ファミリーコンピュータ ディスクシステム ファミコンテレビC1 任天堂VS.システム ファミコンミニ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ ファミコン互換機 スーパーファミコン 上村雅之 横井軍平 高橋名人 ハッカーインターナショナル バーチャルコンソール クソゲー コナミコマンド 任天堂ホームページ
104キロバイト (13,757 語) - 2020年10月25日 (日) 10:47



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 21:30:11 ID:K24C41N0.net

をあげちゃおうーーーーーーー!!!!!





2 |⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/10/10(火) 21:52:10 ID:o8kmqtHN.net

PCエンジン コアグラフィックスII


3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 21:52:57 ID:PrNGTUtr.net

熱血硬派くにおくん


4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 22:11:09 ID:jxo9cp+b.net

初代熱血硬派くにおくんか!!はまったなぁ、レベルMXまであげたぜ!!
おれは、ファイナルファイト


5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 23:36:59 ID:u+LkxMFq.net

マザー2、ドンキーコング2、マリオRPG


6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 16:02:48 ID:lqMb3/SW.net

メガテンif
レベルMXまであげたぜ!!


7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 21:25:42 ID:SmllcPUk.net

東方見聞録
パスワード入力画面が強烈だった


8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 00:33:05 ID:spkoxc/s.net

スパルタンⅩ
わっはっはっはっははは


9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 11:11:03 ID:D57IpEN3.net

FCは Solomon's Key

SFCは シルヴァ・サーガⅡ


10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 13:23:38 ID:fZijsUs9.net

絶対にドラゴンスレイヤーⅣだろ。
着メロをこれにしようと思い、探してる…


11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 15:05:21 ID:6vgtES7g.net

破邪の封印。
パスワードすんげぇなげぇよWw
120文字もありやがった!


12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 14:49:58 ID:clWULauv.net

皆さんに質問です。
アクションRPGで仲間に魔法使いのガキとか
お姫様とかサイボーグとかが出て、ガーディアンを召喚出来て
敵さんにドラゴンとかナメック星人見たいなのが出てくるゲーム知ってますか?
昔やってたんですけど・・・10年位前でよく覚えていません。
誰か情報を・・・・
記憶にあるシーンでお姫様がドラゴンに噛まれて石になってました。


13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 19:59:15 ID:lTYoo62r.net

ドラスレⅣか

TAPEならまだ現存しとる


14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 22:36:25 ID:/sNi6lOW.net

バンゲリングベイって中古で買って、取説無しだから全く分かんなかった。


15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 23:17:24 ID:mpxETU8I.net

ffじゃなくてファイファンw


16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 09:49:44 ID:QVVNsm8i.net

ドラえもん


17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 14:27:06 ID:wBfLB2wB.net

キワモノでソフトボール天国


18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 14:53:42 ID:ULZ7F4c3.net

ダブドラ2友人と同時プレイやりまくった
スパイ&スパイもはまったなぁ
自分の命いらんから一度でイイからその時間に戻りたい


19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 15:06:01 ID:5iZ8mlai.net

バンゲリングベイには、クリアするという概念はあるのか?
何をもってクリアなんだ?
エンディングって物は存在するのか?

と、昔から悩んでる…


47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 22:57:40 ID:MQgNSq0m.net

>>19
この頃のゲームは、点数稼ぎが主な目的だったな。


20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 16:16:29 ID:G4efKzG5.net

バンゲリングベイとは、いつ果てるともわからぬ攻撃に耐え、不安でやるせない戦場でのメランコリックな感情を味わう不条理ゲームです。


21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 18:10:44 ID:wBfLB2wB.net

バンゲリングベイってエンディングみたことねぇWw


22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 05:12:01 ID:Uk4z40MY.net

バンゲリングベイってⅡコンで操作すると動かしやすかった気がする。


23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 12:46:32 ID:n/aOkSKx.net

バンゲリングベイって裏ワザの元祖と聞いたけど、それ以前に存在してないのかな。
ハドソンハドソン…


24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 20:42:47 ID:DRpCaKPR.net

ファミ通とファミマガ、どっち買ってた?


