AC「NESiCAxLive」にサイキックフォース 2012」が登場! 14年ぶりにサイキックアクションが復活! - GAME Watch AC「NESiCAxLive」にサイキックフォース 2012」が登場! 14年ぶりにサイキックアクションが復活! GAME Watch (出典:GAME Watch) |
サイ・エキスパンド)モード」が追加。また『サイキックフォース2012』で登場しなかった3キャラクター(ソニア、ブラド、玄真)が復活した(復活3名のストーリーモードは無い)。 2008年9月10日に、PLAYSTATION Storeでゲームアーカイブス版の配信が開始された。 サイキックフォース 41キロバイト (6,065 語) - 2020年3月24日 (火) 18:12 |
『サイキックフォース』(Psychic Force)は、株式会社タイトーによって製作されたコンピュータ・ビデオゲームおよびその登録商標である。タイトーのコンシューマ事業撤退以降は親会社の株式会社スクウェア・エニックスが権利を引き継いでいる。
概要
1996年4月に業務用(=ゲームセンターなどのロケーション用)ビデオゲームとして稼動を開始した。その後はバージョンアップ版や家庭用ゲーム機への移植、続編タイトルの登場などのシリーズ展開も行われた。
キャラクターイラストは大貫健一が手がけた。
3D対戦型格闘ゲームとされているが、フィールドに奥行きが存在しないため2D対戦型格闘ゲーム、あるいは対戦アクションと解釈されることもある。
女性・アニメファン・家庭用ゲームユーザーなど「当時はあまりゲームセンターに行かない客層」からの評価を受け、OVAやCDドラマなどのマルチメディア展開も進められた一方で、「ゲームそれ自体にお金を使ってくれないファン層を多く抱えてしまう」こととなり、続編である『サイキックフォース2012』の稼動の際には「ロケテスト実施店舗が、インカムや客層を考慮した結果正式導入を見送った」事例も発生した。結局、プレイヤー人気の高さをインカムに反映できず、アーケードにおけるシリーズ展開は比較的早期に打ち切られることとなる。
基本ルール
「サイキッカー」と呼ばれるプレイヤーキャラクターの中から1人を選び、対戦相手のプレイヤーキャラクターを倒すことを目的とする1対1の対戦型アクションゲーム。対戦はサイドビューの立方体型の空間「結界」内で行われ、キャラクターの移動はジャンプに依らず浮遊して上下左右に「飛び回る」ことになる。
キャラクターの操作には8方向レバー1本とボタン3個を使用。8方向レバーで通常移動と各種コマンドの入力を、1個のガードボタンで防御関連の動作を、2個の攻撃ボタン(弱攻撃ボタン・強攻撃ボタン)で各種攻撃とダッシュでの移動を、それぞれ担う。
さまざまなアクションを駆使し、各ラウンドの制限時間内に対戦相手キャラクターのライフゲージ(=体力)をすべて奪えばラウンド勝者となり、規定のラウンド数を先取した側がその対戦の勝利者となる(=負けた側のプレイヤーはゲームオーバーとなる)。制限時間内に決着がつかなかった場合、対CPU戦ではライフゲージをより多く残している側がラウンド勝者となり、対人戦では各ラウンドごとに10秒間のサドンデス(=延長戦)を戦う。
Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 14:47:15.526 ID:K8ZyyeUQ0.net
りんぴょうとうしゃーするお
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 14:50:57.478 ID:Bv8qA+0Ja.net
2117?とかいう続編は無いものとする
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 14:52:48.717 ID:aAIY+AOr0.net
臨兵闘者皆陣烈在前 爆ッッ!!!!
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 14:54:17.329 ID:QUzOyClap.net
時よおじさん
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 14:55:37.017 ID:aAIY+AOr0.net
ウェンディだっけ?あの風使いの子とエミリオが強い
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 14:57:45.179 ID:ZxWU/7Gn0.net
エミリオ女だと思ってた奴wwwww
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 15:01:35.415 ID:Dkq1cTDt0.net
8、1、6、4、3、8、△〇、□△、□△〇
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 15:02:10.373 ID:w6xxEyend.net
続編のヒロインが母ちゃんだったのはビックリしたなあ
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/07/25(火) 15:03:04.606 ID:qG1whbN+K.net
OPがいちいちカッコイイ
コメント
コメントする