PCエンジンDuo - PCエンジンDuo#周辺機器 PCエンジンシャトル - PCエンジンシャトル#周辺機器 PCエンジンコアグラフィックス - PCエンジンコアグラフィックス#周辺機器 PCエンジンGT - PCエンジンGT#周辺機器 PCエンジンLT - PCエンジンLT#周辺機器 PCエンジンスーパーグラフィックス
71キロバイト (8,369 語) - 2019年6月24日 (月) 01:50



(出典 ninten-switch.com)



1 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 23:10:09.28 ID:slHnxQvE0.net

どう見てもファミコンより優れてるしスーファミともバチバトルできるレベルだろ





2 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 23:13:38.19 ID:1NRuatla0.net

ヒント ソフト


3 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 23:22:05.58 ID:XBf2BwVd0.net

シューティングが当時からもう下火だったんだよな
ファミコンは性能に依存しないジャンルを開拓して寿命を延ばした


4 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 23:30:15.09 ID:IURi2+ib0.net

今PS教にどっぷり浸かってるメーカーの出発点は大抵PCエンジンなんだよな

つまりマイノリティのオタク向けにしか作られてない


6 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 23:55:46.62 ID:slHnxQvE0.net

>>4
電撃PSの前身は電撃PCエンジンだしな


37 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:46:26.86 ID:HvBxNjN40.net

>>4
それな
悪名高い電撃P●スタッフの多くは元電撃猿人

家電屋ハードという土壌とユーザー層ががとても似ている


>>30
MDはモトローラからも表彰されるほどの貢献をしたんだよね


5 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 23:35:13.22 ID:cj44bDT+M.net

ボロ勝ちしただろ…


7 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:13:09.34 ID:1R3T+igI0.net

度重なるモデルチェンジが敗因かな?


8 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:25:54.06 ID:NryCjCvE0.net

勝っても負けてもいない
上手くニッチを獲っただろ


9 ぐりぐりくんSR :2019/06/29(土) 00:45:41.54 ID:MwzcBq/J0.net

最初はいい勝負してた
いいゲーム揃ってたし
数年経って周辺機器が増えまくってわけわからんようになってた


10 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:51:38.66 ID:z244Paiw0.net

いい勝負なんて初めからしてないぞ、と
ファミコンはPCエンジン出た時点で最盛期
PCエンジンはアーケードユーザーに受けた

住み分けの存在だった

この翌年にはメガドライブが出るが最後は全部
スーパーファミコンにもってかれる


11 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:51:51.20 ID:w3fVOXfi0.net

個人的にはバックアップを外部に頼らんと保存出来なかったのが敗因じゃないかと
ちょうどRPGブームに差し掛かってた頃だし
CD-ROM2で追撃かけたはいいがあれはあれで高過ぎ


12 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:53:54.57 ID:lSsYJeS10.net

マリオになれなかったPC原人


15 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:59:27.63 ID:ynQ4r15q0.net

>>12
そのうえFC原人や超原人になっちまった


13 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:56:03.04 ID:sg9aW/jU0.net

売り上げはFCが圧倒的だな


14 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 00:58:08.94 ID:tz+Ou93h0.net

ファミコンには負けてないやろ、メガドラにも善戦したといえる
スーファミにはコテンパンにされたけど


16 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 01:05:51.31 ID:8ds5r1+9a.net

劣化しやすいコントローラを着脱式にしたのはユーザー目線の素晴らしいアイデアだと思った。


56 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:11:28.43 ID:vO3Af9zuMNIKU.net

>>16
そのコネクタ部分が折れたりとか壊れやすいんだけど本末転倒じゃん


17 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 01:07:28.27 ID:2IQqBsuW0.net

PCエンジンはハドソンがスーファミ遅いからスーファミ出たらやめるつもりで始めた奴だかんな
はじめるとき任天堂にあいさつしに行っとるし会長も快諾してんだぜ
やめれなくなったのはNECでその後は知っとるやろ


