|
マリナ@ゲーマーズROOM@ROOM15923529
フォロワーさんの中でも、ジャンルを超えてナムコ作品の話題では特に名前の上がる率が高いゼビウスですが、40年も前の作品なんですね👏👏
2023/01/29 11:37:43
当時どんなところがプレーヤーの度肝を抜いたのか、改めてゼビウスの思い出を振り返り皆さんの熱い想いをリプしていってください❤️
1 リビアヤマネコ(茸) [ニダ] :2023/01/29(日) 06:43:59.61ID:IqLqKJM/0●
文化に大きな影響を与えた不朽の名作シューティングゲームの軌跡を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a281a5e830fd46162064c38eb58d48e468fa23
今からちょうど40年前の1983年1月。ナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)が開発した、縦スクロールシューティングゲームの傑作中の傑作「ゼビウス」が、全国各地のゲームセンターで稼働を開始した。なお、1984年にアルファレコードから発売された「ビデオ・ゲーム・ミュージック」のライナーノーツによると、本作の稼働開始日は同年の1月29日と記載されている。
【この記事に関する別の画像を見る】
プレーヤーは自機のソルバルウを8方向レバーで操作し、対空用のザッパー、対地用のブラスターの2種類の武器を発射して敵を攻撃する。マップは全16エリアで構成され、敵の空中物は出現場所は決まっているが、プレイ内容に応じて変動する難易度によってその種類が変わり(※毎回同じ敵が出る場所も一部ある)、地上物は同じ場所に現れて同じパターンで動くのが大きな特徴だ。
本作は、稼働直後から多くのプレーヤーを魅了し、瞬く間に大人気となったが、何せブームになったのは40年も前のことであり、今となってはその盛り上がりぶりを実際に体験した人は非常に少ないと思われる。以下、筆者の知り得る限りではあるが、稀代の名作シューティングに関するエピソードや、文化面に及ぼした影響などをざっとご紹介する。
■ プレイするたびに謎が深まり、プレーヤーの度肝を抜いたシューティングゲームの金字塔
本作の登場がどれほどまでに衝撃的だったのか? その理由はいろいろあるが、20種類を優に超える、豊富な敵キャラクターが出現することがまず挙げられるだろう。敵の空中物は、きれいな編隊を組んで現われたかと思えば、まるでこちらの攻撃を察知したかのように向きを変え、画面外へすっと飛び去るなど、華麗な動きを次々と披露。地上の敵も、ソルバルウの位置に向けて正確に弾を撃ってくるので実にスリリングだ。
自機の前方に表示される照準を利用して狙いを定め、そんな手強い敵たちをうまく倒せたときの爽快感は格別。空中物にザッパーを当てた場合は「キシッ」という甲高いSEが、地上物にブラスターを命中させたときには「ドカーン」と爆発音が鳴ることも相まっていた。
マップも含めたビジュアルの美しさも本作は図抜けていた。ソルバルウおよび各敵キャラは、グレーのグラデーションを利用して描かれたことで、今まで見たことのない、まるで本物の金属のような質感と立体感を生み出していた。エリア4などに出現する敵の浮遊要塞、アンドアジェネシスは当時としてはかなりサイズが大きく、その威圧感もハンパなかった。森林、飛行場、海、砂漠など、エリアを進むごとにいろいろな場面が登場し、中でもエリア7の砂漠地帯に描かれた、神々しさをも感じさせるナスカの地上絵はあまりにも有名だ。
全16エリアに及ぶマップは、当時としては破格の広さで「この世界はどこまで続くんだろう? 世界の果てにはいったい何が待っているんだろう?」と、プレーヤーは好奇心を大いにそそられ、何度も何度も遊びたくなってしまう魅力にあふれていた。

(出典 i.imgur.com)
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a281a5e830fd46162064c38eb58d48e468fa23
今からちょうど40年前の1983年1月。ナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)が開発した、縦スクロールシューティングゲームの傑作中の傑作「ゼビウス」が、全国各地のゲームセンターで稼働を開始した。なお、1984年にアルファレコードから発売された「ビデオ・ゲーム・ミュージック」のライナーノーツによると、本作の稼働開始日は同年の1月29日と記載されている。
【この記事に関する別の画像を見る】
プレーヤーは自機のソルバルウを8方向レバーで操作し、対空用のザッパー、対地用のブラスターの2種類の武器を発射して敵を攻撃する。マップは全16エリアで構成され、敵の空中物は出現場所は決まっているが、プレイ内容に応じて変動する難易度によってその種類が変わり(※毎回同じ敵が出る場所も一部ある)、地上物は同じ場所に現れて同じパターンで動くのが大きな特徴だ。
