SteamがNintendo SwitchのJoy-Conを正式サポートへ、ベータテスト開始。Joy-Conの“おすそわけ”にも対応 - AUTOMATON SteamがNintendo SwitchのJoy-Conを正式サポートへ、ベータテスト開始。Joy-Conの“おすそわけ”にも対応 AUTOMATON (出典:AUTOMATON) |
マリナ@ゲーマーズROOM@ROOM15923529
Steamは、先日Switch用のSFCやメガドラ用コントローラー対応の発表もありましたし、任天堂製品との親和性がどんどん高まってますね🌟
2022/08/07 21:45:09
そのうちジョイコン使って遊ぶようなスタイルのインディーゲームがSteamから発売されやりして🐹
1 名無しさん必死だな :2022/08/06(土) 21:01:55.59ID:/LKKKTMt0
SteamがNintendo SwitchのJoy-Conを正式サポートへ、ベータテスト開始。Joy-Conの“おすそわけ”にも対応
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220806-213483/
Valveは8月5日、Steamクライアントの最新ベータ版を配信したと発表した。先日正式サポートされた、任天堂のNintendo Switch Online加入者向け復刻コントローラーの互換性向上がおこなわれたほか、新たにNintendo SwitchのJoy-Conへのサポートが追加されている。
Joy-Conは、Nintendo Switchの標準コントローラーだ。本体に付属するほか(Nintendo Switch Liteは除く)、単品でも販売中。Joy-Con(L)とJoy-Con(R)という左右のモデルがあり、2つを組み合わせると、アナログスティック2本と各種ボタンがフルに扱える1つのコントローラーとなる。加速度センサーやジャイロセンサーが内蔵され、またHD振動機能も搭載されている。
またJoy-Conの左右のモデルそれぞれが、単一のコントローラーとしても機能することが特徴だ。横に向けて握ることで左右どちらも同じスタイルとなり、アナログスティックと4ボタン、そしてレール内に配置されたSL/SRボタンでゲームをプレイできる。対応するゲームのマルチプレイ時などに便利な仕組みであり、任天堂はJoy-Conを“おすそわけ”すると表現している。
今回配信されたSteamクライアントの最新ベータ版では、上述した左右のJoy-Conを組み合わせて1つのコントローラーとして使うことも、左右それぞれを別のコントローラーとして使うことも可能とのこと。なお、PCとはBluetoothにて無線接続する。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220806-213483/
Valveは8月5日、Steamクライアントの最新ベータ版を配信したと発表した。先日正式サポートされた、任天堂のNintendo Switch Online加入者向け復刻コントローラーの互換性向上がおこなわれたほか、新たにNintendo SwitchのJoy-Conへのサポートが追加されている。
Joy-Conは、Nintendo Switchの標準コントローラーだ。本体に付属するほか(Nintendo Switch Liteは除く)、単品でも販売中。Joy-Con(L)とJoy-Con(R)という左右のモデルがあり、2つを組み合わせると、アナログスティック2本と各種ボタンがフルに扱える1つのコントローラーとなる。加速度センサーやジャイロセンサーが内蔵され、またHD振動機能も搭載されている。
またJoy-Conの左右のモデルそれぞれが、単一のコントローラーとしても機能することが特徴だ。横に向けて握ることで左右どちらも同じスタイルとなり、アナログスティックと4ボタン、そしてレール内に配置されたSL/SRボタンでゲームをプレイできる。対応するゲームのマルチプレイ時などに便利な仕組みであり、任天堂はJoy-Conを“おすそわけ”すると表現している。
今回配信されたSteamクライアントの最新ベータ版では、上述した左右のJoy-Conを組み合わせて1つのコントローラーとして使うことも、左右それぞれを別のコントローラーとして使うことも可能とのこと。なお、PCとはBluetoothにて無線接続する。
2 名無しさん必死だな :2022/08/06(土) 21:03:26.29ID:56B2eMqY0
64コンやらメガドラコンもサポートしだして急にどうしたんだ
コメント
コメントする