ゲーマーズROOM

ファミコン世代が喜びそうなゲームネタを中心に、ゲーム、アニメに関わる様々な情報をまとめたブログです。

    タグ:グラディウス


    グラディウス グラディウス (武器) (gladius) - 古代ローマの剣、もしくはその一種。 スズキ・グラディウス (gladius) - スズキ自動車が2008年9月30日発表した、同社の欧州向けオートバイで、グラディウス (武器)に由来。 en:Gladius (video game) - 欧米で発売されたコンピュータRPG。
    1キロバイト (164 語) - 2020年7月13日 (月) 15:04



    1 鳥獣戯画 ★ :2021/12/29(水) 23:07:44.41

    ねとらぼ2021/12/29 20:45(公開)
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/500500/

    コナミが1985年にリリースしたアーケードゲーム「グラディウス」。その後、1986年にファミリーコンピュータへ移植され大ヒットを記録しました。人気ゲームとしてシリーズ化され、多くの作品がリリースされています。そこでねとらぼ調査隊では、2021年12月2日から12月8日まで「あなたが一番好きな『グラディウス』シリーズは?」というテーマでアンケートを実施しました。

    今回のアンケートでは、総数1029票の投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、ランキングをTOP3から見ていきましょう。

    ●第3位:沙羅曼蛇
     第3位は179票を集めた「沙羅曼蛇」でした。1986年にアーケード版が登場し、その後に1987年にファミコン版、1991年にPCエンジン版がリリースされ大ヒットしました。「グラディウス」の翌年に稼働を始めたゲームで、奇数面が横スクロール、偶数面が縦スクロールと2つのシステムで楽しめるように進化しました。

    ●第2位:グラディウスIII -伝説から神話へ-
     第2位は212票を集めた「グラディウスIII -伝説から神話へ-」でした。1989年にアーケード版がリリースされた作品です。グラディウスでおなじみのパワーアップシステムにエディットモードを導入し、自分でパワーメーターを作成できるよう進化しました。1990年にはスーパーファミコン版が発売され大ヒットしています。コメント欄では「クリアまでに1年以上かかった思い入れのあるシリーズ」との声が挙がっていました。

    ●第1位:グラディウスII -GOFERの野望-
     第1位は367票を集めた「グラディウスII -GOFERの野望-」です。1988年にアーケード版がリリースされ、同年の12月にはファミコン版、1992年にはPCエンジン版がリリースされました。パワーアップシステムは4種類のセットから選べるようになり、初代「グラディウス」からさらに音楽やグラフィックが格段に進化して人気となりました。


    【【ゲーム】『グラディウス』シリーズ人気ランキングNo.1が決定! 3位は「沙羅曼蛇」1位は?】の続きを読む


    グラディウスV』(グラディウスファイブ、GRADIUS V)は、2004年7月22日に日本のコナミ(後のコナミデジタルエンタテインメント)より発売されたPlayStation 2用シューティングゲームである。 コナミの横スクロールシューティングゲーム『グラディウス
    23キロバイト (2,399 語) - 2021年4月7日 (水) 15:36



    (出典 hobby.dengeki.com)



    1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/17(木) 21:04:06.12 ID:T7IvKEiU0.net BE:974740318-2BP(1000)


    (出典 img.5ch.net)

    ビックバイパーver.グラディウスV 1/144 プラモデル[プラム]

    ご好評の「ビックバイパーver.グラディウスIV」に続き、「ビックバイパーver.グラディウスV」が登場!
    1985年にアーケードに登場した「グラディウス」。
    2004年にPlayStation 2用ソフトとして発売されたシリーズ5作目「グラディウスV」より、「ビックバイパー T301」をプラスチックキットにて1/144で立体化しました。
    コナミデジタルエンタテインメント様の全面協力の下、オープニングムービーの機体を忠実に再現しました。
    徹底したパーツ分割による色分けにより、組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなります。
    エンジンまで緻密な造形がなされ、構造を楽しみながら組み立てられるキットとなっています。
    また、専用の展示ベースも付属します。

    https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-SCL3-31592&page=top


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    (出典 img.amiami.jp)


    【【ホビー】『グラディウスV』の「ビックバイパー T301」がプラモ化。コナミ全面協力でオープニングムービーの機体を完全再現】の続きを読む


    グラディウス』(Gradius、日本国外名Nemesis)は、1985年5月にコナミ(現・コナミアミューズメント)より発売されたアーケードゲームであり、ジャンルは強制横スクロール系(一部、任意縦スクロールも併用)シューティングゲーム。稼働当初の正式タイトル名は『超次空ファイター グラディウス
    91キロバイト (10,860 語) - 2020年10月21日 (水) 16:28



    (出典 igcc.jp)



    1 NAME OVER :2019/06/17(月) 20:52:13.73 ID:6p0qouB80.net

    今まで、人気やったグラディウス出したら人気戻るんとちゃうの?どうなんや?


