本作より先に発表されたライトノベルシリーズ。カプコンが「ヴァンパイアハンター」の商標登録をしていたため、ビクターンタラクティブソフトウエアより発売されたコンピュータゲーム版『バンパイアハンターD』のパッケージにはカプコンが商標を持つ旨のクレジットが表記されている。 ヴァンパイアセイヴァー for NESICAxLive
114キロバイト (17,325 語) - 2020年2月7日 (金) 07:53



(出典 img.mandarake.co.jp)


ヴァンパイア ハンター Darkstalkers' Revenge
出荷: 1995年3月6日
日本国外タイトル: Night Warriors: Darkstalkers' Revenge
新キャラクターとしてドノヴァンとレイレイが追加され、前作のボスキャラクター2体も使用可能になった。
『ハンター』というタイトルの通り、両者共に「闇の住人を狩る」立場のキャラクターとして参戦。前作のバージョンアップ的な位置付けとなっているため、キャラクターの基本カラーやステージの配色は前作の色違いで、BGMも前作のアレンジとなっている。
複雑だった前作の必殺技コマンドを単純なものに見直し、「チェーンコンボ」や「ガードキャンセル」などが成功すると画面に大きく表示するなど、分かりやすさを重視した様々な調整を行っている。対人戦時のゲームバランスに関しても、完成度は極めて高い。

対CPU戦は、ボス以外のキャラクターから選ばれた8体(同キャラクター戦の場合もある)と戦った後、前作のボス2体と対戦する(計10戦)。
ストーリーそのものに前作から大きな変更はないが、前作のキャラクターも含め、エンディングの最後に一枚絵と文章によるエピローグが追加されている。
前作よりも難易度が下がり、チェーンコンボやEX必殺技などが当たりやすく設定されているため、当時の格闘ゲームの対コンピュータ戦としては爽快感のある画期的なものだった。

また、このゲームのCPU戦の難易度は、基板に設定されている難易度の高さやCPUキャラクターの出現順(後半に登場する相手ほど強くなる)、プレイヤーの残り体力や獲得点数の高さだけではなく、CPU相手に出した技とその効果についても影響する。その技を出して、相手に当たったか、ガードされたか、空振りしたかによって、CPUのこちらに対する反応が大きく変化するのである。
CPU相手に対して、技を何度も空振りしたりガードされたりすると難易度は下がり、技を的確に当てていけば、その分CPUの攻撃も厳しく、難易度が上昇するというシステムが組み込まれているため、本作のCPU戦は初心者でも上級者でも楽しむことが可能となっている。


概要
本作に登場するプレイヤーキャラクターたちは、ほぼすべてが吸血鬼や狼男をはじめとする伝承上のモンスターである(シリーズ作中では「ダークストーカー」と称する)。
モンスターをキャラクターに据える事により、人間のキャラクターに行わせると突飛すぎるような人間離れした動作を違和感なくアクションとして取り込み、人間同士の戦いでは表現しきれない派手な演出を実現している。キャラクターが人間ではない分、キャラクターの身体切断描写の存在等、暴力描写もより過激である。

シリーズ第1作『ヴァンパイア The Night Warriors』は、カプコンが『ストリートファイターII』シリーズに続いて初めて発表した完全新作の対戦型格闘ゲーム。システム面では、複雑な操作をしなくても連続技を行える「チェーンコンボ」と、防戦一方になっても反撃できる「ガードキャンセル (GC)」の2つが主軸となり、本作以前の『ストリートファイターII』型の格闘ゲームとは大きく異なる戦術がプレイヤーに求められるようになった。

キャラクターグラフィックはこれまでの写実的な陰影と身体の立体表現から大きく変化し、アメコミ調のアニメ絵風の描き方で制作されている。アニメーションのパターンは膨大な枚数が用意されており、流麗な動きを実現している。これは当時の新世代ゲーム機であったPlayStation、セガサターンいずれにも完全移植が不可能であった。背景のゴシック・ホラー調の雰囲気と合わせ、グラフィックはプレイヤーから高評価を得ている。

商業的な成果としては、日本では非常に多くのファンに受け入れられ、カプコンを代表する格闘ゲームシリーズの一つとして認知されるまでに至ったが、アメリカでは「動きがクレイジー」と拒否反応を示すファンが多く(新声社のアーケードゲーム雑誌『ゲーメスト』の日米ゲームファン比較の記事より)、アメコミ調のグラフィックにもかかわらず本場アメリカにおいては敬遠される結果となった。

続編のほか、いくつかのメディアミックスもなされた。1997年には第2作『ヴァンパイア ハンター』が『ヴァンパイアハンター The Animated Series』のタイトルで全4巻のOVAとしてアニメ化されている。

Wikipediaより

1 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:56:32.89 ID:x4UD9Gye0.net

あんな暗いゲームが流行ったのはダントツで面白いからや





3 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:57:57.75 ID:nHcy+v64a.net

キャラデザが秀逸過ぎるわ


4 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:58:23.67 ID:dwx5dly/0.net

ワイは…アンダーナイトインヴァース…


5 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:58:33.71 ID:x4UD9Gye0.net

技が全部映えてるから動かしてて面白い


6 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:59:02.07 ID:9USN9I36M.net

いやプレイしてる大貫晋也だろ


7 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:59:17.28 ID:GUGhwICc0.net

チェーンはいいとして
低空ダッシュ中段を世に広めた罪は重いわ、究極の格ゲーガイジムーブ


8 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 02:59:38.84 ID:aE4Iq3kfa.net

こういうスレでブレイブルーの名前挙げるやつ絶対おらんよな 知名度の割に


9 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 03:00:31.12 ID:kwhdAVO10.net

セイヴァーのが好き


10 風吹けば名無し :2019/06/07(金) 03:01:34.70 ID:gb8FVho+0.net

ワイはCVS2