ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    2023年02月






    1 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/02/22(水) 10:49:38.58ID:gDKbomB09
    マグミクス 2023.02.21

    2023年で発売40周年を迎える「ファミコン」。その性能は、いったいどれほどのものだったのでしょうか? 現代機と比較しながら、当時のゲーム開発の工夫も併せてご紹介します。

    「たったそれだけ?」の容量で、何十時間も遊べるゲームが作られた

    初代『ドラゴンクエスト』でキャラが常に前を向いていたのも理由が…

     1983年に発売され、2023年で40周年を迎える「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」。日本中を夢中にしたゲーム機ですが、そのスペックはどれほどのものだったのでしょうか? 現代のゲーム機・スマートフォンと比較しながら、当時のゲーム開発における数々の工夫もご紹介します。

    ●現代のゲーム機と比べると2000倍近くの差が
     1983年に発売された家庭用ゲームとして、ファミコンは圧倒的な高性能でした。当時、ファミコンに採用されていたのは、リコー製の「2A03」というCPUです。『スーパーマリオブラザーズ』『ドンキーコング』などは、アーケードゲームと比較してもそん色ないレベルでプレイすることができました。


     その性能の指標のひとつであるCPUのクロック数は、1.79メガヘルツでした。これを現代のゲーム機と比較してみると……「PlayStation 5」のCPUは3.5ギガヘルツ。また、iPhone14に搭載されているCPUは3.23ギガヘルツ。単純にこの数値だけを比較してみると、ざっくり2000倍近くもの差があるのです。

     当然ながら、ソフトの容量にも大変な違いがあります。ファミコンで最大の容量を持ったソフトは、1991年発売の『メタルスレイダーグローリー』。製作期間は4年以上という大作で、容量はファミコン唯一の1メガバイト(8メガビット)を誇ります。

     しかし、現代人からすると「それだけ?」というレベルの容量です。たとえば、スマートフォンで撮影された写真の容量は、たった1枚で1~4メガバイト。ファミコン最大の『メタルスレイダーグローリー』でさえ、写真1枚の数分の1のサイズしかありません。もっと言えば、ファミコン初期に発売された『スーパーマリオブラザーズ』の容量は40キロバイト。写真1枚の数十分の1です。

     これほど少ない容量のなかで、何時間も遊べるアクションゲームや、重厚なRPGを作っていたとは驚きです。しかしながら、当時のゲーム開発では、限られた容量で面白さを追求するため、数々の工夫が凝らされていました。

    ファミコンソフト開発は容量との戦い

    ●『ドラゴンクエスト』も容量に悩まされながら開発
     たとえば、初代『ドラゴンクエスト』(容量:64キロバイト)の場合、キャラクターは常に前を向いた状態で描画されていました。「カニ歩き」と呼ばれることもありましたが、容量節約のためには仕方のない仕様だったのです。

    ※続きはリンク先で
    https://magmix.jp/post/138844

    (出典 i.imgur.com)

    子供たちが夢中になった、使い古されたファミコン

    (出典 i.imgur.com)

    【【ゲーム】ファミコンの性能って、スマホと比較するとどれくらい?発売40周年を迎える「ファミコン」の性能はどれほどのものだったのでしょうか?】の続きを読む





    ローンチタイトルの目玉は『ゼルダの伝説』。現在でも世界的人気を誇るシリーズの記念すべき1作目は、このディスクシステムで発売された。ほかには『スーパーマリオブラザーズ』、『ゴルフ』、『テニス』、『ベースボール』、『サッカー』、『麻雀』といった既存タイトルがラインアップ。当初は『謎の村雨城』もローンチタイトルの予定だったが、2回延期して4月に発売された。筆者はその都度、玩具店へ買いにいって悔しい思いをしたため、いまでも強烈に記憶に残っている(笑)。そもそもディスクシステムが1回延期していて……(略)。

     そのほか、シャッター付きの青いディスクカードに記録したスコアなどのデータを、“ディスクファックス”で任天堂に送信して、ゲーム大会などに参加するといったネット対戦の先駆けのような画期的な試みも行われていた。対応ソフトには『ゴルフJAPANコース』、『ファミコングランプリ F1レース』などがあり、変わり種としては『中山美穂のトキメキハイスクール』があった。

     以降、ディスクシステムでは『メトロイド』、『悪魔城ドラキュラ』、『探偵 神宮寺三郎』、『ファミコン探偵倶楽部』などの名作シリーズを数多く世に送り出している。

    記事本文はこちら
    ディスクシステムのディスクはフロッピーではない


    1 カテヌリスポラ(京都府) [CN] :2023/02/21(火) 13:49:43.26ID:eETzawmL0

    ファミコン ディスクシステムが発売された日。500円の書き換えサービスが安価で便利だった【今日は何の日?】
    https://www.famitsu.com/news/202302/21293115.html

    いまから37年前の1986年(昭和61年)2月21日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステムが発売された日。

     ディスクシステムはファミリーコンピュータ用の周辺機器のひとつ。ディスクシステム本体の上にファミコン本体を載せ、カセットの代わりに“RAMアダプタ”をセットして使用する。専用の磁気ディスクメディアである“ディスクカード”をディスクシステム本体に挿入し、記録されたデータを読み込むことでゲームがプレイできた。

    https://www.famitsu.com/images/000/293/115/y_5e4e39d95c311.webp

    【【ゲーム】「夢が広がるディスクシステム」ファミコンでディスクカードが使えるようになった日!(フロッピーではない)】の続きを読む

    no title




    サンソフト(サン電子株式会社)は2月15日、団結ローグライクアクションゲーム『いっき団結』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、現在40%オフの888円で販売中。本作はSteam同時接続プレイヤー数ベースで、なかなか好調なスタートを見せているようだ。

