ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:ストリートファイター


    ストリートファイターII』(ストリートファイターツー、Street Fighter II)は、カプコン制作の対戦型格闘ゲームで、『ストリートファイター』の正統続編。通称『ストII』(ストツー)。1991年にアーケードゲームとして登場し、爆発的ヒットを記録した。本作では、攻撃の強弱を別ボタンに分け
    153キロバイト (22,869 語) - 2021年6月8日 (火) 12:50



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2021/06/10(木) 07:14:43.01

     カプコンの『ストリートファイター』シリーズといえば、2021年現在も最新作『ストリートファイターV チャンピオンエディション』(PlayStation4/PC)が高い人気を博している格闘ゲームの金字塔。eスポーツの競技タイトルとして盛り上がりを見せているのをご存知の方も多いかもしれません。

     そんな『ストリートファイター』シリーズですが、知ってのとおり圧倒的な人気を獲得したのは『ストリートファイターII』(以下、『ストII』)から。前作に当たるアーケードゲーム『ストリートファイター』を大幅に改良、ボタンを押す力加減で変化をつけていた攻撃の強弱を、弱中強のパンチとキックの6ボタンに割り振るなど、今日の格闘ゲームのフォーマットを築いた作品と言えるでしょう。

     もともとは1991年にアーケードゲームとして登場した『ストII』。もちろんゲームセンターではたちまち大人気になります。……が、個人的には現在まで続く人気シリーズになるほどの勢いをつけたのは、ちょうど29年前の今日、1992年6月10日に発売されたスーパーファミコン版『ストII』があったおかげだと思っています。

     当時ゲームセンターで稼働していた『ストII』は、ある程度お金を自由に使える世代のものでした。わずかなお小遣いもムダにできない子どもにとっては、1回プレイするのも勇気がいるもの。やっと空いている台を見つけてCPU相手に技の練習をしようとすると、「Here Comes A New Challenger!」の非情(?)なメッセージが……。

     容赦なく乱入してくる見知らぬプレイヤーとの対戦が始まり、まだ操作に不慣れな自分はボッコボコにされたものです。そしてまともに技の練習もできないまま、上級者のプレイを指をくわえて眺める日々が続くのでした……。

     そんな悲しい日々に終わりをもたらしてくれたのが、前述のSFC版『ストII』です。だってカセット代の数千数百円を払えば、念願だった技の練習や対戦プレイがやりたい放題。いっそスーパーファミコンの本体ごと購入したところで、ゲームセンターでのプレイ料金を考えれば余裕で元を取る自信がありました。

     当時はアーケードゲームを家庭用ゲーム機に移植するのはなかなか大変で、たとえアーケード版が人気でも、移植版になったとたんに極端にクオリティが下がるゲームも多かった時代です。

     しかし、SFC版『ストII』は本家カプコンが開発を行い、アーケード版の面白さをかなり忠実に再現。もちろんハード性能に劣るSFC用のソフトなので、一部簡略化された部分もありましたが、裏技で同キャラ対戦が可能になるなど、アーケード版を上回る楽しさがあったのもまた事実。まさに買って損なしの超名作でした!

    ■念願の『ストII』ライフでぶちあたった壁!
     そんなこんなでSFC版を手に入れたら、いよいよ夢の『ストII』ライフの幕開けです。

     しかし、それは予想以上に苦難の連続でした。まず、ぶつかったのが「昇龍拳が出せない」という事実。現在ではありふれたコマンドとなった「昇龍拳コマンド」ですが、SFC版発売当時はザンギエフのスクリューパイルドライバーとともに高難度技の代名詞でした。狙ったタイミングで技を出せる人は、それだけで称賛されたものです。

     こうした必殺技をきっちりと出せるように何度も何度も練習を繰り返すわけですが、SFCのコントローラの十字ボタンはわりとしっかりした作りになっているため、力を込めて押すとそのうち指が痛くなってきます。

     それでも昇龍拳は出ません。大きなカブはまだまだ抜けません的に、練習はまだまだ続きます。うんとこしょ、どっこいしょ。左手の親指の腹は赤くなり、じんじんと痛むようになってきます。私は右利きなのですが、左利きの人はとても大変な日々だったのではないでしょうか。

     実際、私と同様に『ストII』にハマっていた友人もこの指の痛みを経験していたようで、私は最終的に指の皮がちょっとむけて、一段階分厚い皮が再生しました。まさにエボリューション!