本作は、稼働直後から多くのプレーヤーを魅了し、瞬く間に大人気となったが、何せブームになったのは40年も前のことであり、今となってはその盛り上がりぶりを実際に体験した人は非常に少ないと思われる。以下、筆者の知り得る限りではあるが、稀代の名作シューティングに関するエピソードや、文化面に及ぼした影響などをざっとご紹介する。
■ プレイするたびに謎が深まり、プレーヤーの度肝を抜いたシューティングゲームの金字塔
本作の登場がどれほどまでに衝撃的だったのか? その理由はいろいろあるが、20種類を優に超える、豊富な敵キャラクターが出現することがまず挙げられるだろう。敵の空中物は、きれいな編隊を組んで現われたかと思えば、まるでこちらの攻撃を察知したかのように向きを変え、画面外へすっと飛び去るなど、華麗な動きを次々と披露。地上の敵も、ソルバルウの位置に向けて正確に弾を撃ってくるので実にスリリングだ。
自機の前方に表示される照準を利用して狙いを定め、そんな手強い敵たちをうまく倒せたときの爽快感は格別。空中物にザッパーを当てた場合は「キシッ」という甲高いSEが、地上物にブラスターを命中させたときには「ドカーン」と爆発音が鳴ることも相まっていた。
マップも含めたビジュアルの美しさも本作は図抜けていた。ソルバルウおよび各敵キャラは、グレーのグラデーションを利用して描かれたことで、今まで見たことのない、まるで本物の金属のような質感と立体感を生み出していた。エリア4などに出現する敵の浮遊要塞、アンドアジェネシスは当時としてはかなりサイズが大きく、その威圧感もハンパなかった。森林、飛行場、海、砂漠など、エリアを進むごとにいろいろな場面が登場し、中でもエリア7の砂漠地帯に描かれた、神々しさをも感じさせるナスカの地上絵はあまりにも有名だ。
全16エリアに及ぶマップは、当時としては破格の広さで「この世界はどこまで続くんだろう? 世界の果てにはいったい何が待っているんだろう?」と、プレーヤーは好奇心を大いにそそられ、何度も何度も遊びたくなってしまう魅力にあふれていた。

(出典 i.imgur.com)
14 キジトラ(埼玉県) [US] :2023/01/29(日) 07:07:52.50ID:paDZ5Sbm0
>>1
今となってはゼビウスが無ければポケモンは生まれなかったという意味のほうがデカいな
今となってはゼビウスが無ければポケモンは生まれなかったという意味のほうがデカいな
33 三毛(北海道) [DE] :2023/01/29(日) 07:34:26.53ID:EUQn0OC50
>>1
誰もXVIDEOSに突っ込まない件
誰もXVIDEOSに突っ込まない件
46 ラガマフィン(大阪府) [FR] :2023/01/29(日) 07:44:55.88ID:I02jZ5BK0
>>33
>>41
スタートで画面右端にブラスター撃ち込むと「japanese milf creampie」とかメッセージ出るんですね
(´・ω・` )
>>41
スタートで画面右端にブラスター撃ち込むと「japanese milf creampie」とかメッセージ出るんですね
(´・ω・` )
52 ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] :2023/01/29(日) 07:53:07.47ID:Hj1go6Oh0
>>46
rimmingでもいいぞ
rimmingでもいいぞ
60 ヒマラヤン(東京都) [US] :2023/01/29(日) 08:03:43.78ID:Pu8o/b+40
>>46
NAMCOのロゴがMANCOに
NAMCOのロゴがMANCOに
41 ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] :2023/01/29(日) 07:40:53.74ID:Hj1go6Oh0
>>1
画像のロゴがxvideoじゃねえか
画像のロゴがxvideoじゃねえか
2 ベンガルヤマネコ(埼玉県) [KR] :2023/01/29(日) 06:44:30.62ID:19/NHQUv0
カンカンカンカン…
24 ターキッシュアンゴラ(ジパング) [CN] :2023/01/29(日) 07:20:17.18ID:xnRSh4KR0
>>2
256発叩きこむんだ!
256発叩きこむんだ!
10 チーター(神奈川県) [NL] :2023/01/29(日) 07:00:57.09ID:X0FQvNs10
1000万点達成とかいう営業妨害行為
37 ラガマフィン(大阪府) [FR] :2023/01/29(日) 07:39:41.16ID:I02jZ5BK0
>>10
リアル厨房のときカンストまで頑張ったけど、今思えば確かに営業妨害だな…
店員のおばちゃんはスゴイねーってニコニコしてたけど(´・ω・` )
リアル厨房のときカンストまで頑張ったけど、今思えば確かに営業妨害だな…
店員のおばちゃんはスゴイねーってニコニコしてたけど(´・ω・` )
91 アジアゴールデンキャット(熊本県) [KR] :2023/01/29(日) 09:24:28.39ID:ZphZgB1v0
>>10
そこまで上手くなるまでにたくさん金使ってんですよ!
