桃太郎電鉄シリーズ > 桃太郎電鉄桃太郎電鉄』(ももたろうでんてつ)は、1988年12月2日にハドソンから発売された、ファミリーコンピュータ用ボードゲームソフト。「桃太郎電鉄シリーズ」の第1作目。 タイトルは、1987年に発売され本作と主要スタッフが共通しているRPG『桃太郎伝説』のセルフパロディ。
16キロバイト (1,782 語) - 2022年1月29日 (土) 13:39




70 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:43:20.58

>>1
国内サードのトップになったな


6 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:19:25.71

日本のみで350万売れる土壌があるんだな


15 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:23:04.49

>>6
あつ森が600万売れてるからな


33 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:28:19.99

>>15
あつ森は日本だけで1000万本売れてますが


7 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:19:32.69

海外では奇妙なゲーム言われてるからな


12 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:20:59.44

>>7
そうは言うけど海外にもボドゲはあるんだから桃鉄が特別変ってわけじゃないだろ
イベントが下ネタだったりパロディ満載だから理解できないってのはあるんだろうけど


19 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:24:39.54

>>12
日本人の伝統文化に根ざした、日本人向けに特化した
ゲームだからね。
シリーズとしての積み重ね、お約束もある*。


36 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:28:54.64

>>7
そりゃ海外は鉄道文化が発達してないから


40 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:30:21.81

>>36
civの開発者やシムシティの開発者はどっちも鉄ちゃん
おかげでどちらも鉄道関連がやたら強い


46 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:33:12.53

>>7
バスや飛行機の路線も含めれば、作れる国はあると思うんだよな。
パクリのチャンス。


56 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:38:47.06

>>7
知り合いの外国人がルール覚えて普通に楽しんでるけど、ゲームの中のものとして考えるからリアルの知識はそれほど気にしないとか言ってたぞ

考えてみりゃ日本人だって子供とかは日本の地理に詳しいわけじゃないし海外で出したら案外売れるかも?w


10 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:20:14.11

Switch5周年時点のソフト歴代売上ファミ通
1. Animal Crossing: New Horizons – 7,183,333
2. Super Smash Bros. Ultimate – 4,764,379
3. Mario Kart 8 Deluxe – 4,429,626
4. Pokemon Sword / Shield – 4,309,812
5. Splatoon 2 – 4,031,223
6. Ring Fit Adventure – 3,074,777
7. Momotaro Dentetsu: Showa, Heisei, Reiwa mo Teiban! – 2,597,078 ←←←
8. Minecraft – 2,514,952
9. Pokemon Brilliant Diamond / Shining Pearl – 2,502,926
10. Monster Hunter Rise – 2,357,260
11. Super Mario Odyssey – 2,323,559
12. Super Mario Party – 2,060,160
13. Zelda: Breath of the Wild – 1,955,649
14. Pokemon Legends: Arceus – 1,923,870
15. Pokemon: Let’s Go, Pikachu / Eevee – 1,794,024
16. Super Mario Maker 2 – 1,197,024
17. New Super Mario Bros. U Deluxe – 1,158,604
18. Super Mario 3D World + Bowser’s Fury – 1,018,313
19. Kirby Star Allies – 963,497
20. Clubhouse Games: 51 Worldwide Classics – 927,244


100 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:54:19.67

>>10
珍天堂とポケモン抜かしたら超悲惨なランキングだな


11 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:20:22.41

switch桃鉄って海外でも売ってんの?


18 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:24:21.21

>>11
公式には日本だけ
一応リージョンフリーだから海外でも日本語アカウントを作ればプレイ出来はするが数えるほどでもなかろう


14 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:22:42.92

パッケージの売上が261万本くらいだから
DL率は25%ってとこか


28 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:27:37.18

>>14
正確にはファミ通週販はダウンロードコード版をカウントしているためそれをDL版とすればもう少しDL率は上昇する


44 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:32:17.06

>>28
今回の桃鉄はDLカードないんじゃない?


82 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:46:45.99

>>14
100万本の最初からキッチリ 25%(~26%)だから、懐疑的な余地なしのDL率やな


16 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:23:27.74

これでいて未だにファミ通ランキングで初登場が下の方だと

「サードの売れないブヒッチ!!」

って騒ぐ奴がいるのが不思議。


30 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:27:58.55

>>16
(売れてるサードを除外したら)Switchのサードは売れてないんだが!
ってマジで言ってるからな。
売れてるサードは実質ファーストとかワケわからんよな。


22 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:24:54.22

現時点ではリングフィットを抜いてスイッチソフトの歴代7位か

Switch 2022/03/22時点国内売上(DL版含む・単位万本)
1007 あつまれどうぶつの森
*618 スマブラSP
*566 マリオカート8DX
*556 ポケモン剣盾
*469 スプラトゥーン2
*379 ポケモンBDSP
*350 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
*338 リングフィットアドベンチャー
*290 ゼルダBotw
*281 マリオオデッセイ