18 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 04:38:46.59 ID:tiDLMnLN0.net

Huカードにバックアップや本体側にセーブ機能も無いし
二人プレイするにも別売りのマルチタップ買わなきゃいけなかったからな
ファミコンはコントローラ2個だし
燃えろツインビーで3人プレイ出来たが本体の拡張端子にコントローラ繋げれたから
ファミコンでバックアップ搭載してるのにパスワードとか無いやろ(笑)


19 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 05:22:47.93 ID:bGOeU7DJ0.net

ファミコンを速くして色数増やしただけのPCエンジンが勝てるほど甘い世界じゃないわ


20 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 05:31:31.96 ID:CaY1MquK0.net

至極簡単
本体とかが高すぎた
あとコア構想とかで出た付属品も


21 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 05:32:48.87 ID:bGOeU7DJ0.net

そもそもファミコンより優れていたとは言えないな
何年経ってもファミコンの14800円という値段までは下げられなかったしコスパが悪い
NECなんていうぼったくりのハード屋と組んだ時点で限界が見えてた


26 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 07:12:26.52 ID:Tgr+lVFg0.net

>>21
いや
何年もファミコンを14800円で売り続けた方が阿漕だろう
PCエンジンは確かCD-ROM搭載で2万円台とかなっただろ


40 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:54:57.91 ID:5ZYXEA+20.net

>>26
CD-ROM2搭載で2万円台ってPCエンジンDUO-RXか?
あれは1994年でとっくにSFC時代だぞ


48 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 10:46:22.83 ID:Tgr+lVFg0.net

>>40
それでも破格やん
ファミコンの対抗機種としての初期の価格も妥当だろう


50 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 11:11:23.55 ID:LMEawAR8M.net

>>40
半年後に次の世代(PS、SS、FX)が出る時期に安いとはいえ買うか?
ってタイミングだったな


22 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 05:34:42.17 ID:rlkAi0OX0.net

PCFXとか出すメーカーだし
最初からFCの層と違うところ狙ってたでしょ


24 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 06:01:02.78 ID:bGOeU7DJ0.net

>>22
CD-ROMを普及させたいって思惑がビンビン伝わってきてたわ


23 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 05:53:21.31 ID:tvbHq0mo0.net

当時子どもでPCエンジンあったけど、ファミコンは文字通りファミリーなイメージがあったな。
本体も高いせいか、ファミコンの豪華版って感じで、ファミコンで物足りない人が買うイメージだった。


25 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 06:28:33.45 ID:eUy8jNtk0.net

価格と萌えオタ向けアニメ偏重で近寄りがたい雰囲気があった


27 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 08:53:57.84 ID:nneOe+C3a.net

ファミコンのカスタムチップは低クロックでもかなり早く高クロックになればアーケードゲームが動くので
はないかとハドソンが目をつけて売り込んだ。
実際8ビットでは最高に早い


28 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:07:52.28 ID:RjWXNuIUa.net

>>27
カリカリチューンの低排気量車みたいなピーキーさ


29 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:20:31.08 ID:4I55LEnA0.net

PCエンジンはある意味袋小路にハマってた
Huカードは確かに小さくてオサレだったが、容量とソフトカスタム不可の問題が大きかった
あと
CD-ROM機高いなー SFCにするか
CD-ROMロードダルいな SFCにしよー
って層もいただろ


30 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:27:04.36 ID:nneOe+C3a.net

まあその当時、アーケードのMC68000をセガが
破格の値段で買い付ける方が奇跡なんだけどね
そういう意味ではセガのメガドライブは惜しいハード
あのハードがもう少し色が使えてたらねえ
立ち上げもあんなに苦労しなかったんでないかな


31 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:31:15.32 ID:hS0gGwXx0.net

真正面からの勝負を避けてオタクの下半身を狙う性欲ゲーまみれになったからな


32 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:35:02.75 ID:jSRRlg6x0.net