    全文はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/405e9533d318d5983d4f0c1c44970ff58596fb74

    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


    【【ゲーム】SFC版『ストリートファイターII』29周年!ブームはスーファミ版発売で加速?負傷しながらも昇龍拳を練習した、忘れられぬ日々】の続きを読む


    ストリートファイター (Street Fighter) は、ストリートファイトをする人。 The Street Fighter - 千葉真一主演・小沢茂弘監督による1974年公開の日本映画『激突! 殺人拳』が、欧米で上映された時のタイトル。 ストリートファイター (1975年の映画) -
    4キロバイト (399 語) - 2021年2月21日 (日) 18:38



    (出典 mtg60.com)



    1 muffin ★ :2021/04/09(金) 16:19:11.51 ID:CAP_USER9.net

    https://news.denfaminicogamer.jp/news/210409d

    とある中学校向けの英語教科書に、『ストリートファイター』シリーズのキャラクターが登場していることがTwitterで話題となっている。
     紹介したのはTwitterユーザーの𝙍𝙪𝙣𝙤氏。英語の教科書に載るという大変光栄なことと、0フレでキャラクターの使用を許可したことを『ストリートファイター』公式Twitterアカウントも認めている。

    『ストリートファイター』からリュウ、チュンリー、さくらが登場している教科書は、三省堂の発行する中学校向けの英語教科書『NEW CROWN』令和3年度改訂版のようだ。キャラクターデザインは箕星太朗氏。氏はコナミで、ミノ☆タロー名義で『ラブプラス』シリーズのキャラクターデザインなどを手がけたことで有名。独立後は箕星太朗名義で活動し、『LoveR』のキャラクターデザインやイラストレーションなどを担当した。

    このページでは、教科書に登場する「ジン」という中国出身のキャラクターが、フランスのジャパンエキスポに参加したという内容。日本のポップカルチャーのイベントで、ミュージシャンのライブイベントやアーティストらのディスカッション、そして多くの人々が大好きなキャラクターのコスチュームを着て楽しんでいることを紹介している。

    箕星太朗氏はこのイラストについて、格闘キャラのコスプレというオーダーを受け、世界一有名なキャラクターを出したいとカプコンに協力を申し入れたという。結果は前述の通り0フレでOKをもらい、めでたく教科書に載ることとなった。氏は「学生の皆さんの英語の勉強が楽しくなれば嬉しいです!」とコメントしている。リュウの腕が細いというツッコミが入っているが、コスプレというオーダーを忠実に守った結果であることをTwitterで伝えている。

     『ストリートファイター』シリーズのキャラクターデザインを務めたあきまん氏も「教科書のるの夢だった」と、氏のデザインしたキャラクターが教科書に載ることについて喜びのコメントを寄せている。


    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    【中学の英語教科書に『ストリートファイター』のキャラ掲載され話題 カプコンも「0フレで」使用許可出すほど大喜び!】の続きを読む


    ストリートファイター』(以下『I』と表記)と『II』との間である。 『ストリートファイターIII』(以下『III』と表記)の開発が遅々として進まないために発案された繋ぎ企画だったが、『ZERO』が作られた後も『III』が完成していなかったため『ZERO2』が作られ、シリー
    94キロバイト (13,683 語) - 2021年1月8日 (金) 01:40



    (出典 blogimg.goo.ne.jp)



    1 風吹けば名無し :2021/01/07(木) 21:32:51.04 ID:YVvdEsmp0.net

    1996年にリリースされた対戦格闘ゲーム『ストリートファイターZERO2(海外名:StreetFighter Alpha 2)』。本作の海外スーパーファミコン(SNES)版で隠しボスキャラクター「真豪鬼(Shin Akuma)」を使用できる方法が発見されました。

    発見したのは海外ModderのGizaha氏。同氏は、本作をリバースエンジニアリングしている最中にキャラクターを使用できるようになる未発見のコードを見つけたということです。海外メディアEventHubsは、実際に試して真豪鬼が使用できたことを報告しています。


    1.アーケードモードをクリアしハイスコアを出して名前入力画面で「KAJ」と入力する
    2.タイトル画面へ戻り2PコントローラーでL、X、Y、スタートボタンを押しっぱなしにした状態で1Pが対戦モードを選択。
    3.1Pもしくは2P、使いたい方でスタートボタンを押し続けたまま豪鬼を選択する


    【【ゲーム】海外SNES版25年越しの衝撃!『ストリートファイターZERO2』で「真豪鬼」が使用可能になるコードが発見される!日本版は2015年段階で発見済】の続きを読む


    春日野さくらがゲスト出演。 スーパーパズルファイターIIX、ポケットファイター - デフォルメされたストリートファイターリーズのキャラクターが登場。 ガンスパイク - キャミィ、ナッシュが登場。 対戦 ネットギミック カプコン&彩京オールスターズ - 『ストリートファイターZERO3』のキャラクターが登場。 NAMCO
    50キロバイト (5,216 語) - 2020年5月27日 (水) 09:50



    (出典 amd.c.yimg.jp)



    1 首都圏の虎 ★ :2020/09/11(金) 23:10:48.24 ID:CAP_USER9.net

    カプコンは9月11日(金)、福島県田村市の田村警察署が2020年9月より実施する「全国交通安全運動」のイメージキャラクターに『ストリートファイター』シリーズのキャラクターが起用されたことを発表した。

