『奇々怪界』(ききかいかい)は1986年9月18日にタイトーから稼働されたアーケードゲーム。 巫女の小夜ちゃんが妖怪にさらわれた七福神を救うために戦うアクションシューティングゲームとなっている。 後にディスクシステム、MSX2、PCエンジン、Windowsに移植された他、携帯電話アプリとしてiアプリ 38キロバイト (4,400 語) - 2020年2月1日 (土) 07:27 |
『奇々怪界』(ききかいかい)は1986年9月18日にタイトーから稼働されたアーケードゲーム。
巫女の小夜ちゃんが妖怪にさらわれた七福神を救うために戦うアクションシューティングゲームとなっている。
後にディスクシステム、MSX2、PCエンジン、Windowsに移植された他、携帯電話アプリとしてiアプリ、Vアプリ、EZアプリなどで配信された。
アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2005年)やPlayStation Portable用ソフト『タイトーメモリーズ ポケット』(2006年)に収録された他、AndroidやPlayStation 4にてアーケードアーカイブスとして配信された。
その他、PCエンジン版はWiiのバーチャルコンソールにて配信された。
トリビア
「アーケード版制作中に製作現場が怪奇現象に襲われ、スタッフ全員で神社にお参りに行った」と噂されたが、これは制作スタッフが取材とゲーム開発の成功祈願を兼ね、神社に七福神めぐりをしに行ったというのが真相で、その情報に尾ひれがついて広まったものである。
ただし、取材に行ってきた当人たちの談に寄れば、実際にお祓いはしてもらってきたらしい。
アーケード版のゲーム基板には小夜ちゃんのイラストがプリントされたカスタムチップが載っている。
Wikipediaより
巫女の小夜ちゃんが妖怪にさらわれた七福神を救うために戦うアクションシューティングゲームとなっている。
後にディスクシステム、MSX2、PCエンジン、Windowsに移植された他、携帯電話アプリとしてiアプリ、Vアプリ、EZアプリなどで配信された。
アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2005年)やPlayStation Portable用ソフト『タイトーメモリーズ ポケット』(2006年)に収録された他、AndroidやPlayStation 4にてアーケードアーカイブスとして配信された。
その他、PCエンジン版はWiiのバーチャルコンソールにて配信された。
トリビア
「アーケード版制作中に製作現場が怪奇現象に襲われ、スタッフ全員で神社にお参りに行った」と噂されたが、これは制作スタッフが取材とゲーム開発の成功祈願を兼ね、神社に七福神めぐりをしに行ったというのが真相で、その情報に尾ひれがついて広まったものである。
ただし、取材に行ってきた当人たちの談に寄れば、実際にお祓いはしてもらってきたらしい。
アーケード版のゲーム基板には小夜ちゃんのイラストがプリントされたカスタムチップが載っている。
Wikipediaより
2 名無しさん必死だな :2018/09/22(土) 19:36:01.20 ID:DwzCuiYma.net
時系列的には東方の霊夢の御先祖様
14 名無しさん必死だな :2018/09/22(土) 20:33:34.27 ID:CZjJFkAaK.net
>>2
小夜ちゃん「いやいや、え!?」
15 名無しさん必死だな :2018/09/22(土) 20:41:37.22 ID:Yc/10+Jw0.net
>>8
タンノくん出てるやん
18 名無しさん必死だな :2018/09/23(日) 01:32:09.91 ID:l7ptqYwj0.net
>>8
期待してスレ開いたら
CMが懐かしいだけだった
10 名無しさん必死だな :2018/09/22(土) 20:03:51.42 ID:G++DGeNsp.net
とうとうWiiUのGBAVCにあどばんす移植されないからオクで買っちゃったよ
取説無し1万円で
16 名無しさん必死だな :2018/09/22(土) 22:33:41.51 ID:nVA30H4F0.net
そもそもタイトーは今どこの傘下だっけ?
17 名無しさん必死だな :2018/09/22(土) 23:41:25.39 ID:mjF7/xri0.net
ファミコンだのネオジオだのプレステだのが騒ぎになる中、忘れられたLet's!TVプレイ
20 名無しさん必死だな :2018/09/23(日) 13:27:24.08 ID:dT4y4gzr0.net
今思い付いたんだが、こういう昔のレトロゲームのデータをそのまま使って組み替えて新しいステージ作ったり、当時と同じデザインスタイルで新しいボス作ったりしたゲーム出したら結構売れるんじゃないかな
例えば3DSの復刻アーカイ*のアウトランで新曲が入ってたんだけど、その曲が本当に当時っぽくて最高だったんだよ
ダライアスに当時風の新ボスとか出したら大騒ぎになると思うんだが
21 名無しさん必死だな :2018/09/23(日) 13:30:32.84 ID:jCerO1GS0.net
>>20
センスのあるスタッフが相当上手くやらんと
例えが悪いがクソPS2ヴァルケンのクソステージみたく余計な物にしかならんと思うぞ
22 名無しさん必死だな :2018/09/23(日) 18:38:47.65 ID:FOT2hsUN0.net
スーファミの奇々怪々は楽しかったな
途中から難しくなるけど
何度かやればなんとかなる難易度で
23 名無しさん必死だな :2018/09/23(日) 18:53:53.97 ID:3Bm0+f530.net
ニンジャウォリアーズアゲインがリメイク移植されるから
ナツメ関与のSFCのはワンチャンあるやろ
26 名無しさん必死だな :2018/09/23(日) 21:15:51.32 ID:byQDUjOw0.net
>>23
素のニンウォリの音楽が何らかのフラグで鳴るようになるって言ってたな
購入決定だったんでより嬉しい
コメント
コメントする