FF6の公式フィギュアが約150万円でファン騒然 坂口博信「これは、ないな」「だいじょうぶスクエニ?」
スクウェア・エニックスが、2023年7月28日にフィギュア「SQEX MASTERLINE FFVI」を発売すると発表しました。非常に高クオリティーなフィギュアですが、価格の148万5000円でファンがざわついています。そしてファンどころか、坂口博信さんまで……。
SQEX MASTERLINE FFVIは、天野喜孝さんによる「ファイナルファンタジー6」(FF6)パッケージイラストのティナと魔導アーマーとモグを立体化したもの。「MASTERLINE」シリーズは2022年1月に「NieR:Automata」のキャラクターたちを立体化した第1弾を発売しており、「FF6」は第2弾となります。
第1弾のNieR:Automataの時点で約35万円とかなり高価でしたが、今回の約150万円にはさすがに「桁1個多くない?」「さすがに手が出せない」といった声が寄せられています。そしてさらに、ファイナルファンタジーシリーズ生みの親である坂口博信さんまで「これは、ないな。FANTASIANのジオラマ制作費用からしてもw ちょっとヤバいのでは? だいじょうぶスクエニ?」とツイートしています。
SQEX MASTERLINE FFVIは、全世界600個限定生産。そのうち日本は150個で、生産数に達し次第予約終了となります。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10839359
映画でスクウェアの経営傾かせたくせに
>>2
でもハリウッドのCG開発レベルを劇的に引き上げたといまになって評価されてる側面もあるからなぁ
>>87
それマジかよw
90年代には動物のCGはほぼ完成させれてたのに2000以降のFFで発展て
>>2
あれ無いと4年後に発売した7ACなんて絶対無理だぞ
マイナスばっか見やがってロクな奴じゃねーな、お前
お前が始めた物語だろ
>>3
草
>>3
アーロン?のセリフだっけ
>>64
進撃の巨人じゃね?
>>65
ああそれだ!
アーロンのセリフは「これはお前の物語だ」だった
個数限定すりゃ転売ヤーが血なまこになって買ってくれるから大丈夫だよ
>>6
血なまこって何だよおっかねえ
150万なら天野喜孝の原画買えるんじゃねーの?
>>7
アールビバンで?
>>7
複製画で100万以上するらしいで
エウリアンとよろしくやってるらしいから
FF6って俺的には好きだけど
ワゴンで1000円で投げ売りされてた程、人気無かった
>>9
人気があって、たくさん売れた
から値下がりしたんだろう
>>10
良いものなんだろうけど
150万ならもっと良くしないと
差し替えとかバカバカしい
お前の映画の方がよっぽどキツイわ
>>12
ギネスに載ったくらいの大損害だからなw
そんなの作ってる暇あったらピクセルリマスターのバグなんとかしろよ
リサイズバグ一つだけで完全崩壊してるってのに
>>16
街の中を飛空艇で飛んだり楽しいよな
拷問中のセリスだったらよかったのに
>>39
これ
ff6の魔道アーマに乗ったティナだっけ
150万のフィギュアだしこのキャラがFF史上一番人気って事なんかな
>>74
バハムートに乗ったバッツ、ファリス、レナ、クルルの方が人気ありそうだが
色んな意味でオッサンしか買わない
>>79
150万をブン回すキッズと笑ってみてる保護者とかケフカ並みに怖いわw
映画で140億の赤字を出して平気な顔してる奴がなんで150万で文句言うの
>>84
140億も赤字出したら開き直るしかないでしょ
その後のプリレンダ*ームービー制作にか
コメント
コメントする