81 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:03:23.73 ID:vfuAL56K0.net>>1
昔のゲームは良かったな
昔は良かった
2 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:35:33.04 ID:t5WuBMFs0.netハイ昭和スレ
3 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:36:10.50 ID:Qnk8lqmr0.netぷ…プレイディア…
5 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:37:19.83 ID:uszpzEEK0.net世界的ですもんね
6 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:37:46.89 ID:16VYR4tV0.netカラーテレビゲーム15
7 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:38:25.75 ID:BE6xlOEV0.netPCエンジンの一択だろ
お前らのようなゆとり*世代は知らない機種だろうけどw
19 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:44:27.69 ID:RbznPLLk0.net>>7
俺も。CDROMで時代が変わったところだし
55 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:17.41 ID:mEx72IkX0.net>>7
ダンジョンエクスプローラーの動画
時々見たくなる
87 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:07:10.67 ID:cN4B8ih30.net>>7
俺もダントツでPCエンジン
今の桃鉄の実質的な初代はここからだったし、ヒューマンとナグザットは地味ながら良ゲー沢山出してた
8 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:38:34.02 ID:wTCmQ6O+0.net今更感あるし、ありきたりだし、特に驚きもないし、特に面白味もないアンケートだな。
9 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:39:44.11 ID:CQ4pBvcA0.net3DOのDの食卓で作ったやつ天才だと思ったな
13 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:41:07.99 ID:U/JEiRNq0.net>>9
亡くなるの早かった
10 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:40:46.30 ID:iB9lK1Ys0.netこんなの世代によって違うだろw
11 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:40:55.50 ID:SRsiHQhl0.netサターン謎の人気
42 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:54:33.12 ID:ln5Jl5N20.net>>11
バーチャ2が有ったからな
12 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:40:59.70 ID:wmyoUzvT0.netこういうランキングって何の意味があるの?
61 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:49.33 ID:bogBibgz0.net>>12
ゲハ戦争の火種になるやろ
14 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:41:12.34 ID:0a4fx6vC0.netTop27とかw高速船とかも入ってるの?
15 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:42:05.50 ID:H+yrwk+F0.netスーパーカセットビジョン
16 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:42:10.42 ID:DWAHMeCA0.net思い入れという意味ならそらもうダントツよ
友達との貸し借りとか発売日に予約とかそういうの全部込みでの話だからな
17 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:42:43.71 ID:B6uWkSlO0.netマイナーなゲーム機を挙げるつまらないスレになりませんように
18 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:44:09.38 ID:WTxwrbvV0.net*システム
20 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:44:59.31 ID:UoGknHD90.net結局ネタでデュオアール2とかプレイディアとか言っても言うだけで本当に持ってた人はスレには現れないだろうな
21 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:45:23.58 ID:ZZY1L7aY0.netビッグタイトルがPSに取られるもどかしさ
22 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:45:27.60 ID:8S3Rt7MV0.netピピンアットマーク
23 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:45:56.36 ID:jCZ1RyHV0.netまたアラフィフ向けスレか
2000年ごろの2chには20代も多く居たのにみんなどこに消えたんだ
33 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:50:44.42 ID:vXXpLdho0.net>>23
そいつらは今もこうして残っている
24 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:45:58.43 ID:2RCinil10.netカートリッジ入れるとき息を吹き掛ける
25 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:45:58.49 ID:g+2PFL110.net昭和の名機といつまでも
60 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:44.47 ID:Wfn1c6Hi0.net>>26
血圧計に見えたw
73 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:00.52 ID:QRI5aGez0.net>>26
なつかしー
延々遊んでたなー
27 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:46:58.15 ID:oFQ+NK/M0.netスーファミとプレステは面白いRPGがそこそこあった気がする
28 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:47:24.16 ID:dvib6g9V0.netスーファミ→プレステの衝撃は俺が生きてる間のゲーム体験ではもうないだろうなー
29 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:49:17.07 ID:WWkA4zhk0.netゲームウォッチ
30 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:49:21.38 ID:Ja8d52DU0.netいやいや
メガドラがゲームボーイ、N64より上とかどんなランキングだよ。
31 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:49:23.02 ID:cWB2Bx2Z0.netプレステで初めて買ったソフトが闘神伝2で
サターンはエヴァの二作目のやつだったな
32 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:49:57.53 ID:GurFY9Uh0.net俺はPCエンジンかな
イース1.2と天外魔境をどうしてもやりたくても、物凄く機械高いからお年玉プラス年末のスーパーお節料理製造バイトやって買ったからひとしお
34 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:51:04.63 ID:DGh3zJ1c0.net光速船は卓上の未来だった
35 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:51:13.98 ID:e7TZg0890.netネオジオCDかな
36 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:51:27.88 ID:YcRfBXul0.netセガサターンしろ!