値段とソフト


33 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:37:56.37 ID:76F8kwa8F.net

まあNECという時点でお察しの結果に


34 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:41:40.13 ID:rUrIZbuWx.net

でもスーファミもPCエンジンの価格に合わせて来たよね
PCエンジン挟んでなかったら結構叩かれてたんじゃないか


35 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:44:32.94 ID:65MANnBy0.net

PCエンジンは国内だけのセミヒットだからなぁ。
国外には存在感ゼロだった。


36 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:45:38.67 ID:NcF0/dpd0.net

CD-ROMはすごかったなあ
容量でゴリ押し感はあったけど


38 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:47:53.13 ID:aRdTTOwtr.net

そもそも打倒ファミコンて感じではなかったよ


44 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:57:57.66 ID:4I55LEnA0.net

>>38
「作るソフトがFCでは満足できず、もっと高度な表現がしたいから」だったっけ


39 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:49:01.35 ID:jEvBwYGL0.net

マリオとドラクエに対抗するのに原人とネクロマンサーじゃさすがになぁ


41 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:55:26.13 ID:Mbnoe81w0.net

CDROM2は凄かった
これこそゲーム業界一番の革命だと言っても過言じゃないと思うんだがなあ


42 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:55:57.75 ID:xIeb1R+i0.net

pcエンジンは今のpsポジ
pc-98のパソコン要素をゲームに転用してたから若干年齢層が高い

そしてファミコンに負けたのではなく
次世代機かポリゴン主流になる流れを読めなかったのが敗因


45 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 10:02:35.91 ID:nneOe+C3a.net

>>42

PCFXも3Dは検討してたよ
コスト的に合わなくなるから実現しなかったけど、当時
98用に開発したボードがPCFX に検討してた3Dかーどと聞く

セガはそれでも突っ走った
結局、一台売れれば赤字が出るという恐ろしいハードになったんよ

セガ倒産の原因はまさにCPU追加だよ

NECはギャルゲーも強かったしそこまで追い込まなくてもパソコンが当時はまだ強かったから勝負しなかっただけよ


57 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:13:55.97 ID:YcrZtCx4MNIKU.net

>>45
あそこまで意味不明なハード色々連発して勝負しなかっただけよってバカなの?


58 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:30:50.28 ID:nneOe+C3aNIKU.net

>>57

基本ハドソン持ち込み企画だからね
損をする勝負はしない


43 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 09:57:26.45 ID:nneOe+C3a.net

もともとアーケードゲーム移植メインだからなあ
それとHUカードの汎用性の低さも影響出たんでないかな


46 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 10:04:26.27 ID:nneOe+C3a.net

バーチャのセガだって3Dがここまで浸透するとは読んでなかったからね
だから究極の2Dであるサターンを作ったわけだ
ソニーが自社の製品を持っていくとどこのメーカーも
3Dそれなんか変わるのって雰囲気だったらしいよ

バーチャの出現がセガの趨勢を変えてしまったね


47 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 10:08:56.54 ID:PEK8T0T0D.net

スーファミ出る出る詐欺の犠牲者の1人


49 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 11:02:32.39 ID:flpYoLKx0.net

普通3年も先行してるんだからPCエンジンが有利なんだけどね
落ちものパズルとかSRPGとか性能に依存しないジャンルが台頭してきて残念だったね


51 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 11:44:52.57 ID:dsCDXhB+0.net

DUOも廉価版が売られ始めた時には、PCエンジンに興味を持つ人も少なくなっていたからな。
ゲームハードはある時期に買えるような値段で売らないと普及するタイミングを逃すんだよ。


52 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 11:47:51.51 ID:h9YCM8DOr.net

PCエンジンはファミコンの性能を上げただけで
ハード的には何のクリエイティブもないんだよな
メガドライブの3ボタンやイヤホンジャックとかスーファミのLRボタンとか
新ハードで新しいゲーム体験をしてほしいという工夫がなにもない
だから移植ばかりでオリジナルの名作がないハードになってしまったんだろう


