ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    2023年01月






    1 名無しさん必死だな :2023/01/20(金) 19:50:44.80ID:BQagHwzBd
    アーテル
    @piyopiyomakira

    PS5のモンハンライズ
    読み込みが爆速すぎて
    もう出発!?ってなる
    一服する暇もない!


    (出典 video.twimg.com)


    午前6:01 · 2023年1月20日
    88.4万 件の表示
    1,982 件のリツイート
    195件の引用ツイート
    5,578 件のいいね


    アーテル
    @piyopiyomakira

    ·

    2時間
    既にSwitchでもずっとやってるのに
    買った人からすると驚き…すごいよPS版の快適さ
    どっちも大事にしていこう!

    【【ゲーム】PS5のモンハンライズ読み込みが爆速すぎてもう出発!?ってなる。一服する暇もない!】の続きを読む


    古川 元亮(ふるかわ もとあき、1962年9月7日 - )は、ゲームミュージックの作曲家。兵庫県神戸市出身。 1980年代にVOYAGERというフュージョンバンドで活躍。 元コナミ株式会社(現・コナミデジタルエンタテインメント)所属(2003年1月で退社)でコナミ矩形波倶楽部のメンバーでもあった。…
    28キロバイト (1,001 語) - 2023年1月18日 (水) 12:14




    『スチームパイロッツ』は、元コナミ所属の作曲家である古川もとあき氏を発起人として発表された、PC向け縦スクロールシューティングゲームだ。Makuakeにて2019年より実施された2度のクラウドファンディングキャンペーンを通じ、合わせて1000万円を超える出資金を獲得。当初は2020年9月の完成が想定されていたが、現在もまだ開発は続いている。

    ピクセルは本作の開発を担当。代表取締役の佐々木英州氏が本プロジェクトに参加するも、その後降板した。同社の発表によると、開発費の未払いや、両者間の合意についての一方的な条件変更などがあったという。開発費が出ていないなかでは、それ以上の開発続行は断念せざるを得なかったとして、完成分のデータおよび成果物の権利引渡しを条件に、報酬の支払いを請求したとのこと。しかし古川氏側からの回答が途絶えたことで、ピクセルは請負代金の支払いを求めて、2022年2月に仙台地方裁判所にて訴訟を提起することとなった。

    なお古川氏側は、共同制作契約に対するピクセルの債務不履行があったことから契約を解除したと主張し、また同社に対し損害賠償を請求しているという。ただ、その主張に対してピクセルは反論している

    今回ピクセルが発表した“お詫びとご報告”では、本作のために実施されたクラウドファンディングの目的について、先述した訴訟において古川氏の代理人から回答を得たとして、その内容が説明された。それによるとクラウドファンディングは、開発担当であるピクセルに制作費を支払うために実施されたわけではなかったとのこと。制作の一部を外部に発注などする際の、経費負担のリスクを回避するために実施されたのだという。

    これを受けてピクセルは、当然同社に開発費が支払われるものと“錯誤”していたと述べる。同社は、第1回目のクラウドファンディング実施時には、Twitterや各SNSで資金調達に協力。古川氏側の回答によれば、結果的にピクセルはゲーム開発費に支援したいという想いでいた支援者を偽るようなかたちとなったことから、同社は支援者に対し謝罪した。

    一方で同社は、「ゲーム開発費の名目クラウドファンディングを開催しておきながら、当初からゲーム開発費が目的ではなかったという事実に驚きを隠せません」ともコメントしている。実際、Makuakeのクラウドファンディングページには、資金の運用方法のひとつとしてゲーム制作費が記載されている。またゲームの開発費という問題のために資金を集めることも記されている。普通に読めば、開発費のために資金を募っていると解釈するだろう。

    記事本文はこちら
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230118-234095/

    【【ゲーム】クラファンで約1000万円を集めたゲーム『スチームパイロッツ』の責任者、資金はゲーム開発費のため募ったのではなかったと主張。】の続きを読む


    ゲームボーイにカセット4枚さしておけるDIYハック

    (出典:ギズモード・ジャパン)


    ゲームボーイ(GAME BOY)は、1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。略称は「GB」。 日本において1,280万台以上を売り上げた携帯型ゲームであるゲーム&ウオッチの次世代ゲーム機器として発売した商品であり、任天堂の携帯ゲーム機としては2つ目にあたる。同社を玩具メーカーとして成…
    41キロバイト (5,459 語) - 2023年1月15日 (日) 03:46




    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/16(月) 20:01:32.264ID:zqMM8rda0
    それで小遣いなくなるやんwwwwwwwwwww

    【【ゲーム】ゲームボーイ世代のおじさんって乾電池わざわざ交換しながら遊んでたってマジ?wwwwwwwww】の続きを読む






    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/15(日) 15:06:21.175ID:+kMX0SBxa


    (出典 Youtube)


    俺は
    これだ

    【【ゲーム】格ゲー史上最もかっこいいBGMを決めないか?】の続きを読む






    1 風吹けば名無し :2023/01/16(月) 20:59:23.80ID:ExuEhilm0
    因みにドラクエと世界樹の迷宮は大好き

    【【ゲーム】ターン制コマンドバトルRPGのオススメを教えてくれ】の続きを読む

    このページのトップヘ