|
マリナ@ゲーマーズROOM@ROOM15923529
ちょちょ、スレ主様は何歳なのかしら💦
2023/01/18 20:43:47
初代ポケモン発売された1996年以降ポケモン大ブーム期をゲームボーイ世代だと思ってる私からすると、ギリ現在の20代の方達も電池交換で遊んでたはずなんですけどー😭
って今の10代からすれば私も十分おばさんか💦
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:01:32.264ID:zqMM8rda0
それで小遣いなくなるやんwwwwwwwwwww
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:02:22.326ID:HImh7w9KM
実はACアダプタがあった
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:16:59.943ID:KfVPZfj10
>>3
みんなアダプタ持ってたよな
みんなアダプタ持ってたよな
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:03:28.358ID:KX2xPA9d0
バッテリー持ってたな
あれ最強だった
あれ最強だった
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:18:16.795ID:U0UDihKrd
>>9
これ
これ
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:05:04.320ID:6C3aITny0
ゲームギアに比べたらゲームボーイの電池代なんて可愛いものだよ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:05:46.060ID:9jtnJZXCp
>>18
pcエンジンのアダプタでできる
pcエンジンのアダプタでできる
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:22:24.467ID:n4s9AheC0
>>37
これマジなのですか?
これマジなのですか?
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:28:40.407ID:RMWTcOuIa
>>37
アタリリンクスというさらにヤバいやつもあった
簡単に言うと「GB時代にモバイルスーパーファミコンを作りました」みたいなやつ
アタリリンクスというさらにヤバいやつもあった
簡単に言うと「GB時代にモバイルスーパーファミコンを作りました」みたいなやつ
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:38:56.691ID:gUFZjnH90
>>37
これで何時間遊べるんですかね
これで何時間遊べるんですかね
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:47:48.810ID:ajd3EHTW0
>>81
3時間くらい
体感旧Switchと同じか少し短い
3時間くらい
体感旧Switchと同じか少し短い
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:13:15.008ID:F/eH+LIpM
>>36
うわあ
左のやつは何?
うわあ
左のやつは何?
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:14:06.214ID:df9TPtZ60
>>40
外付けディスク
外付けディスク
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:14:19.957ID:TY6sgfypa
>>40
左のはコンセント繋ぐと電池無しで遊べるやつだな
左のはコンセント繋ぐと電池無しで遊べるやつだな
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:17:46.704ID:F/eH+LIpM
>>42>>43
モバイルバッテリーなわけないか…
ACアダプタあれこんなんだっけ?
持ってたやつと違うというか記憶が怪しくなってきた
モバイルバッテリーなわけないか…
ACアダプタあれこんなんだっけ?
持ってたやつと違うというか記憶が怪しくなってきた
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:15:08.933ID:I96/Jibla
>>40
充電式アダプターだよ
充電式アダプターだよ
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:24:45.068ID:g/YVkpRe0
>>36
4人用通信アダプタwww
…って別途通信ケーブルが最大3本必要なのか?
3人以上対応のゲーム知らん気がする
4人用通信アダプタwww
…って別途通信ケーブルが最大3本必要なのか?
3人以上対応のゲーム知らん気がする
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:26:50.093ID:TY6sgfypa
>>63
対応ソフトこんだけしかないらしい
アメリカ横断ウルトラクイズ
F-1 SPIRIT
雀四郎
F-1 HERO GB
ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会
熱血高校ドッジボール部 ~強敵!闘球戦士の巻~
対応ソフトこんだけしかないらしい
アメリカ横断ウルトラクイズ
F-1 SPIRIT
雀四郎
F-1 HERO GB
ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会
熱血高校ドッジボール部 ~強敵!闘球戦士の巻~
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:18:51.314ID:y3j1ZBNf0
あの頃エネループあれば爆売れやったやろなぁ
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:22:02.138ID:g/YVkpRe0
>>54
だいたいミニ四駆用にニカド電池持ってただろ
これは完全に使い切ってから充電しないと劣化するという
けっこう使いづらい仕様だけどマメに管理できてた奴どれくらいいるんだろうな
だいたいミニ四駆用にニカド電池持ってただろ
これは完全に使い切ってから充電しないと劣化するという
けっこう使いづらい仕様だけどマメに管理できてた奴どれくらいいるんだろうな
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:19:17.871ID:Yi1Tg0V20
コンセント目当てに公民館の壁にへばり付いてずっとゲームしてたな
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:20:27.633ID:g/YVkpRe0
>>56
それ窃盗じゃん
被害額なんて10円未満なのにけっこう逮捕されるやつ
さすがに子供がいきなり犯罪者にはされないだろうけど
それ窃盗じゃん
被害額なんて10円未満なのにけっこう逮捕されるやつ
さすがに子供がいきなり犯罪者にはされないだろうけど
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:33:19.460ID:C0Hie+z+0
>>58
いかにも令和って感じのレスだな
なんでもかんでも法律法律
法律がいかにガバガバで理不尽で大した役に立たないのかも知らずに
昔はんなもんで騒ぐほうが異常者だったんだよ
いかにも令和って感じのレスだな
なんでもかんでも法律法律
法律がいかにガバガバで理不尽で大した役に立たないのかも知らずに
昔はんなもんで騒ぐほうが異常者だったんだよ
