みんなのGOLFみんなのゴルフ、通称:みんゴル)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが発売しているゴルフゲーム。第1作は口コミによるロングヒットで200万本以上(廉価版を含む)を売り上げ、手軽に楽しめるゴルフゲーム定番としてシリーズ化。続編2、3、4はミリオンセラー、ポータブルと5(廉価
91キロバイト (7,089 語) - 2022年3月9日 (水) 07:46
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月29日、『New みんなのGOLF』のオンラインサービスを9月30日に終了することを発表した。オンラインサービス終了後もオフラインでのゲームプレイは引き続き可能だという。

『New みんなのGOLF』は、2017年8月にPS4向けに発売されたゴルフゲーム。1997年より続く『みんなのGOLF』シリーズの最新作である。本作では、9ホールが一体となった広々としたオープンコースをめぐりゴルフをプレイすることになる。隣接しているホールからショートカットが狙えるところを探して攻めるなど、攻略の幅が大幅に広がっている。自身のキャラクターはカスタマイズできるほか、プレイを続けるほど実力がついていく成長要素もあり。ゲーム内のキャラクター同士でゴルフの腕前を競い合うトーナメントであるチャレンジモードや、苦手なコースを練習する「ひとりでストローク」など、1人用のモードも複数用意されていた。

一方、本作はオンラインモードも充実。最大4人で一緒にゴルフを楽しめる「みんなでGOLF」のほか、1つのコースに最大50人のプレイヤーが入ることができるオープンコースも搭載。ゴルフ以外の遊びやコミュニケーションを楽しむこともできた。くわえて、最大10対10のチームに分かれてホールを奪い合うホール争奪戦や、最大4人での対戦(オンラインマルチプレイ)がおこなえる対戦部屋を利用することができた。

サービスが終了する10月1日以降に利用できなくなる機能は下記のとおり。
 

「オープンコース」の選択
「全国大会」への参加
「ホール争奪戦」のプレイ
最新「デイリーランキング」の閲覧
最新「コピーランキング」の閲覧
「お知らせBOX」の一部閲覧
「今月のアイテム」の一部閲覧
「先月のアイテム」の一部閲覧
「ワープメダル」の購入と使用
「釣り」に関連する一部アイテムの獲得
プレイヤーに対する「通報」
最新の「プロフィールカード」および最新の「コピーされた回数」の閲覧
「ライブラリ」の一部閲覧
プラチナトロフィー「全てを極めし者」の獲得
ゴールドトロフィー「魚図鑑コレクター」の獲得
ブロンズトロフィー「オンラインデビュー☆」の獲得
 

 
オープンコースをはじめとするオンラインモードの利用のほか、一部アイテムの利用やトロフィーの獲得も制限がかかるようだ。サービス終了までの間にチェックしておくといいだろう。

『New みんなのGOLF』は9月30日にオンラインサービスを終了予定である。

記事本文はこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220330-197214/

1 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:15:50.28

誰も話題にしない

PS4『New みんなのGOLF』オンラインサービスが9月30日に終了へ。オープンコースなどが利用不可に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220330-197214/





8 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:18:16.02

>>1
SIEがクラップハンズと契約解除したからな


43 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:34:57.74

>>8,19
iOSでクラップハンズゴルフが出てる
つまりもうPSでは…


11 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:20:38.46

>>1
トロフィーも制限されてて草w
10年続かないのは何なのか


13 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:21:37.48

ps5に新作だすのか?
超高画質みんゴル


20 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:23:51.01

>>13
もうみんゴルは出ないから


30 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:27:51.34

>>13
VRだわ


24 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:25:10.65

ドラガリサ終で騒いでたブーメランもう回収したんか、。


81 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:36:22.25

>>24 >>63
擦られてたのはどっちかというと旧機種eshop販売終了のほうだと思う


25 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:26:05.99

みんゴルが残念だったので初めてマリオゴルフ買ってみたけど更に上を行く💩だった(´・ω・`)


27 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:26:37.14

>>25
*乙w


59 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:47:15.24

>>25
外人は結構気に入っててよくわからんな


65 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:00:26.03

>>59
マリオゴルフは陰キャか陽キャで全く変わるゲームだからしゃあない
陰キャが1人でやってるなら微妙なゲーム
家族友人恋人とかとやってると楽しいゲーム(特にスイングモードだと盛り上がる)
外人は日本人ほど自粛とかやってなさそうだし日本人よりみんなでマリオゴルフ楽しんでんやろ


31 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:28:04.98

ライブサービスに対応した新作でも出すんか?
それとも永眠コース?


39 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:32:29.16

>>31
普通、新作出すなら出してから移行の為とかで辞めね?
最低でも新作発表してからとかさ
まだ生産中止にもなってない現役ハードなんだし


49 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:38:59.44

埋葬されます


62 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:51:22.79

>>49
ゲームとしての出来(生命力)が低かったのが悪いのか
金払いの悪いケチな背教者が悪いのか…


52 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 12:41:15.17

スマホ版もあるけど全然儲かってなさそうなのに何で続いてるんだあれ?


83 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:45:03.41

>>52
最近は有名ゴルフブランドとコラボばっかしてるからそういうところを騙して撒き上げた金でやりくりしてるんだろ
みんゴルなんかとコラボしてもなんの宣伝効果もないのにねw
 



(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


68 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:06:14.53

年齢層的にみんなでゲートボールだろ。


89 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:57:39.47

>>68
ゲートボールはグランドゴルフとかに人気奪われてとっくに衰退してるぞ


93 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 14:11:42.30

>>68
コナミがあっぱれゲートボール出すべきだな


70 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:09:40.58

スパカスで盛り上がるんじゃねーの


80 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:32:56.85

>>70
PSPLUSプレミア6月開始なのに9月終了なら盛り上がることを期待されてないだろう
少しでも期待されてるなら水差すような発表なんかしないよ


72 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:21:40.45

クラップハンズはキャメロットと合流せんのか
共同でゴルフゲーやればいいのに


75 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:27:00.59

>>72
もう下請け脱出してセルフパブで自社ゲー頑張ってる
Apple Arcadeだけど


78 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:32:16.93

みんゴル、スイッチでだせばそこそこ売れると思うけどね(笑)


82 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:38:44.84

>>78
クラップハンズゴルフはApple Arcadeの独占期間が終わったら来るだろ、知らんけど


87 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 13:52:57.80

課金で強いカスタムクラブがすぐに買えるやつだな
基本無料ゲームじゃないのにアホやんけ
カスタムは修理も課金だったような


91 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 14:01:52.67

>>87
課金しても買えないぞ
1人用モードで宝石集めてクラブを強化する
宝石10個で強化1回、そして強化10回分のチケットを1000円で売ってる
宝石は10分で5個くらい集まるから課金で強化する人は皆無だった


92 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 14:10:31.08

ああそうか開発と縁が切れたから維持するやつがいないのか


99 名無しさん必死だな :2022/03/30(水) 14:27:56.22

>>92
さらに維持するために予算を捻出したり新しい開発を見つけるプロデューサーがジャパンスタジオごと消え去っているから輪をかけて厳しいわけだな