25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 22:09:08 ID:1fJjJGFv.net

先に買ったのがファミマガでずっとファミマガ
廃刊してからファミ通


26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 13:55:46 ID:UMUSvi9A.net

age


27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 07:50:26 ID:YdaVmpMk.net

ウェスタンキッズ
テニス
ロックマン5
ゴルフ
タイソンのボクシング
高橋名人
ロックマン4
キャラクターの相撲
マリオ
タートルズ
水戸黄門
ドラクエ2


28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 22:18:51 ID:j9zUvU5O.net

ダブルドラゴンって、くにおの続編なんだぜ!!



って小学生の頃、友人から聞いた事があった。
絶対にガセですよね?


29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 17:12:19 ID:hRHLZQ1w.net

スーパーマリオRPGは髪ゲー


30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 05:24:29 ID:ulJkHZGH.net

自分の思い出じゃなくて申し訳ないが

ここのドラクエ3の感想に泣けた・・・
https://secure.nintendo.co.jp/fmeq/fmac.cgi?mode=view&week=3&age=2


36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 06:45:45 ID:Q+8aTw7g.net

>>30
あぶねぇ(;`・Д・´;)


37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 18:21:04 ID:2xx39jxb.net

>>30
なんていいはなしなんだ
涙でてもとがYSFRTJTぽMこいWしGじゅRST
HYHGYいうYるBGてゃYFんふをじゃいお


31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 11:55:55 ID:SzyxJGHb.net

フラッピー


32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 12:40:51 ID:sMLFectx.net

スーパーメトロイド
硫酸に落ちて骨になる・鳥人の像・亡霊船etc

餓鬼の自分には衝撃的内容でした。


33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 09:48:10 ID:7UrGC0nk.net

DBZ超武闘伝2
これハマったなぁ


39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/20(土) 20:18:01 ID:/9HaDVFg.net

>>33
外にそれが落ちてて拾い自分の物にした小5の秋
多分アイツのだな…


34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 23:13:01 ID:CKnar77w.net

F-ZERO
タイムトライアルに朝鮮しまくった


35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 00:36:20 ID:5lFIQ4Nx.net

タクティクスオウガ
はじめて150時間以上やりこんだゲームだと思う


38 jam :2007/01/17(水) 21:20:14 ID:odCDxhgr.net

ファミコン動画満載!!(≧▽≦)ノ懐かしのあのゲームも♪
http://www.pandoratv.jp/pan_ch/new_thumb.asp?p=list&page=1&categ=04


40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 15:51:11 ID:FZq1NQ1q.net

セレブ結婚にあこがれるOLたちは、
リーマンなど、軽蔑の対象でしかない。
医者、弁護士、作家、ゲームクリエーター、
芸能人、スポーツ選手、起業家・・・・・
そういった人が何十万人といる社会で、
リーマンでは、なんとも、女性たちの目の冷ややかなこと・・・・・


41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 16:04:07 ID:Jdg2fKog.net

スーパードンキーコング2
マリオRPG
カービィスーパーDX
神すぎる


42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 13:11:35 ID:hdD4nv2O.net

スーファミを最近またやり始めたのですが、
皆さんのおすすめは何ですか?
マリオRPG
ゼルダの伝説
機械の少年ピーノ
ドラクエⅤ
ドンキーコングシリーズ
なんかを持っています


44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 16:18:03 ID:wdREsWxk.net

>>42
スペースエース
ファーストサムライ
バーチャルバート


43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 23:22:01 ID:IP/6szmO.net

忍者ハットリくん

おじいちゃんが誕生日プレゼントに買ってくれたけど直後にくも膜下出血で・・
ファミコンはないけれどこのソフトだけは今でも大事にとってある


45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 10:43:36 ID:Wb3gKkDd.net

>>43
( ;∀;)イイハナシダナー


46 レトロマニア89~98’s :2007/02/21(水) 14:21:29 ID:O3wqLQCN.net

聖剣伝説1・2・3、F-ZERO、エキゾーストヒートⅠ・Ⅱ、テトリスシリーズ
現在は持ってないソフト少しあるが・・・最近はやってますよ>PCで


48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 04:22:49 ID:YD0kLMfR.net

SNESのゲームなんだが
キャラが4人とか5人とか選べて
覚えてるのは忍者と原人と宇宙船にいる丸っこい奴かえるみたいな奴
忍者では*ないでラスボスまで行くのが目標
みたいなやつなんだけど
誰かわかる奴いないか?
まじで思い出せないんだ