31 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:28:05.78

>>22
接待ソフトとしてはスマブラマリカ桃鉄はもう定番だな
いたストもスイッチだったらどれだけ伸びたことか


37 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:29:23.18

>>31
DQFFいたストの移植と*ればいいのにな。
まああれマップのバランスとか悪いんだけど。


48 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:33:28.80

>>37
いたストもドカポンも自爆したからなぁ


52 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:37:02.92

>>48
いたストもDSやwiiの時は普通に出てたのにな、switchとか間違いなくチャンスな筈なのにPS4に出して終わってるんだから判断が意味不明過ぎる


51 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:35:11.52

>>37
マップをなおす
FF外して(アニメ終わるまでに)ダイの大冒険に差し替え
ぐらいはしないと


53 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:37:24.27

>>51
そうしたらセリフ周りは三条陸と堀井に任せないとダメだな
フローラ、お前のことだ


50 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:35:02.24

>>22
リングフィットの数字を誤っていたので
桃鉄は国内スイッチソフトの歴代8位が正しい情報でした

Switch 2022/03/22時点国内売上(DL版含む・単位万本)
1007 あつまれどうぶつの森
*618 スマブラSP
*566 マリオカート8DX
*556 ポケモン剣盾
*469 スプラトゥーン2
*379 ポケモンBDSP
*361 リングフィットアドベンチャー
*350 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
*290 ゼルダBotw
*281 マリオオデッセイ


23 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:25:16.69

ビリオンロードへの当てつけとして開発が決まったSwitch版だと思うけど
もうどいんは二度と桃太郎シリーズには帰って来られないな
こうなったらビリオンも独自に続編作ればいいのに


25 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:26:37.86

>>23
どいんはいいけど井沢どんすけまで着いてっちゃったのは痛い
彼だけ戻ってきてほしい


27 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:27:33.95

>>23
当てつけだけで動くほどビリオンロード売れてねえよ。


26 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:26:40.54

先週買った俺のおかげだな


42 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:31:07.48

>>26
もう、すぐに調子に乗るんだから!


55 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:38:33.93

桃太郎って人気あるんだなぁ!
もしかしてRPGにすれば売れるのでは!?


60 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:41:08.51

>>55
エンカウント高くしてぇ…


61 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:41:35.93

>>55
桃伝の方が桃鉄より先なんだね
桃鉄の方が先かと思ってた


87 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:49:24.40

>>61
元々「桃太郎伝説」として世に出たゲーム

ところがRPGとして鉄板のDQがあったから世間の評判は「和風DQ」

名前の洒落で外伝作品「桃太郎電鉄」を発売

人気が出たためこちらがシリーズ化して今に至る


91 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:50:54.60

>>61
堀井雄二がさくまあきらに 「君もRPG作ってみなよ
んで
「2人とも好きなゲーム作る立場になれたから、
 お互いにテーブルゲームの新作作ってみようぜ
で作ったのが桃鉄と、いたスト。 凄い時代


62 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:41:49.64

>>55
きんたーん!


75 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:44:33.90

>>55
天才かよ


81 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:46:40.14

>>55
落ちるところまで落ちたのう


59 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:40:52.61

2017の路線のまま逆転要素強めのパーティーゲームに調整したのは大英断よ
こういうのは運ゲー寄りくらいでいいのよ


67 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:42:57.16

>>59
さくまあきらは画面の向こう側のユーザーの反応を考えて作ってるって桝田も言ってたしな


68 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:43:08.33

>>59
よし、更に逆転要素を入れるために陰陽師カードを追加しよう


66 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:42:43.65

国内でこんな景気いい数字出るとは
いたストをswitchに出さないスクエニは無能


71 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:43:44.19

>>66
PSに出すよりは遥かにマシだけど桃鉄と比べていいようなIPじゃないだろ


76 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:44:59.94

>>66
うたわれとコラボしようぜ


69 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:43:17.83

国内FF余裕で超えるのか


80 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:45:39.45

>>69
国内ならドラクエでも桃鉄に勝てるか微妙じゃないか


74 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:44:26.36

桃鉄は一定のファンは確保してたけどけして定番ってわけじゃないけどね

しょーもない宗教こじらせてる日本のクリエイターたちを気にせずにスイッチでチャレンジして成功をつかんだゲーム


79 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:45:35.38

>>74
そもそもさくまはPSに出すつもりないからね


84 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:47:19.75

>>74
チャレンジと言うか寧ろさくま自体がPS3の頃から「コアな人達ばかりのハードで出すのは嫌だ」と言ってるからなぁ


86 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:49:12.63

なんだ、またいつもの買取保証か
任天堂社員やマリオクラブのバイトが強制的に買わされたんだろ


94 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:51:42.64

>>86
と、いうことにしないと精神が保てません。ゴキブリです。


97 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:52:52.12

桃伝って外伝もあったよね
夜叉姫とかを主人公に選ぶやつ


98 名無しさん必死だな :2022/03/22(火) 12:53:33.92

>>97
ゲームボーイ版な。

あと横スクロールアクションの活劇なんてのもあったぞ。