37 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:51:37.88 ID:RWYJJqSg0.netネオジオポケットカラーなら持ってるが
38 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:51:52.72 ID:XOLZhhO20.net興味深いのは
ファミコン>スーファミ
PS2>PS
44 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:54:37.41 ID:RWYJJqSg0.net>>38
セガサターン>メガドライブ>ドリームキャスト
この順序も面白い
39 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:51:54.23 ID:3N++uvLq0.netぴゅう太
40 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:52:06.39 ID:mXZS71tG0.net初代プレステの頃のゲームが一番思い出深い
41 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:53:41.57 ID:dNKg6P6h0.netこういうアンケートに喜んで答える連中が老害予備軍なんだろうな
ファミコンって答えたのはすでに老害かもしらんが
43 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:54:35.47 ID:vj09bm6K0.net40代以上限定のアンケか(笑)
45 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:55:13.25 ID:/Jk4nYI50.netやっぱネットっておっさんが多いんだな
自分もおっさんだけどスーファミ世代だし
ファミコンには触ったこともないよ
46 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:55:40.36 ID:JaWca2My0.net今のゲームはほぼ全てPS,SS,N64世代の延長
FF7,バーチャ、マリオ64、時オカetcの解像度を上げてオンライン化しただけ
47 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:55:54.70 ID:8tcdPHqw0.netPCエンジン
48 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:56:12.15 ID:pisHDM6c0.net団塊ジュニアの私はファミコン→PC88(信長の野望、三国志、大戦略とか)で終わりだな
それ以降は受験勉強とかになって
49 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:56:27.08 ID:ArhXdhQn0.netpcエンジンでf1サーカスやりまくったなあ
50 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:56:56.74 ID:LcJXFth30.net異世界おじさん歓喜の結果
51 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:57:11.50 ID:hzRaC6fi0.netファミコンもスーファミも持ってたけど
ゲーセンも行ってたもんな
どんだけゲームばっかやってたんだよw
65 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:59:12.60 ID:8tcdPHqw0.net>>51
ゲーセンも印象に残ってるね。
当時はゲーゼンが若者に大人気だったから。
71 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:00:43.14 ID:hzRaC6fi0.net>>65
ヤンキーもいっぱいいて怖かった
それでもゲームしたい気持ちが勝ってたもんな
52 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:57:30.76 ID:Cy6Cl7po0.netひねくれ者は老害より始末が悪い
53 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:57:36.36 ID:RMa5cO3J0.netゲームボーイだな
TVを使わなくてもファミコンが出来るって感動は今でも忘れられない
54 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:57:45.76 ID:ln5Jl5N20.netやはり一番思い入れが有るのファミコンだろうな
それまでゲームウォッチしか家庭用のゲームを遊んでこなかった俺に家庭用ゲームの面白さを教えてくれたのはファミコンだからな
56 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:17.91 ID:51FKNCZT0.netテレビベーダーがないじゃん
57 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:18.36 ID:aFaFPUFT0.netバーチャルボーイは圏外か
58 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:30.64 ID:QQJr2HLO0.netさすがファミコン
59 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:41.32 ID:RWYJJqSg0.net11位 ニンテンドー3DS
12位 ニンテンドーDS
13位 NEO GEO
14位 ニンテンドーゲームキューブ
14位 ゲームボーイアドバンス
16位 Wii
17位 Nintendo Switch
19位 ワンダースワン
19位 ゲームギア
19位 Xbox
19位 WiiU
23位 Xbox360
23位 PSP
23位 PlayStation5
23位 Xbox One
27位 Xbox Series X/S
27位 PS VIta
77 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:46.46 ID:xoDf+SXg0.net>>59
このアンケート答えた層、ほとんど40代だな
84 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:05:34.20 ID:4iZickVS0.net>>59
ここにも3DOないな
62 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:58:55.86 ID:bG+UJGXL0.netこんなの小〜中学生の時にやったハード=思い入れのあるゲーム機だろ
世代によって違うに決まってる
63 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:59:01.54 ID:ln5Jl5N20.netあと一番デザインが秀逸な家庭用ゲーム機をやったら圧倒的に初代PS2だな
64 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:59:07.89 ID:RWYJJqSg0.net投票総数が少なすぎるんだよな・・・