60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 19:27:39 ID:Nn79RJ/4.net

>>48
激しく亀レスだが
それほぼ間違いなくLIVE A LIVE
賛否両論あるけど俺の中ではすごい良作


49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 12:37:50 ID:TYT+7+lo.net

ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ
のSNES版のかな?


50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 06:21:44 ID:TAzU7+dj.net

星のカービィデラックス


51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/30(月) 23:19:26 ID:L71jSLab.net

名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147070957/710


52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 21:48:27 ID:nQ7FGZrR.net

SNESとNESはエミュ!正しくはSFCとFC
ピコピコとかゲームじゃなくて、ファミコン!

あ~タクティクスオウガの続編かリメイクをPS2で出してくれないかな~
アートディングさん!


53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 22:05:50 ID:dnH2D9JT.net

コンバットライ*

ある意味衝撃のゲーム


54 :2007/05/09(水) 04:54:21 ID:tRq4p0kt.net

リターン・オブダブルドラゴン
あの地味な曲がスキ。あの時代のゲームはよかった


55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 12:56:14 ID:woucFO/+.net

それに引きかえ現在ときたら


56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/16(水) 18:17:24 ID:0anDsoyU.net

ドラクエ2・・・かな 思い出すと泣きそうになる

発売当時消防だった俺は友達の家で一緒にやってたんだけどさ
謎解きとか考えて楽しくやってたんだ

毎日一時間の範囲内でプレイして、ロンダルキアまで着いた
「次遊ぶときにハーゴン倒そうな」
そう約束して、俺は家に帰ったんだ
次の日友達は学校に来なかった 風邪って聞いて、まぁすぐに治るだろうと思っていたんだが
どうも風邪から肺炎を併発したとか、元々体が弱かったのもあったのだろうけど明らかに良くない方向に進んでいた

2週間が過ぎても友達は来ない
心配になって友達の家に行くと友達の母から手紙を渡された
「ハーゴン倒そうって約束したのに出来なくてゴメン。元気になるまで待っててね。」

それから数十年・・・俺は今も待ち続けてハーゴンは倒していない


57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 21:05:07 ID:qrs7qefg.net

>>56
全アレフガルドが泣いた


58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 02:22:18 ID:MbtVX2/E.net

星のカービーデラックスサイコーだった!
もうスーファミ売ってるところないのかな


59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 11:09:04 ID:S9YwZ8YV.net

ただいま勇者募集中おかわり
ボードゲームにRPG要素が加わって面白いよ


61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 21:08:18 ID:euEn3iIW.net

スーパーマリオブラザーズ初めて手に入れたカセットだ。当時家族四人で楽しくプレイしたもんだ。親父が1-1で最初の穴に落ちて笑いまくったのが凄く記憶にある。が・・・今は離婚など色々あり皆バラで生活してる。もう一度あの楽しい時に戻りたい・・・


