RTA コンピュータゲームにおけるやり込みの一種、「リアルタイムアタック」 (Real Time Attack)。ゲーム内部時間ではなく実際のプレイ時間で計測する。「RTA in Japan」など、集団運営によるイベントが実施されることもある。詳しくは「タイムアタック (ゲーム)」を参照。 ドバイ道路交通局(Roads 750バイト (152 語) - 2021年12月29日 (水) 12:58 |
1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:29:22.62 ID:n4XsXbBq0.net BE:753314124-2BP(1000)
(出典 img.5ch.net)
「ドラゴンクエストIII」何でもありRTAが1年間でさらなる進化を遂げる ゾーマを倒さずゲーム開始50秒でエンディングへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/734fde6e230aa52d81eb5ddd83c38e7455174339
30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:31:39.33 ID:YeYqxPTC0.net
どういうことだよ(´・ω・`)
文字起こしよろ
53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:35:23.20 ID:k4Xtp0Qvd.net
>>30
任意コード実行
ファミリーベーシック使ったり、カセット付け替えする
60 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:37:00.29 ID:yOKgFagad.net
>>53
それクリアか?
31 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:31:50.34 ID:2xolxM0E0.net
ファミリーベーシック使用は反則だろ
ゲームですらないのに何がタイムアタックだよ
34 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:32:26.77 ID:QJY1gZVx0.net
>>31
レギュレーションはいろいろある
35 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:32:34.27 ID:n4XsXbBq0.net
>>31
そういう部門なんだろ
何言ってんだ?
33 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:32:25.65 ID:XLjbPmdj0.net
RTAってバグ技ありきなんか
おもろいんかそんなことして
48 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:34:31.32 ID:u8zJlYPMM.net
>>33
ルールしっかりしないとドーピングや補正器具ありありのスポーツと同じだよなってゆー
86 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:44:08.78 ID:vZY+yBied.net
>>33
基本的にRTAはちゃんとルールがあって何でもありだったりバグ技なしだったりちゃんと定められてる
52 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:35:04.13 ID:6darvRz40.net
ファンファーレも全然祝ってない音程になってんな
64 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:37:26.99 ID:/461BNl00.net
>>52
互換機だから音楽マトモに再生されないんじゃないっけ
55 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:35:29.55 ID:Gn8Xr7Af0.net
エンディング呼び出し技をRTAに入れるなよ
70 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:38:59.53 ID:S+Jz6idy0.net
>>55
実機でよーいドンの同じラインから始めるならアリだろ
76 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:41:35.64 ID:PoKGKG1jr.net
>>55
ゲームジニー使ってるわけじゃないからいいだろ
87 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:44:43.13 ID:h+SYPeUJ0.net
いや待てホットプレートってなに?温めたらクリアできるの?
100 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/31(金) 16:46:42.91 ID:bzL9YxH40.net
>>87
セーブデータバグらせて最適の状態に持っていくためにファミコンの温度管理が重要だったっていう研究をして
最適な温度を保つためにホットプレートでファミコンの温度管理をしてたってやつ
コメント
https://twitter.com/kan_naito_jp/status/1476798710055342085?s=21
コメントする