53 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:03:17.23 ID:ZQHrde7/DNIKU.net

>>52
なんて言うか、
本当のスーパーファミコンだった感じがする。


54 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:06:58.70 ID:0sVFFL1ZMNIKU.net

ただいまPCランド見るかスーパーマリオクラブ見るかの違いじゃね


55 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:08:00.23 ID:nneOe+C3aNIKU.net

ハドソン製と言っていいよな


59 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 12:44:46.14 ID:dKWNrnPs0NIKU.net

値段とソフトだろ?


60 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 14:34:18.04 ID:cL7mSXvC0NIKU.net

セーブ出来なかったからね
SLGとかパスワード無理なジャンルが弱かった


61 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 14:57:12.50 ID:sC4E7NQyaNIKU.net

ファミコンは先に発売してブームを作った
勝ちようがあるか?


62 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 14:58:38.99 ID:N0upIq2O0NIKU.net

スーパー桃鉄2を両機種で比べると
PCEはグラフィック的にはSFCに劣ってないと思う
しかし、音楽に関しては相当劣ってるのが良く分かる


63 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:05:36.98 ID:xufvQsc00NIKU.net

結構頑張った方
メガドラの方がどうにもならない感があった


64 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:07:58.38 ID:N0upIq2O0NIKU.net

当時大人気メーカーだったハドソンが味方に付いたからな。ファミコンの牙城は崩せなかったものの
かなり手強い存在であったのは確か。いや、味方に付いたと言うか実質ファーストみたいなもんだったかな


67 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:22:11.22 ID:nneOe+C3aNIKU.net

>>64

PCエンジンの原案はハドソン。
NECも模索しててハドソンと組むことになったそうだけどハドソン単体でも出したかったらしい


65 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:10:02.75 ID:rLX35eHM0NIKU.net

あの頃3ハードは 任天堂1強だったにせよ
良い意味で共存できてたと思うがなあ 何だかんだで3機種揃えたよ

>>62
音源は波形メモリもPCMもそれぞれ良さがあったんでない?
チップチューン好きならエンジンの音も嫌いじゃないはず
なんでもありのCD-DAより 内蔵音源BGMの方に愛着があったり

スーファミ音源も作る人によってピンキリだったし
トレジャーハンターG等は今聴いてもスゲエと思うけど
同じ音源でパペパプーもある


66 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:13:35.21 ID:ejlL/R6VaNIKU.net

本体持ってなくて友達の家プレイだから売上には全く貢献してないけど
テレビのただいまPCランド見てやった気になるのは思い出


68 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:24:27.09 ID:nneOe+C3aNIKU.net

一応wikiにも記載があった

ハドソン開発の裏話
もともとハドソンはハードウェアも得意で任天堂の
ファミコンの開発ソフトチェッカーなども自社開発してる

http://www.cue.im.dendai.ac.jp/mediawiki/index.php/PCエンジン


69 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 15:29:25.87 ID:fqFqkpwx0NIKU.net

親だろ、親
なぜソニーが台頭したかというと
昔ファミコンやってた層が大人になった時
自分自身、または子どもに
高額なゲーム機を買う事を躊躇しなくなったから
でもpcエンジンの時にそんな親は少なかった
ゲームは子どもが遊ぶもので、そして
子に買い与える選択はファミコン一択だった
pcエンジンが欲しい子自体は当時たくさんいた
ただ親の選択肢にはpcエンジンは無かった


70 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 16:05:02.98 ID:tiDLMnLN0NIKU.net

DUO出してCDソフトメインにしたことが敗因
Huカードユーザーを切り捨てる形でスーファミやメガドラに移行させちゃったしな


71 名無しさん必死だな :2019/06/29(土) 16:50:55.07 ID:rlkAi0OX0NIKU.net

うちはファミコンするなら
パソコンせえという家庭だったから
PCEじゃなくPC98になったな