいまやるといろいろ粗が目立つけどシリーズ完走したら衝撃受ける面白さになるはず
98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:28:53.145ID:bSZAwM1Ld
>>91
全シリーズやって面白さ判明するの結構大変だけどやるかぁ……
*要素とか陵辱系苦手なんだけど大丈夫かね
全シリーズやって面白さ判明するの結構大変だけどやるかぁ……
*要素とか陵辱系苦手なんだけど大丈夫かね
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:21:10.152ID:bZwUlWEn0
セキロの思い切った戦闘システムは結構びっくりした
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:23:27.157ID:KJ9s0ATT0
システム理解したあとのエンドオブエタニティな
95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:23:49.432ID:50j9+hMr0
最近のだとアンハードっていう推理ゲー
あれもっと知名度出てもいいくらい面白い
あれもっと知名度出てもいいくらい面白い
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:24:26.570ID:8bwoSOTW0
十三機兵防衛圏
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:26:34.873ID:eAPIUX9ia
デモンズの黄衣の王に召喚された時は
うわあああああ!!なんだこれええええ!?ってなった
うわあああああ!!なんだこれええええ!?ってなった
99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:31:01.267ID:XekVSBZc0
初代ディアブロも凄かったな
当時MTGにはまってたけどそこからネトゲに移行した
当時MTGにはまってたけどそこからネトゲに移行した
100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/02(火) 23:32:53.453ID:j7PbqWf2a
今なら普通にディアブロ3で良いだろ
コメント
真面目さとバカさ加減が最高
コメントする