ザブングル (Xabungle) 戦闘メカ ザブングル - 富野由悠季原作のSFアニメ(ロボットアニメ)。 ザブングル (架空の兵器) - 『戦闘メカ ザブングル』に登場するロボット兵器・ウォーカーマシンの一種。本アニメの主役ロボット。 ザブングル (お笑いコンビ) -…
606バイト (125 語) - 2022年9月25日 (日) 10:53




1 ライオン(茸) [KR] :2023/01/07(土) 05:54:05.60ID:nj/xla1Q0●
今なぜ「ザブングル」が熱い? グッスマとハセガワの参入で、ファンの心は大きく期待に燃え上がる!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1468636.html


(出典 asset.watch.impress.co.jp)



「ハセガワがザブングルを出すって!?」。1月6日、突如「ザブングル」がTwitterのトレンド入りを果たし、ネット上でプラモデルファンがざわめいている。

「ザブングル」ファンならこの盛り上がりは予想できたことだと思うが、これまでアニメプラモデルに詳しくなかったり、「ザブングル」を知らない人にこの熱は伝わっていないのではないかと思う。「ウォーカーマシン(この世界のロボットの総称)の立体物が商品化されるかも」というファンの期待がどうして大きいのか、いち「ザブングル」ファンの視点から解説していきたいと思う。




19 サーバル(東京都) [FR] :2023/01/07(土) 06:19:30.83ID:Z3H9gjCQ0
>>1
いいからちゃんとしたDVD-BOX出せや
買うから

25 サーバル(東京都) [FR] :2023/01/07(土) 06:27:10.06ID:Z3H9gjCQ0
>>1
ザブングルの戦闘シーンって当時かなり斬新だったというか
TVの前のよい子たちにも衝撃が走ったよな

基本WMは相手を倒すための手段の1つにし*ぎなくて、
登場人物は皆WMにこだわらずにその場その場の色々な発想で
敵を攻撃する
WM同士が組み合って互いに身動き取れなくなったら
すぐに風防ガラスを開けて腰の拳銃で敵のパイロットを撃ったり
そのままコクピットから抜け出して手榴弾投げたり

この瞬間瞬間の切り替えと発想力がすげーわ

70 サーバル(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:12:09.31ID:08BKhyBR0
>>25
しかも皆*の富野と打って変わって
基本(例外はあるらしい)*ない富野。

3 メインクーン(香川県) [CA] :2023/01/07(土) 05:55:25.29ID:LabMWK6Y0
何故途中から格好悪いのに変わったの?

14 マーゲイ(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 06:14:00.70ID:aYxAB1EY0
>>3
ザブングルは初期の企画から引き継いだためデザインが浮いてた
ギャリアのほうが世界観にあってる

59 サーバル(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 07:56:04.83ID:08BKhyBR0
>>3
これは宇宙人の遺跡です!











(それはイデオンだろと突っ込まないように)

5 バリニーズ(愛媛県) [PH] :2023/01/07(土) 05:58:59.25ID:DvFl9Mrd0
こちらへどうぞ
http://www.bluegale.com/

27 ラグドール(東京都) [US] :2023/01/07(土) 06:33:42.00ID:v3i4ASKz0
>>5
真っ先にそっちが思い浮かんだわ

54 ヨーロッパヤマネコ(茸) [US] :2023/01/07(土) 07:44:14.75ID:6aZUglXy0
>>5,27
イベントの時はザブングルのOPエンドレスに流してたらしい

8 現場猫(図書館の中の街) [ニダ] :2023/01/07(土) 06:03:17.65ID:qQJBPiH10

(出典 i.imgur.com)


航空機のハセガワが出すんだったらまずこれだろ。

9 しぃ(東京都) [NZ] :2023/01/07(土) 06:04:03.41ID:UB0zIUvY0
>>8
カッチカチやな

57 ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [US] :2023/01/07(土) 07:52:30.52ID:1YUJwUnM0
>>8
これ持ってるけど箱絵と中身の差が酷すぎて泣けた

96 茶トラ(茸) [US] :2023/01/07(土) 08:42:29.52ID:bmrPPF4c0
>>8
箱が本体か

11 ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [RU] :2023/01/07(土) 06:07:14.69ID:1O2JqsJ90
ジャンボーグ9はいちおう軽自動車が変形したものだからという設定があるけど ザブングルはなんでハンドル操作なの?