62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 14:13:44 ID:aH6qVqG9.net

小1の頃、ばあちゃんに旅行の土産にと「ドラクエII」を頼んだ。でも買ってきたのは黄金に輝くソフト『ドラゴンバスター』
当時60歳くらいだったばあちゃんにはそんな違いわかるはずも無いのに、俺はばあちゃんが憎くて
「ばあちゃんなんか嫌いだ!!」といってその日は一言もばあちゃんと話さなかったっけ
物心ついたときから毎日いっしょに寝てたばあちゃん。でもその日だけは両親と一緒に寝たんだ
ばあちゃんその日は寂しかったろうな・・
んで、次の日学校から帰ってしょうがなく『ドラゴンバスター』をやってみた。そしたらこれが意外に面白い
夢中になって遊んでいると、ばあちゃんが突然部屋に入ってきて、「ごめんなぁ、○○○。ばあちゃん*だがらわがんねくてよぅ……(山形弁)」
俺はゲームに夢中で、「もういいから! 入ってくんな!!」そう言われた時のばあちゃん、ほんとに悲しそうな顔してた
でも、『ドラゴンバスター』が面白かったから、怒りなんてとっくに忘れてその日はいつもどおりばあちゃんの部屋に行った
布団に入るとばあちゃんがぎゅっと抱きしめてくれた。俺はその日、ばあちゃんに抱きしめられながらばあちゃんの腕枕で眠った
ばあちゃんが*でもうすぐ5年。ばあちゃん、あの時は本当にごめんね
急病で亡くなったばあちゃんに俺は何もしてあげられなかったけど、一人暮らししている今でもあの『ドラゴンバスター』は大事に持ってるよ
ばあちゃん、いろんな思い出をありがとう


68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 15:39:09 ID:zcWbAnnv.net

>>62
いい話やな…(ノ_<。)


63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 19:09:19 ID:Q47LTaXa.net

( ;∀;)イイハナシダナー


64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/21(月) 07:26:08 ID:JE45cWBi.net

僕は確か6歳だった。サンタクロースのおじさんに頼んだゲームの名は、『ドラゴンボール 神龍の謎』。
ファミコンすら買ってもらえなかった少年は、友だちの家でそれを見たのだ。パンチ、ジャンプ、かめはめ波……
多彩なアクションギミックは大人になった今でも名作だと思える。しかし、少年がそれを『ソンゴクウ』と呼ぶことから悲劇が始まる。
86年のサンタに母親は電話した。正確には電話したフリをした。サンタはこう答えたそうだ。

「分かりました。孫悟空ですね?」本体がないのにソフトを欲しがる少年。
サンタの約束に心を一刀両断されながら、ひたすら待ち続けたイブの夜に奇跡は起きる。父が本体を買ってきたのだ。
(※あとで聞いた話、会社の方から安く譲ってもらったそうだ)紙袋から出てきた裸のファミコンを今でも鮮明に覚えている。
これが僕とファミコンの出会いだ。「ソフトは明日サンタさんがくれるけんの!」。

クリスマス・イブの夜に本体を手に入れた少年は、ひたすら朝を待ちつづけた。
朝、枕もとにゲームソフトらしきモノを発見し、包装紙を力いっぱい破り散らす。
「ん?『ソンソン』?」……とんでもない間違いにブチ切れた少年は、母親にサンタに電話させましたが、サンタはこう答えたそうです。
「すんません。孫悟空ちがいでした。来年こそ!必ず……」しょうがなく少年は一年間待つことにします。
センスのない大人たちは、時に何度となくとんでもないミスを*ます。

次の年のクリスマス……。今思えば、サンタはサンタなりにみんなに尋ねました。
「ソンゴクウって何ね?」すると、一番答えてはいけない祖母が答えてしまったそうです。
「あ~!ソンゴクウ言うたら猿じゃが猿!サルよね。サルに決まっとるが。」ファミコンが我が家に来て2度目の冬のことでした。
『キングコング2 怒りのメガトンパンチ』このタイトル名は一生忘れません……。

すべてのゲームは伝説となり、その後の僕の人生に多大なる影響を及ぼしました。
あの日ファミコンと出会わなければ今の僕はありません。しかし、どのタイトルに感謝すれば良いのかは僕にも分かりません。


65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/21(月) 13:14:12 ID:uF709TaI.net

バトルトード




早く返せ、ストチュー


66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 21:20:24 ID:wQDOLkXo.net

おばあちゃんに謝れ!あほっ


67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 21:30:00 ID:JAixkV4h.net

第3次スパロボ
隠しマップ、ラグナロクのシュウがきちがい並の強さ、結局倒せませんでした。420ターン以内でたどりついてあんな化け物は反則です、ひたすら泣いて降参したなぁ しかし今なら・・・・・無理だな(T-T)