66 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 19:59:57.29 ID:f7uOfvdy0.netファミコンいや
8ビットの原色
気分悪くなる
スーファミは大丈夫
67 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:00:14.04 ID:oxcYO+4W0.netセガのハードを持ってる奴は大概オタク扱いされてた
68 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:00:28.39 ID:QONrUyk00.netパナのゲーム機も良かったよ
69 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:00:31.41 ID:l9Hk6H/+0.netファミコンカセット半差しにしてバグった画面で遊んだりしてたな
急にクッパ画像が出たりして大ウケ
70 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:00:37.39 ID:XxGOrIl00.netファミコンと駄菓子屋の前に置いてた10~50円でできる
アーケードゲームが好きだった思い出
74 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:01.14 ID:hzRaC6fi0.net>>70
コレもあるんだよな
20円でキャベツだけのクレープみたいなお好み焼き喰うか
20円のゲームもう一回やるか。毎回100円握りしめて駄菓子屋も行ってたなあ
72 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:01:17.99 ID:IATjE5Nr0.netPS1
PS2
PS4
75 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:01.42 ID:kt7gSaF00.netPC-FXがいないじゃないか
俺も思い入れがあるわけじゃないけど
76 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:34.79 ID:ckzrXEXX0.netPCエンジンCDロムロム
78 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:48.91 ID:becbSaRa0.netメガドラは思い入れが強い
スーファミに劣勢の状況で一喜一憂した日々・・・
79 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:02:59.29 ID:0Kd96ePY0.netサターンが3位て
80 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:03:17.05 ID:AsunwsZV0.netツインファミコンだろ
82 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:03:39.64 ID:LcJXFth30.net1969生まれだとファミコンで最初にプレイしたマリオブラザーズは衝撃だったなー
その前にもエポックのテレビブロックやカセットビジョンもあったけど、あのコントローラはホント画期的だった
83 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:04:25.50 ID:8pxl93VW0.net3DOの娯楽の殿堂がやりたいなー
85 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:06:47.04 ID:+187RkN50.netゲームウォッチからファミコンの進化が凄すぎてな
初めてマリオブラザーズの画面見た時は感動したよ
86 通りすがりの一言主 :2021/07/04(日) 20:07:03.06 ID:LAFo/HD/0.netゲームなんて初代プレステだけ買ったわ。
買ったソフトは将棋とかブロック崩し、クラッシュバンディクー、ラリーのやつとか。
アーケードゲームのほうがおもろいやろ。金すぐ無くなるけどw
88 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:08:04.55 ID:oxcYO+4W0.netネオジオのソフトは高くてな
餓狼スペに飽きた頃に龍虎2が発表されて辟易して処分した
今思えばそこからKOF98までが黄金期だったわけだが
89 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:08:22.13 ID:qKY0jcSs0.net数百票でドヤ顔されてもなぁ
90 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:08:34.07 ID:4iZickVS0.net昔ゲーセンむちゃくちゃコスパ悪いじゃん
98 通りすがりの一言主 :2021/07/04(日) 20:11:10.04 ID:LAFo/HD/0.net>>90
100円とかソッコーで無くなるでw
91 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:08:49.23 ID:1KVZyFW50.netファミコンておっさんだけだろ
92 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:09:31.43 ID:l9Hk6H/+0.net↓こんなのが壁から出てくるクレイアニメのCM
PCエンジンかCDROM2だったと思うけど

(出典 o.5ch.net)
93 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:09:46.10 ID:RpW5d2WN0.netWiiとかDS無いんだな
94 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:10:36.48 ID:4iZickVS0.net11以下にいたよ
95 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:10:45.17 ID:tuj94sdR0.netネオジオの優越感半端なかった
クラスで俺だけ
96 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:10:46.44 ID:Lovd+RSx0.netファミコンミニを放置せずに今でも遊んでる人居ない説
97 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:10:55.84 ID:6h641/Fj0.netしかないわな
99 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:11:44.46 ID:IATjE5Nr0.net40歳だけど
小学生~中学生はファミコンとスーファミ
高校1年~20代前半までPS1とPS2
20代後半~30代序盤はゲームやらないで
30代中盤からPS4で
最近はPCな感じ
100 名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:12:03.71 ID:u8H7N7tP0.netゲームウォッチちゃうんか?
コメント
コメントする