    【【ゲーム】なんで、コナミは新しいグラディウス出さんのや?】の続きを読む


    グラディウス』(Gradius、日本国外名Nemesis)は、1985年5月にコナミ工業(現・コナミデジタルエンタテインメント。以下「KDE」と英略する場合あり)より稼動されたアーケードゲームで、強制横スクロール(一部、任意縦スクロールも併用)のシューティングゲーム。稼働当初の正式タイトル名は『超次空ファイター
    89キロバイト (10,809 語) - 2019年12月9日 (月) 22:35



    (出典 igcc.jp)


    The Gradius Piano Medley

    (出典 Youtube)


    ※12/10 21:00に以下を追記

     同店によると、10日(火)夕方の時点で「何名か抽選申し込みに来ている」とのこと。

    1 骨 ★ :2019/12/11(水) 01:20:30 ID:CAP_USER.net

    https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1223146.html
    2019年12月10日 06:05

    1985年にコナミ工業(現コナミデジタルエンタテインメント)から登場したアーケード向けシューティングゲーム
    「グラディウス」の基板が、アーケード基板&レトロPCの専門店「KVC lab.」に入荷、抽選販売の受け付けを実施しています。
    販売価格は税抜き999,999円(税込1,099,998円)。
    今回入荷したのは、いわゆる「ROM版」といわれるもので、動作は確認済み。
    基板のほかに、インストカードとバブルシステムのインストラクションマニュアルが付属しています。


    (出典 akiba-pc.watch.impress.co.jp)


    (出典 akiba-pc.watch.impress.co.jp)

    画像


    【【ゲーム】グラディウスのアーケード基板が驚きの100万円(税込1,099,998円)で抽選販売!!!受け付けは15日まで!】の続きを読む


    グラディウスIII -伝説から神話へ-』(グラディウススリー でんせつからしんわへ、GRADIUS III)は、1989年12月11日にコナミから稼動されたアーケード用横スクロール型シューティングゲーム。 グラディウスシリーズのメインストリーム3作目にあたる。なお、スーパーファミコン版に関してはグラディウスIII
    46キロバイト (4,880 語) - 2019年11月10日 (日) 03:38



    (出典 www.yugiyahiranonetshop.com)


    『グラディウスIII -伝説から神話へ-』は、1989年12月11日にコナミから稼動されたアーケード用横スクロール型シューティングゲーム。

    大ヒットした『グラディウスII -GOFERの野望-』の続編。

    発売前にアーケードゲーム誌『ゲーメスト』(新声社)誌上でアイディア募集が行われ、発売に先駆けてAOUショーで発表された美麗なグラフィックと重厚なサウンドはアーケードゲームの最先端を感じさせ、ユーザーの期待は非常に高かった。

    当初は、シリーズ完結編として制作されていた。
    そのため、『グラディウス』(1985年)のストーリーで紹介された「バクテリアン」が最終ボスとして登場したり、ストーリーに「最後の攻撃」と入っていたりする。

    ゲームシステムとしては前作『II』のパワーメーターセレクト(セットになっている装備の内容は前作『II』とは異なる)に、新たに複数のパワーアップから組み合わせて自分だけのパワーメーターを作成する「エディットモード」が追加された。ステージはシリーズ最多の全10面とシリーズ最大のボリュームを誇る。

    Wikipediaより

    1 名無し募集中。。。 :2019/10/28(月) 10:08:17.20 0.net

    ゲーム界を代表するシューティングの金字塔でありグラディウスシリーズの最高傑作III
    今だに熱心な上級ゲーマーに愛され遊ばれてる気宇の神作品である
    その難しくも気高き存在を体感するが良い!


    【【ゲーム】『グラディウスIII〜伝説から神話へ〜』1989年、アーケード版で登場し今年で30周年を迎える!シリーズ最大ボリューム&高難易度なコナミの名作シューティングゲーム!】の続きを読む

    このページのトップヘ