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:37:33.298ID:iiAm4inz0
>>72
昭和って中国感あったよな
昭和って中国感あったよな
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:39:51.329ID:aMK2rAA10
>>80
どこの国も発展途上中はガバガバなんだろう
どこの国も発展途上中はガバガバなんだろう
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:41:02.433ID:g/YVkpRe0
>>80
昭和と言ってもさらに遡って戦前だと北朝鮮と変わらんぞ
昭和と言ってもさらに遡って戦前だと北朝鮮と変わらんぞ
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:42:21.770ID:C0Ra8d+K0
>>87
変わらんどころかそもそも北朝鮮自体が大日本帝国、日本軍を割と参考にしてるとも(ry
変わらんどころかそもそも北朝鮮自体が大日本帝国、日本軍を割と参考にしてるとも(ry
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:26:25.303ID:g/YVkpRe0
乾電池を充電する怪しいグッズも通販で売ってたよな
乾電池の注意書きには充電しないでくださいって書いてあるからやろうと思えばできるらしいよな
まあもちろん自己責任だが
乾電池の注意書きには充電しないでくださいって書いてあるからやろうと思えばできるらしいよな
まあもちろん自己責任だが
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:40:15.609ID:RMWTcOuIa
>>65
アルカリ乾電池だと充電は10回くらいが限度だって電池関連の本に書かれていた気がする
で、「アルカリ乾電池は本来充電して使うものじゃないぞ!できるだけやるなよ!」で締めくくるオチ
アルカリ乾電池だと充電は10回くらいが限度だって電池関連の本に書かれていた気がする
で、「アルカリ乾電池は本来充電して使うものじゃないぞ!できるだけやるなよ!」で締めくくるオチ
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:27:20.586ID:UUQ12cB6d
スゥ~
⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜
こいーん
⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜ ⬜
こいーん
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:29:00.249ID:1cHShf5pp
>>67
フーフーしちゃ駄目なんだってな
フーフーしちゃ駄目なんだってな
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:30:57.133ID:6Lb0f04P0
乾電池じゃなくなったのってリチウムイオン電池発明した日本人のおかげなんだぜ
なぜか国内での認知度だけ異様に低いけど
なぜか国内での認知度だけ異様に低いけど
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:33:44.931ID:RMWTcOuIa
>>70
マスコミがな…
昔から「日本が発祥で世界に変化をもたらしたものなんてありません!」みたいなノリだしな
どの面下げて今になって日本すげえの番組作ってるんだコノヤローって感じ
マスコミがな…
昔から「日本が発祥で世界に変化をもたらしたものなんてありません!」みたいなノリだしな
どの面下げて今になって日本すげえの番組作ってるんだコノヤローって感じ
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:31:50.948ID:g/YVkpRe0
初期ゲームボーイの単3の4本仕様もいろいろネックではあるのだが
GBPは電池の仕様がクソすぎた
パワーランプがないうえに電池切れると何の前触れもなく電源ぷっつんして容赦なく終了
初期ゲームボーイは画面が薄くなっていくからゲームによっては急いでセーブするくらいはできた
そのうえ電池が切れそうだと思って緊急的にACアダプタ給電に切り替えようとしても必ず一瞬電源が落ちるようになってる
GBライトとGBCはパワーランプ搭載で単三2本仕様になったからその点かなりよくなった
GBPは電池の仕様がクソすぎた
パワーランプがないうえに電池切れると何の前触れもなく電源ぷっつんして容赦なく終了
初期ゲームボーイは画面が薄くなっていくからゲームによっては急いでセーブするくらいはできた
そのうえ電池が切れそうだと思って緊急的にACアダプタ給電に切り替えようとしても必ず一瞬電源が落ちるようになってる
GBライトとGBCはパワーランプ搭載で単三2本仕様になったからその点かなりよくなった
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:46:06.515ID:C0Ra8d+K0
>>71
>そのうえ電池が切れそうだと思って緊急的にACアダプタ給電に切り替えようとしても必ず一瞬電源が落ちるようになってる
たぶん内部回路が電池ボックス-ACアダプタの端子-主基板ってなってるんだろうね
プラグの内部の接点で切り替えてるから、機構上どうしても一瞬電源が落ちるのかと
ダイオード2つで瞬停無しで切り替える回路を使わずにこういう仕様にするってのはある意味(堅実性を重視する)任天堂らしいとも
>そのうえ電池が切れそうだと思って緊急的にACアダプタ給電に切り替えようとしても必ず一瞬電源が落ちるようになってる
たぶん内部回路が電池ボックス-ACアダプタの端子-主基板ってなってるんだろうね
プラグの内部の接点で切り替えてるから、機構上どうしても一瞬電源が落ちるのかと
ダイオード2つで瞬停無しで切り替える回路を使わずにこういう仕様にするってのはある意味(堅実性を重視する)任天堂らしいとも
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:33:36.972ID:hO21Yj390
ゲームボーイから印刷するやつとか八本だったかな
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:39:53.198ID:hO21Yj390
>>77
6個だったか懐かしいですなあ
6個だったか懐かしいですなあ
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:34:26.920ID:AXwrIhdU0
ACアダプタは接続部分がすぐにユルユルになって使いづらかった
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:41:02.804ID:LYyEMVpVd
>>76
ちょっと動*とプツンって切れるよな
ちょっと動*とプツンって切れるよな
91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:42:23.129ID:g/YVkpRe0
ファミコンショップに大人の背丈くらいあるでっかいゲームボーイ型のオブジェあったよなw
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:43:35.819ID:n7IR+bIK0
>>91
デパートのゲーム売り場にあったなw
デパートのゲーム売り場にあったなw
コメント
ラジコンの後期にニッカドが出てきて、それを買えたかどうかが運命の分かれ道。
買えなかった自分はラジコンはすぐに押し入れに。
少し経ってガンプラブームがやって来て、しばらく乾電池が必要な遊びをしなくなったっけ。
今でも置いてるおもちゃ屋あるよ
沖縄のトイパラダイスBANBANって店にあってびびった
コメントする