また、2005年にはフルリメイク作品『獣王記 -PROJECT ALTERED BEAST-』がPlayStation 2用ソフトとして発売された。 本作は人族の戦士の戦いを描いた横スクロールアクションゲームであり、人はゲーム中に様々なへと変身しパワーアップする。…
42キロバイト (3,878 語) - 2022年11月24日 (木) 06:42





1 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 18:47:15.68ID:jpDP0lLDd
そんなに獣に変身して無双したいか?
俺はしたい




2 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 18:50:15.20ID:5lpyEhHD0
敵をメスにしたらさらにヒットするのではないか
獣王記vsけものフレンズ
セガに相応しいタイトル

3 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 18:50:30.55ID:uVIRoxrhd
Switchオンラインにある

4 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 18:53:34.41ID:zVFCLU820
変身ゲーはド定番やぞ
マリオでさえタヌキや猫や地蔵に変身してた

5 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 18:58:41.40ID:cBMPUSXF0
ストライダー飛竜とかいうクソゲーもな

6 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 19:03:25.65ID:qklsSupu0
何故か印象が強烈なんだよな
代表作だわメガドラの

7 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 19:03:50.09ID:aRLuOxMM0
PS2版が販促的に地味だったなぁ
面白いんだけど

8 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 19:13:57.26ID:RQaglU2/0
突然のクマが面白い

9 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 19:27:39.81ID:g7schUY50
外国人に大人気だぞ
やっぱりスーファミよりメガドライブよ

10 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 19:56:04.39ID:DijVGu1qd
獣とか言ってるくせに第二話でもうドラゴンと言う謎っぷり

11 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 20:02:57.13ID:q5krxAJX0
Switchオンラインのはメガドライブ版

Xboxストアで売ってる獣王記(515円)は360版互換でアーケード完全移植版
やるならこっちの方がいい

12 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 20:24:58.26ID:nZUc4qZ00
🐻ゲー

13 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 21:00:53.87ID:X2pA4/34r
同時は珍しかったからやろ

14 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 21:14:25.98ID:952YrdO+d
家庭用ゲーム機が「ウチのハードはすごいんだぞ」というのをアピールするのに
アーケードタイトルの移植はもってこいだったからセガのアーケードタイトルは軒並み家庭用に移植された
さらに当時のNECアベニューが「あれならPCエンジンにも移植できる」と思ったものは次々移植
結果アーケードで大人気の大型タイトルよりちょっとマイナーだけど移植しやすそうな地味タイトルが並ぶことに

ストライダー飛竜は当初スーパーグラフィックスへの移植予定だったのにノーマルPCエンジンに変更されたせいで
ゲーム性自体はメガドラの方が上だったな

15 名無しさん必死だな :2023/01/04(水) 21:17:50.61ID:9BGQ9duVa
つまんな過ぎてびっくりした
当時の基準でも全然あかんやろ