株式会社ロジクール(英: Logicool Co Ltd.)は、コンピュータ周辺機器をはじめ、ゲーミング、ミュージック、ビデオなどの分野におけるデジタルデバイスの開発を行うLogitech International S.A.(SIX: LOGN, NASDAQ: 15キロバイト (1,553 語) - 2018年10月29日 (月) 17:32 |
(出典 img.5ch.net)
ロジクールはゲーミングブランドの「ロジクールG」よりeスポーツ向けのワイヤレスマウス
『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス(G502WL)』を5月30日より発売する。
その発表会が2019年5月16日にロジクール本社で行われた。
これまで有線マウスだった『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』高感度、高反応速度、高速追従性能を
保ったままワイヤレスにした製品となる。
無線マウスで最高性能かつ80gと最軽量だった『PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス』と比べると
ボタンが8つから11ボタンに増加し、重量も増加。ウエイトの調整も可能で、安定感も好みに合わせることが可能。
ゲーマーの間でも『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』愛用者はかなり多く、その中でワイヤレス化してほしいと言う声がかなり多かった。
その要望に応えるべく2014年に発売した『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』をワイヤレス化し
『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス』が発売。
ただワイヤレスマウスの懸念点として遅延や干渉が心配だという声が挙がっていた。実際に干渉や遅延は起きるのか?
ロジクールが実験した結果全く遅延や干渉が無かったことがわかった。
またLIGHSYNC機能も搭載している。これはゲーミングマウスによくある、マウスのロゴがさまざまな色に光る機能だ。
パワープレイにも対応しており、充電しなくてもずっと使い続けることが可能。
今回発売する『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス』は5月30日に1万8380円(税抜き)で販売される。
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/50750
(出典 gogotsu.com)
(出典 gogotsu.com)
(出典 gogotsu.com)
動画
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848659.mp4