「カプコンアーケードスタジアム」より、収録タイトル「プロギアの嵐」の紹介映像が公開 - GAME Watch 「カプコンアーケードスタジアム」より、収録タイトル「プロギアの嵐」の紹介映像が公開 GAME Watch (出典:GAME Watch) |
『プロギアの嵐』(プロギアのあらし)は2001年にケイブにより開発され、カプコンから発売されたアーケードゲーム。ジャンルは横スクロールシューティングゲーム(弾幕系)。ケイブ初の横スクロールシューティングでもある。日本国外版のタイトルはProgear。 風力を生かした永久機関「プロギア 18キロバイト (2,771 語) - 2020年12月11日 (金) 08:10 |
カプコンは、2月に配信を予定しているNintendo Switch用アーケードゲーム「カプコンアーケードスタジアム」において、収録タイトルの1つである「プロギアの嵐」を紹介する映像を、公式Twitterにて、1月15日に公開した。
「カプコンアーケードスタジアム」は、カプコンの名作アーケードゲーム総勢32タイトルが遊べる作品。1984年より2001年に至るまでの名作を中心に、家庭版に初移植となる作品も取り揃えている。
今回紹介された「プロギアの嵐」は、2001年稼働の横スクロール弾幕シューティングゲーム。スチームパンク系の世界を舞台に、フライヤーモードとガンナーモードの2つを使い分け、全5ステージのクリアを目指す。ゲーム開始時に表示される「大人達はみんな*だ。大切なものを守るために、今度は僕たちが立ち上がる番だ!」という名言でも知られている。
(出典 game.watch.impress.co.jp)
(出典 game.watch.impress.co.jp)
(出典 game.watch.impress.co.jp)
(出典 game.watch.impress.co.jp)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1300546.html
>>1
名前忘れたけどガンナーのお姉さんが大佐と不倫しててエンディングに大佐が出てくる所を覚えてる
やーーーーーっと移植する気になったか
エミュ動作でいいからはよしろと言い続けて何年経ったことか…
>>2
ホントにエミュ動作だったらイヤだからやめてよ・・・
>>12
エミュじゃないわけないだろ
>>12
一から解析してのちゃんとした移植はコスト的に今どき無理だろ
>>36
移植した時点で別物(リメイク)になるから再現度でいえばエミュレーション一択
>>12
速度調整とかクイックセーブがあるから確実にエミュ
>>2
家庭用初なのか
勝手にドリキャスで出てたもんだと思ってたが何と間違えたんだろう
360とSwitch持ってりゃケイブSTG殆ど遊べるんかな
>>15
首領蜂と怒首領蜂と青蜂と鋳薔薇と鋳薔薇BLと虫姫さまふたりver.1.0が遊べない
>>28
インスタントブレインさん…
>>28
ありがとう
もうサターン追加くらいしか手がなかったわw
>>28
あとエスプガルーダかね
これニンテンドースイッチ独占なの?
>>21
売れたらPS4でも出してくれるんちゃう?
ネガキャンしなければね
5800円とかかねぇ
>>22
パック一つ2000円×3てところかな
前やってたアーケードキャビネットより遥かに豪華になったな
>>32
キャビネットは80年代中心だからな
あっちにも今回収録されてないゲームあるけど
これ追加して
エリア88
D&Dシリーズ
ウィロー
エイリアンvsプレデター
ヴァンパイアシリーズ
ウォーザード
虎への道
*ドラゴン
ドカベン1、2
ワンダー3
超鋼戦紀キカイオー
私立ジャスティス学園
クイズ殿様の野望か三国志か虹色町の奇跡
>>37
エリア88欲しいけどU.S. Navy入ってるから無理そう
>>37
マジックソードとパニッシャーとキャディラックスと1943改とアルティメットエコロジーは要らないんですね
>>37
エリプレは永久に無理だろうな
>>45
Capcom Home Arcadeには入ってるから……
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190417e
>>51
ホントだ。期待出来るのかね
>>55
権利関係なんとかしなきゃいけないから無理
任天堂に夢工場やスヌーピー出せって言ってるようなもん
>>37
当時どこのゲーセンでも見かけた
ソンソン、エグゼドエグゼス、ガンスモーク辺りも追加で
>>60
くらえ!エグゼドエグゼス(ファミコン版)!
>>37
こんなとこに書いて要望届くと思ってるガイジおじ多過ぎ
ほんとは出ても買う気ないだろと言われても文句言えない
>>62
ネタだからな
本気で欲しいならとっくにオリジナルを買ってるよ
ウィロー入ってねえじゃねぇか…
>>56
パック追加出来るから売れたら期待出来るんじゃね
>>56
あれも原作映画だろ
3DSでなかった?
>>63
それ鋼鉄王国だろ
クイズゲーは当時話題の問題ばかりで今やるとかなりキツいんだ
>>69
社会やスポーツジャンルは当時を知らないとさっぱりだもんなw
>>69
メガQなんかさっぱり分からなくて司会にボロクソ言われたわ
10点セット800円超えたらスルーすっけどな
>>75
古いとはいえ一本80円以下の価値しかないのかよ
それはいくらなんでもバカにしすぎ
>>78
末尾Mに触れるな
>>75
さすがに安すぎる
1パック3000円+税だと予想
>>77
1パック4000円、3パックセットで10000円くらいだろ
ベルトアクションコレクションに収録されてたゲーム全部入ってないか??
>>79
全部は入ってない
価格はナムコとかアケアカを参考にすると思うけどなぁ
>>88
あ、値段が全然違うか
結局プレイしたいのはそんなにないから単品購入でいいや
スト2XとU.S.Navyとバースくらいかな
>>95
パック売りだから単品販売はないと思われ
コメント
コメントする