13 現場猫(図書館の中の街) [ニダ] :2023/01/07(土) 06:13:14.85ID:qQJBPiH10
>>11
ザブングルの変形前はキャンピングカーだろ。

81 白黒(光) [IT] :2023/01/07(土) 08:24:06.39ID:tnrQfZuK0
>>11
ワロタwww

(出典 stat.ameba.jp)

15 ヒョウ(神奈川県) [TW] :2023/01/07(土) 06:15:31.94ID:ztvE8IYl0
ちっこい超合金もってたわ
懐かしい

17 現場猫(図書館の中の街) [ニダ] :2023/01/07(土) 06:18:38.56ID:qQJBPiH10
>>15
クローバーのザブングルやアイアンギアーはガンダムの頃に比べると似せようという気概はあった。

18 ジャガーネコ(茸) [IT] :2023/01/07(土) 06:19:00.77ID:QfOJ/0DI0
ダグラムなら作った、重機みたいなコックピットがよかったな

46 マンチカン(千葉県) [CN] :2023/01/07(土) 07:27:04.90ID:p9Qfa8RT0
>>18
ダグラム出てるだろ、買えよ

30 白(福岡県) [RU] :2023/01/07(土) 06:35:35.44ID:ZynpcGSe0
主人公は親*の復讐の旅に出る設定は、「鬼滅の刃」と同じ
40年前だからバレないと思ったか

37 アメリカンショートヘア(福岡県) [EU] :2023/01/07(土) 06:53:24.69ID:qLAKUSqC0
>>30
鬼滅は妹を人間に戻す旅だけど?

51 ボルネオヤマネコ(福岡県) [ニダ] :2023/01/07(土) 07:37:24.25ID:CkvvfR090
>>30
紅三四郎

95 アメリカンカール(光) [US] :2023/01/07(土) 08:41:52.23ID:DalB/4o90
>>30
サブングルは鬼滅のパクリ!

34 ヒマラヤン(大阪府) [US] :2023/01/07(土) 06:46:26.73ID:1dRT8Zw20
宇宙スペースナンバーワンやぞ

73 スノーシュー(東京都) [EG] :2023/01/07(土) 08:16:35.42ID:fRiXQq6/0
>>34
GO将軍もサンライズ富野?

41 スコティッシュフォールド(ジパング) [US] :2023/01/07(土) 07:04:51.23ID:47GZlkWU0
ザブングルの何が凄いって主人公の顔とWMの操縦法と動力だなあ

75 スノーシュー(東京都) [EG] :2023/01/07(土) 08:17:36.29ID:fRiXQq6/0
>>41
デブが主人公の唯一のアニメかな?

94 バーミーズ(東京都) [US] :2023/01/07(土) 08:36:28.43ID:HrFcYf1G0
>>75
ドカベン、さすがの猿飛、アクセルワールドなどそれなりにあるけど?

44 アメリカンカール(神奈川県) [US] :2023/01/07(土) 07:17:13.08ID:uhk/FguK0
ザブングルグラフティが無料配信してるから久しぶりに見た
ただの再編集でよく映画にできたな

63 サーバル(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:04:17.68ID:08BKhyBR0
>>44
劇場版宇宙戦艦ヤマトに喧嘩売ってんのか?

69 ラグドール(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:10:55.95ID:kc8KerIm0
>>63
45年くらい前だっけか
監督、深作欣二だったよな

まさに切って貼っただけ

100 シャム(静岡県) [US] :2023/01/07(土) 08:56:16.92ID:V2MSw5fB0
>>44
エンディングちょっと変えてるから・・・

50 アメリカンカール(大阪府) [US] :2023/01/07(土) 07:36:35.39ID:0+qGlZDX0
あれ?ブルーゲイルって作中の宝石じゃなかったっけ?
昔友達にどや顔で語ってしまったぞ。三浦君に謝らないと。

52 現場猫(図書館の中の街) [ニダ] :2023/01/07(土) 07:38:22.35ID:qQJBPiH10
>>50
ブルーストーンは宝石じゃないよ。

66 サーバル(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:08:40.17ID:08BKhyBR0
>>52
しかも貴重な原材料でも無ければ燃料や調味料とか生命維持に必要なミネラルですら無い
シビリアンを働かせる為のただの石だったという落。

71 現場猫(図書館の中の街) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:13:46.37ID:qQJBPiH10
>>66
あれ拳銃の弾の異常な威力から「ブルーストーンが使われてるのでは?」って説があったんだけどそれすら関係なしだもんな。

60 ジャガー(東京都) [US] :2023/01/07(土) 07:58:46.90ID:wABk1MyI0
トミノがハヤオのコナン観て、対抗して作った作品って本当なのだろうか

67 アメリカンカール(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:09:25.84ID:7rexIwSV0
>>60
ナウシカと同じコンセプトだよね
主人公達が崩壊した地球の環境に適応させた改造人間だった設定も
こっちはザブングルの方が先に出してるけど

72 ボルネオウンピョウ(兵庫県) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:14:46.31ID:bMPtRyWv0
アイアンギアーはランドシップしか出さないつもりかなハセガワ

80 サーバル(東京都) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:22:08.28ID:08BKhyBR0
>>72
奇しくも72か・・・・

1/72アイアンギア
なんてバカでかアイテムは如何?

85 現場猫(図書館の中の街) [ニダ] :2023/01/07(土) 08:29:37.01ID:qQJBPiH10
>>72
色違いのグレタ・ガリー(ランドシップ)は出すかもしれない。