69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 16:33:57 ID:nZ5lBqoD.net

ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/


70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 17:55:13 ID:kYfOqeW9.net

スペランカー


71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 21:47:12 ID:QFjLB3iK.net

スーファミのソウル&ソード
必死でガロリン山クリアしてたのが懐かしい
チャランとポラン、魔法無かったら弱すぎだろ・・・


72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/28(月) 01:19:10 ID:aGercNmg.net

サンタにタイトル間違われた系わらた。俺も超ガキンチョだったけど
お年玉とかで自分で買いにいった。時々地雷掴んで情報収集の重要さを身につけたよ

ジャレコのフォーメーションZかな。評価は地雷扱いだけど果てしなく遊びこんだ記憶がある
わざと海の上超える前にエネルギー切れになり(海に墜落すると死亡)
ジャンプで陸地までいったり

最近ひさびさにやったが、、、つまんねーよこの*ゲーw 思い出は美しい


73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 01:48:53 ID:3yFMsE7V.net

今プレイしたいとは思わないがロープレかな。FF、ドラクエシリーズかな。
俺の中で、ゲームにはまるという単語を植え付けた作品たち。他もかなりある
がこの辺が決定打だろうな。としみじみ書いている。後はゲームボーイ。目を
悪くした。そんなこんなで俺とゲームは確実に、切実に結びついていた。今
でももちろんレトロ愛好家の俺が確実に存在している。


74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 03:38:57 ID:44wPJLT0.net

ファミコンの
マニアックマンション
主人公3人選んでやるアドベンチャー?みたいなやつなんだが、最初に選ぶ段階で主役っぽいやつ選ぶと絶対クリアできない。。。
ほかにも確かもう一人クリアできないやつがいてかなり理不尽。
しかも途中で一人*とそのまま残り二人でクリアを目指さないといけなくて、、
大人になってからやっとクリアした。
やった人いる?


75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 03:51:57 ID:ohJaf676.net

マニアックマンションは今度調べます。


76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 04:18:29 ID:kaTfN5r5.net

ガデュリンかな


77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 15:43:48 ID:H3N8gDWD.net

初代ファミスタ。
友達の家でやってめちゃくちゃ面白くて弟に話したら、欲しいというから、二人でお小遣いをためて買おうと約束した。
4ヶ月たってファミスタが買えるお金がたまって、俺が買いに行った。
買って帰ってきたら弟は塾に行っていて、俺は弟が帰ってきたら一緒にやろうと思って箱も開けずに待っていた。
しかし弟は帰ってこなかった。塾の帰りに交通事故で*でしまったのだ。
たぶん一秒でも早く帰りたいと思って急いでしまったんだろう。
ファミスタの新作がでるたびに、墓前に添えたいたんだが、初代のファミスタだけはずっと俺の宝箱に保管してある。


78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 19:07:06 ID:qQmN2CrO.net

ゲーム暫くやってないなー
スーファミないんだいま。

MOTHER2 聖剣3とか好きだった。
誰かバハムートラグーン知らないかなー。すげハマった。何年前か忘れたけど。

またゲームやろかな。


79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 14:33:48 ID:7+yjCchK.net

東方見文録
小学4年の時に、ワゴンセールで300円で何本も売っているのを1人が買って、
友達の家で数人集まった時にやると、ブンロクが地図から飛び出すシーンで全員大爆笑。
友達みんなで買いに行った。


80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/18(月) 19:03:51 ID:g6FsTtNJ.net

名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182159401


81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 13:24:08 ID:dMfshjCl.net

マニアックマンション
誰選んでもクリア出来るよ
ハエトリソウにプールの水とコーラ入れて登る
金庫開ける
ブレーカーきって電線直す
めておポリスのバッチ
フィルムを現像したのをえどに
ミドリタコの才能を世間に知らす
めておの自諸伝を手直しして世間に
4つのうち好きなのを
ヒントはこれくらいかな


82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/03(火) 20:00:41 ID:UYeg8iNz.net

人気ゲーム投票所
http://vote.my-sv.net/cgi-bin/game/votec.cgi?no=8


83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 20:12:11 ID:p053LQZ2.net

超惑星戦記メタファイト

4面のアレ(ネタバレになるので伏せとく)はヤバイっしょ、当時小4の俺は命の儚さを学んだw

7面の曲もカッコイイ!