そこまで上手くなるまでにたくさん金使ってんですよ!
21 トンキニーズ(東京都) [MN] :2023/01/29(日) 07:18:46.08ID:UYRBbUxd0
_______
/\ | :: | /\
\ /\ \ | :: | / /\
\ |_ \ \| :: | / / _|
\ |  ̄― ◇ ロ ◇―' ̄ |
\ ゼ |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
\ ビ | _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
\ ウ | ̄ / /| :: | \ \  ̄|
\ ス \/ / | :: | \ \/
\ 感 \/ | :: | \/
. \ 覚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 ゚ \ ・
◇ \ ・
_ □ __ \ ・
_\\ | | \
/  ̄ __  ̄ \
___ \ \ \
__ ∠ /~ 〉  ̄ \
日l>,◎'|∠日>, ________\__
日l/.◎'| ̄日/ /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
 ̄ ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
/△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄ ̄ ̄ \
/\ | :: | /\
\ /\ \ | :: | / /\
\ |_ \ \| :: | / / _|
\ |  ̄― ◇ ロ ◇―' ̄ |
\ ゼ |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
\ ビ | _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
\ ウ | ̄ / /| :: | \ \  ̄|
\ ス \/ / | :: | \ \/
\ 感 \/ | :: | \/
. \ 覚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 ゚ \ ・
◇ \ ・
_ □ __ \ ・
_\\ | | \
/  ̄ __  ̄ \
___ \ \ \
__ ∠ /~ 〉  ̄ \
日l>,◎'|∠日>, ________\__
日l/.◎'| ̄日/ /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
 ̄ ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
/△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄ ̄ ̄ \
43 アメリカンボブテイル(東京都) [PT] :2023/01/29(日) 07:41:55.15ID:W5IibFXR0
>>21
このAAいいね!2ちゃんの定番AAってどれもセンス良くて好き。
このAAいいね!2ちゃんの定番AAってどれもセンス良くて好き。
69 オセロット(福島県) [US] :2023/01/29(日) 08:29:51.91ID:FHNrbElm0
>>25
弾幕STGを見慣れた今となっては撃墜できる敵機が多いから楽勝っぽい
弾幕STGを見慣れた今となっては撃墜できる敵機が多いから楽勝っぽい
90 トラ(群馬県) [US] :2023/01/29(日) 09:24:14.06ID:INDcExYR0
>>69
多分スプライト限界値超えてるので
実際は敵が激しく点滅した見えない攻撃が降り注ぐ模様
多分スプライト限界値超えてるので
実際は敵が激しく点滅した見えない攻撃が降り注ぐ模様
75 シャルトリュー(光) [TR] :2023/01/29(日) 08:40:58.06ID:/HEPlvam0
>>25
最近解析で実現する事が発覚したな
最近解析で実現する事が発覚したな
36 ヤマネコ(大阪府) [ニダ] :2023/01/29(日) 07:39:22.79ID:5DGYoBAR0
バキュラって元は建築資材らしいぞ
どうやって加工するんだアレ
どうやって加工するんだアレ
40 イエネコ(ジパング) [GB] :2023/01/29(日) 07:40:37.81ID:cYUWk7IA0
>>36
音を静かにカットして炎も熱もシャットアウトだからな
音を静かにカットして炎も熱もシャットアウトだからな
70 アビシニアン(広島県) [US] :2023/01/29(日) 08:30:27.97ID:wpMP+tr70
>>36
3Dプリンター
3Dプリンター
50 ピクシーボブ(福岡県) [US] :2023/01/29(日) 07:47:27.22ID:dnp0sgTr0
アルフォス
82 クロアシネコ(千葉県) [US] :2023/01/29(日) 08:58:05.82ID:sWah/UvW0
>>50
うちも88だったので
うちも88だったので
57 サイベリアン(大阪府) [DE] :2023/01/29(日) 08:01:26.66ID:Kj96BAUC0
細野晴臣がゼビウスの音源でなんか作ってたな昔
74 ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] :2023/01/29(日) 08:40:52.49ID:FQW1dq7t0
>>57
スーパーゼビウスっていう12インチシングルを出した
スーパーゼビウスっていう12インチシングルを出した
97 ジャガー(群馬県) [PT] :2023/01/29(日) 09:53:02.53ID:So2oN3OS0
>>57
これ?