    『いっき団結』は1985年にアーケードで稼働し、後にファミコンなどにも移植された『いっき』がベースとなる作品。“伝説のクソゲー”とさえ呼ばれたアイコニックな同作を、現代向けに最大16人協力ローグライクアクションとして蘇らせた作品だ。

    『いっき団結』では、シングルプレイまたは最大16人でのオンライン協力プレイに対応。ジョイスティックを基本としたシンプル操作でプレイ可能だ。攻撃ボタンの入力は必要なく、自動的に攻撃が発動。巧みな位置取りで敵を倒していこう。目指すのは、16人全員が合流しての打倒悪代官だ。シンプルなビジュアルながら、立ち回りが重要になる協力アクションゲームとなっている。

    そんな本作は、2月15日に発売。週末にかけてSteamでは、ピーク時同時接続者数が3500人近くを記録することとなった(SteamDB)。「一揆はたった2人でするものではない」などと揶揄された作品『いっき』のカムバックとしては、多くの人々が集結している印象だ。

    一方で、本作のSteamユーザーレビューはリリース直後に賛否が割れることとなった。多人数協力で派手なバトルを繰り広げられるコンセプトは評価される一方、難易度調整が高すぎるとする指摘が散見。「団結させてくれ」「一揆は16人でも無茶」との意見が見られる。また、不具合を指摘するユーザーの声も寄せられ、一時は「賛否両論」ステータスとなっていた。

    なお、本稿執筆時点ではSteamユーザーレビューは331件中76%が好評とする「やや好評」ステータスとなっている。高めの難易度調整を好むユーザーの声が増加傾向にあるようだ。ただし、好評レビューにおいても、シングルまたは16人以下でプレイ時における難易度調整を求める声などが目立つ。今後のバランス調整などに向けて課題が残っている様子だ。なお、不具合については、開発元が修正パッチ配信対応を続けているようである。

    記事本文はこちら
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230220-237853/

    1 名無しさんの野望 :2023/02/16(木) 18:07:10.12ID:Xa1RgvXs0
    団結出来ないよ・・・

    【 【ゲーム】いっきの新作『いっき団結』Steamにて好調スタート!百姓ら集まりピーク時同時接続者数3500人近くを記録】の続きを読む





    対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』における、“2022年度の最強”を決める「CAPCOM CUP IX」が、2月20日に閉幕しました。

    その表彰式にて、次回大会にあたる「CAPCOM Pro Tour 2023 / CAPCOM CUP X」が『ストリートファイター6』で開催されることが決定。あわせて「発売記念特別施策」として、優勝賞金100万ドル、賞金総額200万ドル以上となることが明かされ、ファンから大きな注目を集めています。

    『ストリートファイター6』は、格闘ゲームの金字塔「ストリートファイター」シリーズの最新作。本作は従来の操作方法に対応しているのはもちろん、格闘ゲームを遊ぶうえで障壁の一つとなっていた“コマンド入力”が不要になる「モダンタイプ」も導入しており、誰もが爽快感あふれるバトルが楽しめるよう基本設計が大きく見直されています。

    そんな『ストリートファイター6』を使った次回大会の賞金が、優勝100万ドル、総額200万ドル以上になることが決定。現時点のレートで換算すると、優勝で1億3,000万円以上もの大金が手に入る計算になります。

    格闘ゲーム界隈において、この金額は極めて異例。参考までに、本日2月20日まで行われていた「CAPCOM CUP IX」の賞金総額は30万ドルであり、単純計算で次回の賞金総額は7倍以上に膨れ上がります。

    この決定にファンはもちろん、様々なシーンで活躍してきたプロゲーマーたちも大興奮。発表直後からたちまち、「賞金1億」というワードがTwitterでトレンド入りするほどの盛り上がりを見せています。

    大会の情報は随時、公式サイトにてお知らせするとのこと。6月2日の発売を控える『ストリートファイター6』は開幕早々、これまで以上の規模で熱い戦いが繰り広げられそうです。

    記事本文はこちら
    https://www.gamespark.jp/article/2023/02/20/127242.html

    【【ゲーム】“格ゲーで人生変わる”『ストリートファイター6』次回の賞金総額は7倍以上に膨れ上がり、優勝で1億3,000万円以上の大金が手に入る!極めて異例の金額に】の続きを読む


    重装機兵ヴァルケン』(じゅうそうきへいヴァルケン、英名ASSAULT SUITS VALKEN)は、メサイヤより発売された、アクション・シューティングゲーム。 本項では『重装機兵ヴァルケン2』も解説する。 22世紀初頭の太陽系を舞台に、第4次世界大戦とそれに続く大規模な戦争を、一兵士を主人公として…
    66キロバイト (10,501 語) - 2022年10月29日 (土) 23:30




    1 名無しさん必死だな :2023/02/20(月) 13:50:20.14ID:FynTe+EZd
     1992年にスーパーファミコンで発売したメカシューティング『重装機兵ヴァルケン』がNintendo Switch用ソフトとして復活することが発表された。発売日は2023年3月30日。

     Nintendo Switch版は『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』と称され、当時の公式ガイドブックを再現して収録(全80ページ)。当時未公開だった設定資料や描き下ろしのオリジナルイラストなど、各種のコンテンツも盛り込まれているという。
    https://s.famitsu.com/news/202302/20293349.html

    【【ゲーム】スーパーファミコンのメカアクションゲーム『重装機兵ヴァルケン』が“DECLASSIFIED”としてSwitchで復刻決定!開発はM2が担当】の続きを読む

    このページのトップヘ