3位はMOTHER!ファミコンRPG「息子・娘にプレイさせたい名作」ランキング(ふたまん+) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 3位はMOTHER!ファミコンRPG「息子・娘にプレイさせたい名作」ランキング(ふたまん+) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
タグ:ランキング
【ゲーム】2020年1番ダウンロード数されたスイッチ用ソフトは?「あつ森」「アソビ大全」「桃鉄」がランクイン!
-
- カテゴリ:
- 最新ゲーム関連ニュース
- ニュース・話題
2020年1番ダウンロード数されたスイッチ用ソフトは?「あつ森」「アソビ大全」「桃鉄」がランクイン - アニメ!アニメ!Anime Anime 2020年1番ダウンロード数されたスイッチ用ソフトは?「あつ森」「アソビ大全」「桃鉄」がランクイン アニメ!アニメ!Anime Anime (出典:アニメ!アニメ!Anime Anime) |
アニメアニメ2021.1.21 Thu 20:15
https://animeanime.jp/article/2021/01/21/58993.html
任天堂は、ニンテンドースイッチ対応ソフトの2020年ダウンロード数ランキングを公開しました。
注目の1位には、大ブームを巻き起こした『あつまれ どうぶつの森』がランクイン。2位は様々な遊びを収録した『世界のアソビ大全51』、3位は定番すごろくゲームの最新作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』となっています。
特に『桃太郎電鉄』は、2020年11月19日発売と集計期間が短いにもかかわらずTOP3入り。12月16日発売の『Among Us』は13位、11月12日発売の『天穂のサクナヒメ』は19位と、こちらも短期間で奮闘しています。
かといって、2020年発売のタイトルだけが注目を集めるわけではありません。ローンチタイトルである『ゼルダの伝説 BotW』(10位)をはじめ、『マリオカート8』(5位)や『スプラトゥーン2』(6位)など、2017年発売のタイトルも根強い人気があります。
中には『モンスターハンターダブルクロス』(16位)や『FF7』(28位)といった懐かしのタイトルも。『モンスターハンターライズ』を受けて久しぶりに携帯機向けの『モンハン』をやりたくなった人や、『FF7 リメイク』の続きが気になって原作を遊んだ人が多かったのかもしれません。
このほかにも、『スーパーマリオ 3Dコレクション』や『ピクミン3 デラックス』などがランクインしました。2020年ダウンロード数ランキングの全順位は下記の通りです。
1位:あつまれ どうぶつの森
2位:世界のアソビ大全51
3位:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
4位:ヒューマン フォール フラット
5位:マリオカート8 デラックス
6位:スプラトゥーン2
7位:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
8位:スーパーマリオ 3Dコレクション
9位:Minecraft
10位:ゼルダの伝説 ブレス オブザワイルド
11位:ピクミン3 デラックス
12位:オーバークック2
13位:Among Us
14位:ポケットモンスター ソード
15位:ふたりで!にゃんこ大戦争
16位:モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
17位:Minecraft Dungeons
18位:二ノ国 白き聖灰の女王 for Nintendo Switch
19位:天穂のサクナヒメ
20位:NBA 2K20
21位:ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX
22位:eBASEBALLパワフルプロ野球2020
23位:スーパー マリオパーティ
24位:UNDERTALE
25位:レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX
26位:ペーパーマリオ オリガミキング
27位:ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
28位:FINAL FANTASY VII
29位:ポケットモンスター シールド
30位:Fit Boxing(フィットボクシング)
【2020年 ダウンロードランキング】
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/ranking.html
【ゲーム】クリアできなかったファミコン史上最凶の「激ムズゲーム」ランキング!
1位『たけしの挑戦状』に迫ったのは!? ファミコン史上最凶の「激ムズゲーム」ランキング - ふたまん+ 1位『たけしの挑戦状』に迫ったのは!? ファミコン史上最凶の「激ムズゲーム」ランキング ふたまん+ (出典:ふたまん+) |
『たけしの挑戦状』(たけしのちょうせんじょう)は、1986年(昭和61年)12月10日にタイトーが発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフトである。タレントのビートたけしが監修した作品。サラリーマンである主人公が南海の孤島に眠っているという財宝を探しに行くという内容で、「ポリネシアンキッド 南海の 37キロバイト (5,184 語) - 2020年12月28日 (月) 03:20 |
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120063?page=1
現在のように手軽にゲームの攻略情報を入手したり、動画などでクリア手順を確認できなかったファミコン全盛の時代。せっかく購入したゲームがどうしてもクリアできず、八方塞がりのまま攻略を諦めた経験のある方も多いことだろう。
