スーパーファミコン(SUPER Famicom)は、任天堂より日本・中華民国(台湾)・香港で発売された家庭用ゲーム機。略記・略称はSFC、スーファミなど。日本発売は1990年(平成2年)11月21日、生産終了は2003年(平成15年)9月30日。 ファミリーコン
61キロバイト (7,027 語) - 2022年4月27日 (水) 13:03

1 首都圏の虎 ★ :2022/06/02(木) 08:19:39.35

そんなスーパーファミコンのゲームの中で、特に評価が高いのが「クロノ・トリガー」。1995年に発売されたソフトで、当時合併前だったスクウェアとエニックスが手を組み、「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のスタッフが共同で作り上げた傑作RPGとして知られています。鳥山明さんがデザインした魅力的なキャラクターや壮大なストーリー、オリンピックの開会式でも演奏された音楽など、その魅力はさまざまです。

 また、「MOTHER2 ギーグの逆襲」もスーパーファミコンを代表するゲームの一つです。少年たちがバットやフライパンを武器に、ときに大人たちと渡り歩きながら旅をして世界を救う物語であり、それまで主流だった剣と魔法を扱うファンタジーRPGと一線を画す内容で大ヒット。2022年2月には「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」で配信され、現在も遊んでいるという人もいるかもしれません。

 その他、「ストリートファイターII」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」など、多くのヒット作が生まれたスーパーファミコン。あなたが最も好きなソフトはなんですか?

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e166a0e7487ed9bf8fc2d9e87336a9c68cb8653

人気ソフト10選
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/754024/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20220601-10019495&utm_term=it_nlab-sci&utm_content=img

★1 2022/06/01(水) 21:53:15.16
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654087995/





28 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:40:02.24

>>1
タクティクスオウガ
ダビスタ96
アホみたいにずっとやってたな
ダビスタに関しては誰にも負けない最強馬作ったったわ


32 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:41:50.47

>>1
46億年物語

人間になったときの達成感ごいごいすー


51 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:52:39.18

>>32
恐竜より明らかに弱くなってガッカリした記憶が


34 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:42:03.00

>>1
オホーツクに消ゆ2


82 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:15:41.12

>>1
シムシティ


6 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:24:14.10

じじぃホイホイ


17 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:32:39.00

>>6
そんなタイトルのゲームなんてあったか?w
ちなみに、リアルタイムのスーファミ世代って20代からいるぞ?
それ知らないお前がじじぃだろw


9 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:27:46.61

ロマサガ3って余計なもんいれるから容量オーバーで未完成のままだったんだわ
マスコンバットとかトレードとか


24 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:35:29.37

>>9
PS時代までのスクエア作品はサガ筆頭に容量不足が基本だったよ
攻略本とか設定資料集見て初めてわかるバックグラウンドとかエピソードだらけ
インタビューでは容量不足で入れられませんでした
FF7なんかもそうだったから後から色々出したんだよ


12 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:29:42.13

がんばれゴエモン2


48 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:50:35.71

>>12
ゴエモンインパクトが初めて出た奴か
これも面白かったな


87 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:18:12.10

>>48
64ネオ桃山幕府でゼルダ風に3D化したけど64でろでろでマッギネスタイプに回帰したとこからマッギネス人気の根強さを実感してたんだろうな


14 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:30:31.32

スーファミは世界遺産だよな


44 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:46:52.50

>>14
同意


15 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:32:10.68

摩訶摩訶


65 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:59:19.72

>>15
良かった出てた


18 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:33:23.08

ストII好きだったけどターボの難易度に絶望した


46 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:48:43.69

>>18
別に問題なかったけど
アーケードですでにやってたからかな

キャラにもよるだろうけど


19 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:34:03.13

タクティクスオウガ以外勝たん


30 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:40:51.03

>>19
泣けるし世界観にはまってゲームセーブした後の現実の虚無感ときたらほんまに。


83 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:15:45.58

>>19
前スレで伝説のオウガバトルからスピンオフしたタクティクスオウガが絶賛されてる理由を誰かが書いてた
実際タクティクスオウガは意外とSLG慣れしてないライトユーザーにも優しい作り、言ってしまえば甘口SRPGだからなあ
伝説のオウガバトルはカオスフレームシステムもアレだが、カオスフレーム無視してバッドエンドに行き着くためですら、陣地戦を繰り広げながらユニット管理やリソース管理も求められるわけだし敷居が高かった。


968 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/02(木) 06:11:35.32 ID:s3ctqW810
>>945
伝説のオウガバトルがセミリアルタイムストラテジーでいろんな意味で敷居が高かったけど、タクティクスオウガはSLG初心者にも優しい作りだったてのが大きいと思う

誤解を恐れずに言うと、タクティクスオウガは甘口ゲームになったが故に激辛ゲームだった本家を超えたと言われるのではないかと。


33 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:41:59.80

SFCの性能使い倒したゲームって何よ?
グラフィックも含めて。

特殊チップはなしでね(´・ω・`)


39 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:44:36.28

>>33
F-ZERO


45 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:47:56.21

フロントミッション


53 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:53:11.96

>>45
これだな
最強ではないカレンデバイスが泣ける
最強はサカタにやったわ


68 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:01:46.62

>>45
ラスボスの弱さがね


97 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:26:54.93

>>68
というかこっちが強すぎる。デュエルで胴体パーン
シナリオ後半からただの作業


57 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:55:39.90

ダンザルブ
知ってるやついるか?
暗号パスがわからず積んだ


62 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 08:58:01.09

>>57
ロボットは格好良かった
ネットであらすじだけ読んだわ


85 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:17:23.74

タクティクスオウガ
ゲームバランス悪いという意見もあるけど、普通にやってれば程よい難易度でしょ
俺ツエーしたい場合も簡単に出来るし、むしろバランスについても自由度は高いと思うわ


89 名無しさん@恐縮です :2022/06/02(木) 09:19:24.77

>>85
伝説のオウガバトルはゲームバランス云々を語る前に大抵の人がシステム的に挫折するだろうからなあ