『FF ピクセルリマスター』シリーズより『FF1』『FF2』『FF3』が明日(7月29日)発売。どこでもセーブやモンスター図鑑などの新要素を追加したリマスター作 - ファミ通.com 『FF ピクセルリマスター』シリーズより『FF1』『FF2』『FF3』が明日(7月29日)発売。どこでもセーブやモンスター図鑑などの新要素を追加したリマスター作 ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
ファイナルファンタジーシリーズ > ファイナルファンタジー 『ファイナルファンタジー』(FINAL FANTASY、略称:FF)は、1987年12月18日に日本のスクウェアから発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。同社の『ファイナルファンタジーシリーズ』の第1作目である。 101キロバイト (13,420 語) - 2021年7月26日 (月) 12:54 |
【ファイナルファンタジー】
価格:1,480円(税込)
【ファイナルファンタジーII】
価格:1,480円(税込)
【ファイナルファンタジーIII】
価格:2,200円(税込)
スクウェア・エニックスは、Android/iOS/PC用RPG「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズより、初期3作品を7月29日に発売する。価格は「ファイナルファンタジー(FF)」と「ファイナルファンタジーII(FFII)」が各1,480円(税込)、「ファイナルファンタジーIII(FFIII)」が2,200円(税込)。
「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズは、スマートフォン及びPC向けに、各作品のオリジナル版をもとに2Dリマスター化したもの。「FF」シリーズのドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子氏をメインスタッフとして、フルリマスタリングが行なわれており、楽曲は「FF」シリーズの作曲者、植松伸夫氏が完全監修し、オリジナル版楽曲をベースにフルアレンジしている。プラットフォームごとに操作性も最適化されており、「モンスター図鑑」や「サウンドプレイヤー」、「オートバトル機能」、「どこでもセーブ」など、オリジナル版にはなかった要素も追加されている。
記事本文はこちら
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1340517.html