84 TN ◆kVKIYUciAQ :2007/07/07(土) 17:29:15 ID:nwVWXtwy.net

1994年から96年までのTheスーパーファミコンをもっています


85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/07(土) 19:55:35 ID:XviEmi40.net

消防ん時に連れん家でやったSFCの
「奇々怪々」?だっけかな。さよ?と狸のヤツね。
5面だったかなー。館みたいなトコでいっつも逝ってた。
クリアした奴おる?つか知ってる奴いるか?


86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 06:25:12 ID:kv4CQ2Jl.net

スーパーチャイニーズ3


保育園児だったころ兄貴と共同プレイでアホみたいにやってた。
協力プレイの面白さを初めて体験したゲームだった


87 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 12:16:49 ID:1Imo7zET.net

保育園だって、ダセエ
こちとら幼稚園出身だよ


88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 14:47:22 ID:Rqn/q4Cz.net

幼稚園ショボッw、俺なんて未だ小学生並の頭脳だぜ


89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 16:16:32 ID:Yck06dis.net

お前らまだまだだなw
俺は永遠の中二病だせ


90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/15(日) 01:21:54 ID:4JC9qHWx.net

初代太閤立志伝は
今やってもはまるなあ


91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 16:01:21 ID:eW/Kz4Uq.net

初代ファイアーアムブレムは泣いた
何度も何度もセーブデータ飛びまくって
仕方ないから電源を切らずに付けっぱなしで一週間
ようやく最終面に来たところで寝て、
次の日、学校から帰ってきたら親が
「あんたの部屋掃除したわよ」
ファミコンのコンセントが抜かれていた。
本気で怒り、マジ泣きしながら親をなじった

あれ以来、親は俺の部屋のコードには一切触れなくなった。


92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 09:49:02 ID:B9lpvaub.net

まぁ子供の頃はキレちゃうよな
今思えばわざとじゃないのにたかがゲームでキレて悪かったと思うけど


93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/14(火) 14:03:13 ID:MyRiEqw4.net

パネルでポン
スーファミはラスボスフルボッコできたけど
ゲームキューブはV-HARDはフルボッコされる


94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 14:22:09 ID:pw4EKa+6.net

女医メカかな。
マジで左手の親指の皮が剥けたwww


95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 21:33:35 ID:1JSTGK03.net

小学生の時にたけしの挑戦状を発売してすぐの頃デパートで買ってもらった。
しかし、家に帰ったら兄貴がすでに買っててちょうどパ*をやっていた。
確か翌日に何か別のソフトと変えてもらったけど、それが何かは憶えていない。
ともあれ一時的に家にたけ挑が2つもあったのは後で考えたらおぞましいことだった。


96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 20:35:53 ID:ex/w5xRR.net

真・女神転生 生活に支障をきたして会社を辞めた思い出のゲーム、ニュートラル編が楽しかったな~


97 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 21:02:36 ID:cOHJrRMe.net

ギガゾンビの逆襲だな。ラスボスがのび太の一撃で沈む。


98 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/21(火) 05:18:33 ID:qn4FCRk0.net

レトロゲームソフトの人気投票を始めました。
お好きなソフト名と理由を記載して投票してください。
http://msg.rs2.jp/user/retro2/

関連スレ
好きなハードを決めるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1186750980/


99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 00:12:35 ID:k7lRVqUy.net

ttp://www.hpmix.com/home/dorakue0401/kesigomu/A23_1.htm#1


100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/25(土) 02:09:59 ID:0wWcbiD8.net

ドタバタ大運動会
知ってる~??