     『ストリートファイター』シリーズは、2020年6月末時点で4500万本の全世界シリーズ累計販売本数を記録している対戦格闘ゲームだ。1987年の登場から30年以上を経た今でも人気を博しており、近年はeスポーツにおける対戦格闘ゲーム分野のけん引役としても存在感を高めている。
     リリース文によれば、今回のイメージキャラクター起用は田村警察署から「同署管内で比較的事故率の高い10代から40代の運転者を対象として交通安全意識向上を図りたい」との依頼から実現したという。

     啓発物には“スーパー頭突き”で進む「エドモンド本田」を“サイコクラッシャー”で煽る「ベガ」とベガを取り締まる「春麗」のポスターをはじめ、“エレクトリックサンダー”ならぬ「エレクトリック反射材」の「ブランカ」、そして“波動拳”、“ソニックブーム”、“百裂脚”を放つ「リュウ」、「ガイル」、春麗がプリントされた反射リストバンドが制作されている。これらの啓発物は警察関連施設や高速道路のサービスエリア等で掲示され、交通安全の意識を育み、反射材の着用率向上に寄与してくれることだろう。

     筆者の余談にはなるが、田村警察署のある福島県田村市には、阿武隈高原の雄大な自然や「星の村天文台」や日本で唯一の"昆虫の国”として知られる「ムシムシランド」などの体験型観光が充実している。今回の掲示物や観光に興味があれば、新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底したうえで田村市を訪れてみてほしい。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/64f97a9aa32b1747d814a56b29e2ba8f51abaf7d

    (出典 amd.c.yimg.jp)


    【福島県田村警察署が「全国交通安全運動」イメージキャラクターに『ストリートファイター』を採用。ゲームも運転も他人を煽っちゃダメ!ベガと本田のあおり運転防止啓発ポスターに注目】の続きを読む


    小野 義徳(おの よしのり、8月10日 - )は、カプコンに所属する日本のゲームクリエイター。血液型O型。 1994年にカプコン入社。サウンド担当、アメコミ関係との交渉担当などを経てプロデューサーに。現在はCS開発統括副統括。 『ストリートファイター X 鉄拳』のイベントでは春麗のコスプレをしたり
    5キロバイト (507 語) - 2020年7月23日 (木) 08:21



    (出典 www.capcom.co.jp)


    カプコンの小野義徳氏は8月9日、この夏をもって同社を退社することを、自身のTwitterアカウントを通じて明らかにした。

    小野氏は1994年にカプコンに入社し、『ストリートファイターZERO』や『ストリートファイターIII』にてサウンドを担当。その後も『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』や『モンスターハンター フロンティア』などのプロデューサーを務めてきた。そして『ストリートファイターIV』以降は、カプコン執行役員として『ストリートファイター』シリーズをはじめとする同社の格闘ゲーム全体の統括プロデューサーを担当。ブランカのフィギュアと共に国内外のイベントを飛び回り、ファンに愛されてきた人物として知られる。

    今回の発表にて小野氏は、まず新型コロナウイルスの影響を受けてオンライン開催となった『ストリートファイターV』の世界大会「CAPCOM Pro Tour Online 2020」について、プレイヤーやコミュニティなど関係者のサポートによって開催にこぎつけることができたとし、感謝の言葉を述べる。また、『ストリートファイター』ブランドには長く携わってきたと振り返っている。同シリーズには良い時もそうでない時もあり、またシリーズにブランクが生じた時期もあったが、10年余りの間このブランドを温かくサポートしてくれたプレイヤーへの感謝で、小野氏の心は満たされているとのこと。

    そして小野氏は、『ストリートファイター』シリーズを含むブランドマネジャーとしての役職を辞任し、約30年務めたカプコンを、この夏に退社することを表明した。理由については明らかにしていない。

    『ストリートファイター』シリーズの今後については新たな世代が担うとし、引き続き素晴らしい仕事をしてくれるものと信じているとコメント。新たな『ストリートファイター』ブランドがどのように発展していくのか、普通のいちゲーマーとして見届けることを楽しみにしているとした。

    *交流の深いバンダイナムコの原田勝弘氏は、小野氏へ感謝の言葉を贈った。

    最後に小野氏は、『ストリートファイター』シリーズのエグゼクティブ・プロデューサーとして、今年はイベント会場にて皆と一緒に「昇竜拳」をできなかったことが心残りだとし、「3 2 1 SHORYUKEN!」の言葉で発表を締めくくった。

    小野義徳氏は、カプコン退社後の活動プランについては触れていないが、同氏の今後の活躍を期待したい。


    1 名も無きハンターHR774 :2020/08/09(日) 23:16:52 ID:WnqG04aj.net

    マジかよ…


    【カプコン『ストリートファイター』シリーズの責任者小野義徳氏、この夏に同社を退社へ。『ストリートファイター』ブランドの運営は新体制へ】の続きを読む

    このページのトップヘ