そこで今回は「クリアできなかった激ムズのファミコンソフト」に関するアンケート調査を実施。30代から40代のファミコン世代の男性200名を対象に「一番難しいと思ったファミコンソフト」の名前を挙げてもらった。
まず第3位(14%)にランクインしたのは、1985年発売の『スペランカー』(アイレム)。カセットについている発光ダイオードが特徴的な超有名なアクションゲームだ。
このゲームは洞窟の中にあるアイテムを集めながら探索していくゲーム内容だが、ファミコン史上でも1、2を争うほど「死にやすい主人公」として有名。キャラクターの身長以下の小さな段差から飛び降りても即*るほどで、あまりの虚弱さゆえにゲームも難しいという印象を抱いている人が多いのかも。
第2位(16.5%)に支持されたのは、1986年発売の『魔界村』(カプコン)。アーケードゲームからの移植作品だが、ファミコン版は「難しさが数段増した」と言われているソフトだ。
このゲームは西洋ファンタジー風の世界観が特徴の横スクロールアクションゲームで、主人公の騎士アーサーが、悪魔サタンに連れ去られたプリンセスの救出に向かうという内容。敵の攻撃を一度食らうとアーサーの鎧が*、パンツ一丁になった姿も印象深い。本作の最初の鬼門は、ステージ1の途中に出現する赤い悪魔「レッドアリーマー」の存在だろう。アーサーの攻撃が届かない上空をすばやく飛び回るうえに、遠くから弾を撃ったり急降下したりと、不規則な動きでプレイヤーを翻弄。ステージボスですらないレッドアリーマーの先に進めず、早々と『魔界村』に挫折した人も少なくないはずだ。
そして第1位(21%)に輝いたのは、1986年に発売されたファミコンソフト『たけしの挑戦状』(タイトー)。お笑い芸人のビートたけしが監修を務めたアクションゲームで、理不尽すぎる謎のオンパレードで一躍話題になった作品だ。
一見普通の横スクロールアクションながら、どちらかというと正解ルートを目指すアドベンチャーゲーム的な要素が強め。しかもノーヒントでは絶対に分かるはずのない理不尽な謎が多数存在し、ゲームクリアを目指すには攻略本が必須レベルだった。中でも重要アイテムの「宝の地図」を手に入れるため、リアル時間で「1時間操作をしないで待つ(選択肢によっては5分)」という前代未聞のクリア手順には驚いた人も多いはず。この『たけしの挑戦状』を選んだ人からは「理不尽だらけで、どうしたらいいか分からない場面が多々あった」(39歳・男性)、「ゲーム内容が意味不明すぎた」(36歳・男性)、「あんな理不尽な攻略法は見たことがない」(30歳・男性)、「クリアは難しいっていうか無理だったけど何となく面白かった」(42歳・男性)、「攻略本なしに解けるわけがない」(49歳・男性)といったコメントが寄せられている。
1位 たけしの挑戦状(タイトー)
2位 魔界村(カプコン)
3位 スペランカー(アイレム)
4位 ロックマン(カプコン)
5位 高橋名人の冒険島(ハドソン)
6位 ドルアーガの塔(ナムコ)
7位 トランスフォーマー コンボイの謎(タカラ)
8位 北斗の拳(東映動画)
9位 忍者ハットリくん(ハドソン)
10位 いっき(サンソフト)
10位 ソロモンの鍵(テクモ)
10位 カラテカ(ソフトプロ)
全文はソースをご覧ください
【ゲーム】プレイステーション、ゲーム販売本数ランキングで30位以内に1本だけという結果に
-
- カテゴリ:
- 最新ゲーム関連ニュース
『ファミ通』(ファミつう)は、KADOKAWA Game Linkageが発行する日本の家庭用ゲーム雑誌。発売はKADOKAWA。かつてはアスキー(創刊から2000年3月まで)、エンターブレイン(2000年4月から2013年9月まで)、KADOKAWA(2013年10月から2015年3月まで)、カ 40キロバイト (5,844 語) - 2020年12月24日 (木) 08:15 |
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
ソフト売上ランキングでランクインしたのは28位のサイバーパンク2077のみという凄まじい結果に
【ゲーム】AmazonランキングTOP30、Switch製品に独占される
-
- カテゴリ:
- 最新ゲーム関連ニュース
- ニュース・話題
Switchがゲーム売れ筋ランキングを独占! 気になる1位は…?【2020年12月】 - 電撃オンライン Switchがゲーム売れ筋ランキングを独占! 気になる1位は…?【2020年12月】 電撃オンライン (出典:電撃オンライン) |
Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク)は、アメリカ合衆国・ワシントン州シアトルに本拠を構える多国籍テクノロジー企業、並びに同社が運営するECサイトの名称である。 同社は電子商取引、クラウドコンピューティング、デジタルストリーミング、AI開発に重点を置くアメリカ合衆国の主要 59キロバイト (7,276 語) - 2020年12月18日 (金) 05:41 |
1位桃鉄
2位あつ森
3位Minecraft Switch版
4位Switch本体
5位スマブラSP
6位ピクミン3DX
7位マリオカート8DX
8位Switch本体
9位ゼルダ無双
10位Switchプロコン
11位アソビ大全
12位リングフィット
13位Switch本体あつ森セット
14位マリオ3Dコレクション
15位スプラトゥーン2
16位マリオメーカー2
17位スーパーマリオパーティ
18位Switchコントローラー
19位太鼓の達人for Switch専用コントローラー
20位Switch保護フィルム
21位ポケモンソード
22位Switchジョイコン
23位釣りスピSwitch
24位マリオオデッセイ
25位太鼓の達人Switch版
26位ブレスオブザワイルド
27位マリオカートホームサーキット
28位妖怪学園Y Switch版
29位Switch保護フィルム
30位マリオUDX
31位サイバーパンクPS4版
71位サクナヒメPS4版(Switch版は42位)
91位ドラクエ11s PS4版(Switch版は63位)
92位ゴーストオブ対馬
TOP100中、PS4ソフトは4本、PS5製品は0でした