レコード持ってるわ
これ?
レコード持ってるわ
59 デボンレックス(長崎県) [DE] :2023/01/29(日) 08:03:19.48ID:GU+EQwuE0
ゼビウスの前ってギャラガとかでしょ?
そりゃ物凄い進化だわな
そりゃ物凄い進化だわな
62 キジトラ(埼玉県) [US] :2023/01/29(日) 08:07:08.68ID:paDZ5Sbm0
>>59
パックランドが一番の衝撃だったな
当時はスーパーマリオも無かったし
パックランドが一番の衝撃だったな
当時はスーパーマリオも無かったし
64 バリニーズ(東京都) [US] :2023/01/29(日) 08:10:19.71ID:NyanY/Dr0
ガルザカードうざっ
65 サビイロネコ(東京都) [US] :2023/01/29(日) 08:16:14.36ID:F547O8ol0
>>64
ジェミニ誘導でお手玉のようにクルクル回しながら点稼ぎするんやで
俺はブラグザガート複数同時出現→破裂までの時間が短いヤツが最強にウザかった
(´・ω・` )
ジェミニ誘導でお手玉のようにクルクル回しながら点稼ぎするんやで
俺はブラグザガート複数同時出現→破裂までの時間が短いヤツが最強にウザかった
(´・ω・` )
73 ジャガーネコ(福岡県) [JP] :2023/01/29(日) 08:39:25.56ID:F1lf1izI0
バキュラってホントに破壊出来るんやろか
81 ハバナブラウン(新潟県) [ヌコ] :2023/01/29(日) 08:54:26.45ID:6WZIJshu0
>>73
無理
そんなプログラムになってないし
検証してるユーチューバーがいたけど無理だった
無理
そんなプログラムになってないし
検証してるユーチューバーがいたけど無理だった
85 ジャガーネコ(福岡県) [JP] :2023/01/29(日) 09:05:56.30ID:F1lf1izI0
>>81
ゲーセンでハマってた頃から37年かな
やっと答えが知れたよ
ありがとう
ゲーセンでハマってた頃から37年かな
やっと答えが知れたよ
ありがとう
93 サバトラ(東京都) [US] :2023/01/29(日) 09:45:40.15ID:T2D0hXbP0
>>73
アドーアギレネスにも耐久力の設定がないのにわざわざ専用で耐久力のプログラムは組んでいない。と遠藤氏が言ってたはず。
不破設定に不具合があって破壊できた→耐久力がある?→256発で壊せるらしい、という流れ
>>83
英語圏の人には発音しにくいから変更になった。
アドーアギレネスにも耐久力の設定がないのにわざわざ専用で耐久力のプログラムは組んでいない。と遠藤氏が言ってたはず。
不破設定に不具合があって破壊できた→耐久力がある?→256発で壊せるらしい、という流れ
>>83
英語圏の人には発音しにくいから変更になった。
77 ぬこ(茸) [FR] :2023/01/29(日) 08:46:40.51ID:fr4jWzR50
1面もクリアできないけどゲーセンに行くたびにやってたなぁ
楽しい思い出だ
楽しい思い出だ
87 セルカークレックス(神奈川県) [US] :2023/01/29(日) 09:11:01.96ID:1xoVxtUv0
>>77
高校生とかが常に陣取ってて
小さいみそっ*の子はなかなか順番が来ない上に
来ても周囲の圧力に耐えられなくて
すぐやられちゃうんだよな
お小遣いも少ないから続けてやるなんて夢のまた夢だし
で、全然腕が上がらないというw
インベーダーのときもそうだったけど
今思うと悲しい話だわな
高校生とかが常に陣取ってて
小さいみそっ*の子はなかなか順番が来ない上に
来ても周囲の圧力に耐えられなくて
すぐやられちゃうんだよな
お小遣いも少ないから続けてやるなんて夢のまた夢だし
で、全然腕が上がらないというw
インベーダーのときもそうだったけど
今思うと悲しい話だわな
83 ボンベイ(千葉県) [US] :2023/01/29(日) 09:02:41.54ID:1JiNQKGU0
アンドアジェネシスが、「アドーアギネレス」だった覚えがあるんだけど、何これ。俺パラレルワールドにいたのか?
88 サーバル(兵庫県) [ニダ] :2023/01/29(日) 09:13:20.02ID:F8rhQhXq0
>>83
ゲーセンの筐体に貼ってあったインストカードはその表記だったな
なんかの理由でアンドアジェネシスに改められた
ゲーセンの筐体に貼ってあったインストカードはその表記だったな
なんかの理由でアンドアジェネシスに改められた
コメント
コメントする